スポンサードリンク

万歩計の選び方4つのポイント

①種類で選ぶ

①種類で選ぶ

万歩計の種類は、「振り子式」と「3D加速度センサー式」の2種類に大きく分かれます。「振り子式」は揺れることで歩数をカウントするもので、「3D加速度センサー式」は電圧を使って歩数をカウントするものです。正確な歩数を調べたい場合やバッグやポケットの中に入れて使いたい場合は「3D加速度センサー式が」がおすすめです。

②着装方法で選ぶ

②着装方法で選ぶ

着装方法は、「ブレスレットタイプ」と「ポケットタイプ」の2種類に大きく分かれます。「ブレスレットタイプ」はブレスレットのように腕に巻いて使うもので、「ポケットタイプ」はポケットやバッグの中に入れて使うものです。現在は「ポケットタイプ」のものが多めになっています。

③機能で選ぶ

③機能で選ぶ

万歩計にはたくさんの機能があるので、利用目的に合った機能が入っているかどうかで選ぶと良いでしょう。主な機能としては、「歩数」「カロリー消費量」「心拍数」「血圧」などがあります。また、日々のデータをパソコンに取り込んで管理できるものが多いです。

④メーカーで選ぶ

④メーカーで選ぶ

さまざまなメーカーが万歩計を発売していますが、代表的な有名メーカーで選ぶのも良いかもしれません。2大メーカーは、「タニタ」と「オムロン」です。両方ともヘルスケアメーカーとしてとても有名ですね。ダイエットにも健康管理にも使えるものが多く、幅広い年齢層から支持されているのが特徴です。

万歩計の3つの効果

①ダイエットになる

①ダイエットになる

女性で万歩計を使う方の大半がこちらのダイエット目的と言われています。スポーツクラブやヨガレッスンなどに通いたくてもなかなか時間が取れない、なんて方が普段の生活の中で意識的に運動をしようと考えるようです。消費カロリーなどの機能も充実しているので、どれだけダイエットライフを送っているかを目で見ることができます。

②健康維持になる

②健康維持になる

ある程度の年齢になると増えてくるのがこちらの健康維持です。一般的には「一日一万歩」と言われていますが、歩数そのものはあまり関係ないという説もあります。とにかく運動習慣をつけることが大切といえるでしょう。気分転換やリラックスにも繋がり、運動の効果は大きいです。

③モチベーションアップ

③モチベーションアップ

最後はモチベーションアップです。三日坊主で終わらせないためにはモチベーションの維持が不可欠で、やみくもに歩くより万歩計で測定した方がずっと長く続けることが出来るでしょう。パソコンなどでデータ管理ができるものも多く、そこまでしない場合でも紙などに歩いた歩数を書いておくと良いかもしれません。毎日のノルマの歩数を作っておくと、達成した日は充実感が得られるでしょう。

万歩計の正しい使い方3つのポイント

①正しく使う

①正しく使う

万歩計は正しく使わないと歩数がきちんとカウントできないことがあります。具体的には、「腰装着タイプ」の場合は傾けてベルトに装着したり蓋をしめていなかったりなどで、「ポケットタイプ」の場合は本体の正面が地面に対して60度や水平になっている時です。

②正しく歩く

②正しく歩く

歩き方も大切で、例えば、「すり足」で歩いたり、「サンダル・下駄・草履」で歩いたり、混雑した道で歩行が乱れたりした場合には、正しくカウントできないことがあります。

③その他の注意点

③その他の注意点

その他の使い方の注意点としては、立った座ったりの動作が多いと正しくカウントされず、また、階段や急斜面の上り下りもカウントされないことが多いです。ウォーキング以外のスポーツも場合によってはカウントが難しいことがあります。万歩計を十分に活用したいなら、やはりウォーキングが一番良いと言えるでしょう。

万歩計の人気ランキングTOP18-16

18位 インターリンクス 3Dセンサー 歩数計

1,420円

利用用途:万歩計
特徴:さまざまな便利機能が付いています
メーカー:インターリンクス

歩数の他に、毎日の気温や湿度などの便利機能も充実しているタイプです。天候や気温に応じて歩数や消費カロリーなどを調整する際に役に立ちそうです。挑発的なレッドとブラックのデザインでかっこいいです。活動的なアクティブタイプの方に良いでしょう。

機能
温度計、湿度計、歩数計、時計、UVチェッカー、熱中症危険度表示、カラビナ付

移動中の目安が欲しく購入。カラビナがあるので、簡単にカバン装着できます。

17位 ドリテック 歩数計 キシリウォーカー

1,519円

利用用途:万歩計
特徴:とてもかわいいピンクで女性仕様
メーカー:ドリテック

6桁表示タイプで、歩数は最大99999歩までカウント可能です。メモリは最大7日間まで保存されて閲覧することができます。誤カウント表示機能までついていて、正確性重視の万歩計のようです。落下防止用のストラップも付けることができます。

電車や自動車、自転車などの振動で誤作動するのかと思っていたら、そんなことはなくとても正確にカウントしてくれています(上着ポケット)。
歩くときとは違う振動を検知したら一旦カウントが自動的に止まり、再び「歩き」を検知すると自動的にカウントを再開します。
良く出来ています。

16位 OUYOU スマートウォッチ 歩数計

1,149円

利用用途:他機能
特徴:多機能型のスマートウォッチ
メーカー:OUYOU

今はやりのスマートウォッチですが、とてもシンプルでコンパクトタイプのものです。歩数の他、時計、心拍数、電話、着信通知、睡眠検測までできる他機能タイプですよ。こういうものが苦手な方には使いにくいですが、抵抗のない方には非常に便利なアイテムです。時計を着ける感覚でさまざまな利用用途に活用することができるでしょう。

万歩計の人気ランキングTOP15-11

15位 シチズン 電子マネービューアー付き 万歩計

2,780円

利用用途:万歩計、電子マネ-ビューアー
特徴:各ICカードのビューアーがついたユニーク万歩計
メーカー:シチズン

歩数などの他に、電子マネーの残額が表示される機能もついている万歩計です。金額は各ICカードの上限金額まで表示可能だそうですよ。どういうシーンで使うのか不明ですが、人によっては非常に便利な万歩計かもしれません。ホワイトとブラックのとてもスタイリッシュなデザインの万歩計です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

激安ティッシュペーパーおすすめランキング15選【2025最新版】

利用頻度の高いティッシュペーパーは買い置きしてもすぐになくなってしまいますよね。もちろんデイリーに使うならや…

taurus7 / 1495 view

お風呂の洗剤の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

水垢やカビなど汚れがちなお風呂ですが、お風呂用洗剤があれば擦らずカンタンにキレイにすることができますよ。今回…

remochan8818 / 774 view

おしゃれな座布団カバーおすすめランキングTOP22と選び方【2025最新版】

座布団カバーは、インテリアや気分に合わせて一瞬で座布団をおしゃれに変化させることができる便利なアイテムです。…

remochan8818 / 707 view

眉毛用ハサミのおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

皆さんは、眉毛用ハサミを使用したことがありますか?眉毛を整えるときには、工作的なハサミだけではなく、眉毛用の…

yoshitani / 791 view

舌ブラシのおすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

皆さんは、舌ブラシを使用したことがありますか?舌の汚れをサッと取ることのできる舌ブラシは、とても便利なアイテ…

yoshitani / 632 view

毛玉取り器のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

どれだけ大切に服を扱っていてもいつの間にかできてしまう困った存在が毛玉です。そんな毛玉を除去するために使用す…

もどる / 1055 view

おしゃれな弁当箱の人気おすすめ30選!女性・男性・子供向けTOP10【2025最新版…

弁当箱は大きさ・デザインも様々で、最近では保温ができるお弁当箱も人気です。今回はおしゃれな弁当箱に注目し、女…

remochan8818 / 865 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

あかすりタオルのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

あかすりタオルを使うことによって、カラダの汚れをキレイに落としツルツル&ポカポカになることができます。今回は…

remochan8818 / 523 view

車の芳香剤~おすすめランキング人気17選と口コミ【2025最新版】

車は密閉される空間なので臭いがこもってしまいます。そんな時に頼りになるのが車用芳香剤です。ここでは車用芳香剤…

もどる / 1178 view

ハンドソープ人気おすすめランキング32選と口コミ【おしゃれ・2025最新版】

毎日使うハンドソープだからこそおしゃれなものを使いたいと思いませんか?今回はおすすめできるハンドソープ人気ラ…

minmin / 820 view

お風呂の洗剤の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

水垢やカビなど汚れがちなお風呂ですが、お風呂用洗剤があれば擦らずカンタンにキレイにすることができますよ。今回…

remochan8818 / 774 view

通帳ケースの人気ブランド16選&おすすめ商品ランキング【男女別・2025最新版】

通帳は大きいため、財布などには入りにくいです。そのため、通帳ケースが重宝します。今回は、通帳ケースの選び方と…

yoshitani / 1041 view

シャワーキャップのおすすめ人気ランキング20選【おしゃれ・2025最新版】

シャワーキャップは、髪を濡らしたくない場合やトリートメント効果を高めたい場合に役立ちますが、その種類やデザイ…

remochan8818 / 614 view

スーツケースベルトの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

スーツケースが不意に開いてしまうことを防ぐために役立つスーツケースベルト。今回はそんなスーツケースベルトの選…

maru.wanwan / 743 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング