
自撮りに最適なデジカメ20選~人気おすすめランキングと口コミ【2025最新版】
ユーザーのニーズに合わせて年々飛躍的な進化を遂げているデジタルカメラ。近年は自撮り機能に特化したデジカメが流行しています。そこで今回は自撮りにおすすめのデジカメの人気ランキング20選と共に、選び方のポイントを見ていきたいと思います。
スポンサードリンク自撮りしやすいデジタルカメラの選び方5点
自撮りに適したデジタルカメラのおすすめランキングをご紹介する前にまずは自撮り向きのデジタルカメラの選び方を確認していきましょう。
ポイント1.液晶の回転をチェック
インカメラとアウトカメラが備え付けられているスマートフォンと異なり、デジタルカメラはカメラレンズが一つしか無いので液晶画面を回転させることで撮影が行いやすくなります。
デジタルカメラの液晶の回転方式には上下に180°回転する「チルト式」という方式と上下左右に動かすことができる「バリアングル式」という方式があります。実際に手にとってみるなどして使いやすいタイプを選ぶようにしましょう。
ポイント2.手ブレ補正をチェック
自撮り棒なしで撮影を行うとどうしても手ブレを起こしやすくなります。これを回避してくれるのが手ブレ補正(スタビライザー)です。
高性能な手ぶれ補正が搭載されている機種であれば片手で撮影を行っても安定した撮影が可能になっており、綺麗な写真を撮ることができます。
ポイント3.スマートフォンとの接続をチェック
自撮りした画像をSNSで共有したい、スマートフォンにデータを保存しておきたいという方はBluetoothやWi-Fiでデジタルカメラとスマートフォンを接続することができる機種を選びましょう。
Bluetoothで接続できる機種であれば一度ペアリングを行えばその後は接続設定を行わずにデータの送受信ができるのでおすすめです。
ポイント4.撮影機能をチェック
自撮りで最も重要視するポイントがいかに盛れるかという点だ、という方も多いのではないでしょうか。自撮りに適したデジタルカメラには綺麗に撮影するための機能を搭載されている機種があります。
肌のトーンアップや輪郭補正といった盛るための機能以外にも、写したくなかったものを消す機能やフィルター機能など写真撮影自体が楽しくなるような機能やSNSでの共有を想定した機能など、非常に種類が豊富なので確認して購入するようにしましょう。
ポイント5.タイプをチェック
自撮り用のデジタルカメラを選ぶ際に必ず確認しておきたいのが、デジタルカメラの種類です。ミラーレスとコンデジの2種類は見た目が似てはいますが、その性能は大きくことなっています。
ミラーレス一眼は背景をボカすような本格的な仕上がりが特徴で、美しい写真を撮影することができます。自撮り以外にも風景など、様々な写真を楽しみたい、仕上がりにこだわりたい、という方はミラーレスを選ぶのがおすすめです。
一方コンデジはコンパクトさや値段の手頃さが売りのタイプです。ミラーレスよりも軽く小さいものが多いので手軽に撮影したい、コストパフォーマンスが高いデジカメが欲しいという方はコンデジを選ぶのがおすすめです。しかし、写真の仕上がり自体はミラーレスには劣るので、その点は留意しておきましょう。
おすすめ自撮りに最適なデジカメランキングTOP20~16
ニコンのミラーレス一眼「Nikon1 J5」はどこにでも気軽に持ち歩きたくなるような小型で軽量な本体に、モダンなデザインが特徴の1台です。自分撮りは構図を決めてしっかりと撮影が行えるようにチルト式液晶モニターを採用。最適なアングルで撮影ができます。
小さくて軽い、そしてすごくよく写ります。液晶画面がバリーアングルなので、いろいろな撮影ができるのも魅力の一つです。十分な画素数をもち、しかもレンズが交換できるのもうれしいですね。出かけるときにカバンのすみにすっと入るのでかさばりません。いいカメラだと思います。
気に入りました。
35,639円
画素数:1640万画素
タッチパネル:-
ネットワーク:Bluetooth、Wi-Fi
サイズ:109.6×71×27.8mm
重量:207.4g
アクティブな環境で撮影を行いたい場合、カメラはそれに耐えうる性能を持つ機種でなければなりません。富士フイルムの「XP130」は20mの防水や-10°まで耐寒できるなど、タフさが魅力的な機種です。スマートフォンに専用のアプリをインストールすることでシャッターやズームの遠隔操作が行え、自撮りも簡単に行えます。
47,632円
画素数:2430万画素
タッチパネル:-
ネットワーク:NFC、Wi-Fi、Wi-Fi direct対応
サイズ:120×66.9×45.1mm
重量:285g
関連するまとめ

トイカメラのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
その名の通りおもちゃのような素材やデザインが特徴で、味わい深い写真が撮影できるのが特徴のトイカメラ。今回はそ…
もどる / 39 view

Bluetoothワイヤレスヘッドホンおすすめ29選と口コミ~選び方6つのポイントも…
通勤や通学時にヘッドフォンで音楽を聞く人は多いですがそんな場面で頼りになるのがBluetooth対応のワイヤ…
もどる / 29 view

USBメモリのおすすめランキング30選!選び方も紹介【2025最新版】
USBメモリをお探しですか?さまざまな商品があって選ぶのが大変ですよね。データ容量も形状もいくつもありますし…
taurus7 / 15 view

骨伝導ヘッドホンのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】
完全に耳を塞がない骨伝導ヘッドホン。ランニング中やウォーキング中でも車の音や緊急車両音など、環境音も聞き取り…
maru.wanwan / 64 view

アクションカメラのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
近年カメラのジャンルとして地位を確立したのがアクションカメラというアイテムです。今回はそんなアクションカメラ…
もどる / 35 view

重低音ヘッドホンおすすめ人気ランキングTOP20&選び方【2025最新版】
ヘッドホンを選ぶ決め手は人によって異なっているとは思いますが重低音が気持ち良く響くか、という点を重視する方は…
もどる / 44 view

Android充電器おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】
Android端末を充電するために必要な受電アダプタ。スマートフォンを利用していく上で欠かすことができないア…
もどる / 30 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

無線LANルーター人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
自宅でパソコンやスマートフォン、ゲーム機などを無線でネットに接続するためにはWi-Fi環境を作る無線LANル…
もどる / 41 view

水中カメラのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
ダイビングなどで海の中に潜った際、撮影に役立つのが水中カメラです。水中カメラと一言で言っても様々な種類があり…
もどる / 35 view

USBメモリのおすすめランキング30選!選び方も紹介【2025最新版】
USBメモリをお探しですか?さまざまな商品があって選ぶのが大変ですよね。データ容量も形状もいくつもありますし…
taurus7 / 15 view

ビデオカメラおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
家族旅行やお子さんのイベント、成長記録などを残しておくのに便利なのがビデオカメラです。今回はそんな家族の記録…
もどる / 32 view

スマートウォッチのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
Apple Watchの発売以降、次々と新たな製品が開発販売されているスマートウォッチ。ここではスマートウォ…
もどる / 31 view

【コスパ重視】安いヘッドホンおすすめランキング22選【2025最新版】
ヘッドホンは非常に価格帯の広い製品です。日常的に音楽を聞く程度であればやはりコストパフォーマンスは大切なポイ…
もどる / 39 view

重低音ヘッドホンおすすめ人気ランキングTOP20&選び方【2025最新版】
ヘッドホンを選ぶ決め手は人によって異なっているとは思いますが重低音が気持ち良く響くか、という点を重視する方は…
もどる / 44 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
画素数:2081万画素
タッチパネル:○
ネットワーク:NFC、Wi-Fi
サイズ:98.3×59.7×31.5mm
重量:231g