
ホッチキスのおすすめ人気ランキング最強30選【2021最新版】
会議資料やプレゼンの資料などをまとめるために利用されるホッチキス、そのホッチキスは近年ではデザイン性・機能性において目覚ましい進化を遂げています。ここではホッチキスの選び方を解説し、最強のおすすめホッチキスをランキング形式で紹介します。
ホッチキスの選び方
ホッチキスの選び方のポイントは、①綴じる枚数、②中綴じ用、③機能性の3点です。以下ではそれぞれについて解説していきます。
ホッチキスの選び方のポイント①綴じる枚数
ホッチキスの選び方のポイントとして、綴じる枚数があげられます。オフィスの作業などで、綴じる枚数が多いのであれば、卓上型や、大き目のホッチキスが便利です。また、握りやすい形状のもので、綴じた後の針の形が平らになるフラットクリンチ型のホッチキスを選ぶことをおすすめします。フラットクリンチ型とは、一般的な10号針でもたくさんの枚数を綴じることができます。また、たくさんの枚数ではなく、少ない枚数であれば、針なしタイプのホッチキスがおすすめです。針なしタイプは、綴じた紙を後で廃棄する場合でも、いちいち針を外したり、分別する必要がないので便利です。
ホッチキスの選び方のポイント②中綴じ用
小冊子などを作る際のホッチキスには、中綴じ用か、回転式のホッチキスがおすすめです。二つ折り目部分をタテに綴じるため、普通のホッチキスではうまく閉じることができないので、中綴じ用か、回転式のホッチキスがおすすめです。
ホッチキスの選び方のポイント③機能性
ホッチキスを選ぶ際のポイントとして機能性も重要です。ホッチキスの機能性は、軽量で軽い力で綴じることができるホッチキスや、持ち運びや収納に便利なホッチキス、綴じ位置が確認できるホッチキス、針がたくさん収納できるホッチキスなど、様々な機能性を備えたホッチキスが多数展開しています。自分の用途にあったホッチキスを選びましょう。
ホッチキスの最強おすすめランキングTOP30-26
30位:マックス 中型ホッチキス
卓上中型ホッチキスのスタンダードモデルで、75枚を一度で綴じることができるおすすめの業務用ホッチキスです。プレゼンテーション資料や会議資料、会社のパンフレットなどにおすすめで、扱いやすい中型サイズです。重さも740gと片手で楽に運べる重さなので移動もでき、様々な場所で使うことができます。操作も簡単で多くの紙を綴じることができるスタンダードタイプのおすすめホッチキスです。
29位:プラス フラットホッチキス フラットかるヒット30
1,934円
【使用可能針】No.35
【針装填量】100本/回または200本/回
【とじ枚数】PPC用紙約20~30枚 【とじ奥行】最大70mm
フラットかるヒット30は、50%の力で一度に30枚までかるがる綴じることができるおすすめのホッチキスです。スピーディーにたくさんの書類を綴じることができ、長時間使用しても疲れにくい設計です。手が痛くなりにくく、滑りを防止するラバーグリップで、1度に200本の針をセットすることが可能で、綴じたあともかさばることがないフラット綴じが特徴のおすすめのホッチキスです。
28位:CRUODA アクリルステープラー
こちらのホッチキスは、高質量アクリルを使用したおしゃれなデザインが特徴のおすすめホッチキスです。透明のアクリルと裏はピンクゴールドの鉄メッキなので、キレイだけではなく生活の適切な実用品としておすすめです。シンプルなデザインがどのような場所にもマッチしてインテリアとしても使えます。とてもキレイで優れたデザインのおすすめホッチキスです。
27位:マックス 大型ホッチキス HD-12N
5,000円
重量:1430g
とじ枚数(PPC用紙64g/m2を綴じた場合の目安):1210FA-H使用時/30~70枚、1213FA-H使用時/50~110枚
針装てん方法:マガジンスライド方式
針装てん数:100
とじ奥行き:60mm(最大)
こちらの大型卓上ホッチキスは、最大で240枚まで綴じることができるおすすめのホッチキスです。会議や報告書のまとめ、顧客リストなど、オフィスで役立つマックスの大型ホッチキスです。装填中の針足の長さが一目で確認することができる親切設計で、綴じ奥行きは最大68mmで、ロック機能付きの奥行き調整レバーがついた、オフィスにおすすめの大型ホッチキスです。
26位:段ボール ホッチキス 止職人
段ボール ホッチキス 止職人は、荷造り、梱包作業、店舗に工場などで大活躍のダンボールホッチキスです。段ボールの厚さにあわせて7段階の調節が可能で、梱包作業に超便利なおすすめホッチキスです。
ホッチキスの最強おすすめランキングTOP25-21
25位:プラス ホッチキス ピタヒット
293円
質量:50g
使用針:No.10(SS-010M、SS-010、SS-010BB)
とじ枚数:PPC用紙2~20枚
とじ奥行き(最大):3~20㎜までの7段階
プラス ホッチキス ピタっとは、一定の奥行きで綴じられるガイド付きで、綴じ奥行3~20mm、7段階で調節することができるおすすめのホッチキスです。綴じ足がフラットになる、フラットクリンチタイプなので、とじた書類を重ねてもかさばりにくく、すっきりと保管が可能なおすすめのホッチキスです。
24位:ペーパーペグステイプラー
ペーパーペグステイプラーは、見た目は洗濯ばさみのようなクリップですが、よく見るとホッチキスでも使えるというユニークでおすすめなホッチキスです。デスクに置いたらとても可愛く便利なホッチキスで、ホッチキスとクリップの2wayタイプの人気アイテムです。クリップで書類をまとめることも可能で、ペン立てに挟むこともできるおしゃれでおすすめのホッチキスです。
23位:マックス 中綴じホッチキス
2,747円
A3サイズ(A4冊子60ページ分)の中とじ可能
とじ枚数:15枚
針装てん数:100本
針装てん方法:ワンタッチオープン方式
とじ奥行き:最大235mm
カラー:レッド
使用針:NO.10-1M、NO.10-2M、NO.10-5M
外形サイズ:55×43×309mm
質量:380g
マックス 中綴じホッチキスは、冊子を中綴じ製本することが可能なおすすめのホッチキスです。最大奥行が235mmまで対応可能になっており、ゲージ付きになっているので、お好みの位置で留めて綴じることができるので大変便利です。一度に綴じることができる枚数は、コピー用紙15枚なので、60ページほどの冊子なら簡単に作成することが可能なおすすめのホッチキスです。
22位:コクヨ ホチキス 針なしステープラー ハリナックス コンパクトアルファ
471円
材質:本体・レバー:R-PC、とじ穴位置確認窓:PC、レバー補強:スチール、刃:ステンレス
とじ枚数:コピー用紙(PPC用紙)約5枚
とじ穴寸法:5×6.5mm
コクヨから展開しているハリナックスシリーズの超コンパクトサイズのホッチキスです。手頃な大きさと価格が多くの支持を得たホッチキスで、「紙くずが除去できない」「操作荷重が重い」という2つの悩みを解決したおすすめのホッチキスです。これまでより約20%軽い力で綴じることができ、女性や子供でも片手で簡単に使うことができます。握りやすいレバー形状で、より自然に楽に使うことができるおすすめのホッチキスです。
21位:MAX(マックス)サクリフラット ホッチキス
595円
質量:106g(針200本収納時)
最大とじ枚数:32枚 ※一般的なコピー用紙 / とじ奥行:30mm(最大)
針200本装着済
使用針:No.10-1M、No.10-2M、No.10-5M
関連するまとめ

ハサミのおすすめ人気ランキング20選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【2021最…
文房具として紙を切る用途以外にもキッチンや裁縫道具としてなど使用用途が広いはさみ。どのご家庭にも必ず1ハサミ…
もどる / 46 view

毛玉取り器のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2021最新版】
どれだけ大切に服を扱っていてもいつの間にかできてしまう困った存在が毛玉です。そんな毛玉を除去するために使用す…
もどる / 109 view

通帳ケースの人気ブランド16選&おすすめ商品ランキング【男女別・2021最新版】
通帳は大きいため、財布などには入りにくいです。そのため、通帳ケースが重宝します。今回は、通帳ケースの選び方と…
yoshitani / 219 view

シュレッダーおすすめ33選!家庭用17個・業務用16個【2021最新版】
シュレッダーをお探しですか?需要が高まっているようでさまざまなシュレッダーがありますよね。今回はそんなシュレ…
taurus7 / 39 view

マスキングテープのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新版】
養生テープとして活躍するマスキングテープですが、近年ではラッピングテープとして、またはお部屋の壁の模様替えと…
maru.wanwan / 46 view

家庭用金庫の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2021最新版】
家庭用金庫はお金だけでなく、大事な書類や通帳、自分の宝物を保管するのに大活躍します。今回は、家庭用金庫の人気…
remochan8818 / 82 view

耳毛カッターおすすめランキング20選と選び方【2021最新版】
皆さんは、耳毛が気になることはありませんか?耳から毛が見えるようだと、少し見栄えが悪いですよね。そこで今回は…
yoshitani / 135 view

人気トイレットペーパーおすすめランキング25選!種類や選び方4つのポイントも紹介【2…
普段なにげなく買うことが多いトイレットペーパーですが、実はいろんな種類や商品があります。今回はトイレットペー…
taurus7 / 93 view

救急セットおすすめ人気16選と中身&口コミ~選び方3つのポイント解説【2021最新版…
キャンプや山登りなど、アウトドアに欠かせないのが救急セットです。ここでは救急セットの選び方3つのポイント、そ…
もどる / 61 view

靴べらのおすすめ22選!おしゃれな携帯用・スタンド別の人気ランキング【2021最新版…
靴を履く際のサポート役として人気のある靴べら。その靴べらも多くのメーカーから様々な種類の靴べらが展開します。…
maru.wanwan / 91 view

ドライヤー収納グッズのおすすめ人気ランキング20選【2021最新版】
ドライヤーを中途半端なところに置いている人も多いと思いますが、ドライヤーを収納できるグッズの活用がおすすめで…
yoshitani / 74 view

たこ焼き器のおすすめ人気ランキングTOP20【2021最新版】
様々なたこ焼きがありますが、家でクルッと返して焼き上げる手作りたこ焼きも大勢でやれば盛り上がります。今回はた…
maru.wanwan / 88 view

バスソルトの人気おすすめランキングTOP20と選び方【2021最新版】
ミネラル成分が豊富で注目を集めているバスソルトは、疲れを癒しココロもカラダもリフレッシュさせてくれます。今回…
remochan8818 / 92 view

充電式カイロおすすめランキング売れ筋15選と口コミ&選び方【2021最新版】
寒い時期になると活躍するのがカイロです。使い捨てカイロのコストが気になる方ににおすすめなのが充電式カイロです…
もどる / 166 view

おしゃれ!ペン立てのおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【男性女性別/202…
デスクの周りをきれいスッキリにしてくれるペン立てには様々な種類があり、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。…
maru.wanwan / 41 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

カメラ用の三脚おすすめランキング14選と口コミ~選び方も総まとめ【2021最新版】
コンパクトデジカメ・一眼レフなどカメラ趣味を始めて慣れてくると欲しくなるのが三脚ですよね。三脚があればカメラ…
もどる / 16 view

シワ取りスプレーの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2021最新版】
シワ取りスプレーがあれば、シワがキレイに取れるだけでなく消臭や防臭、除菌などもでき、心地よい香りに包まれるこ…
remochan8818 / 39 view

アイロン台のおすすめ人気ランキング11選と口コミ&選び方【2021最新版】
毎日のアイロン掛けに欠かせないアイテムと言えばアイロン台です。アイロンはこだわって選んでもアイロン台はあまり…
もどる / 35 view

あかすりタオルのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新版】
あかすりタオルを使うことによって、カラダの汚れをキレイに落としツルツル&ポカポカになることができます。今回は…
remochan8818 / 61 view

車の芳香剤~おすすめランキング人気17選と口コミ【2021最新版】
車は密閉される空間なので臭いがこもってしまいます。そんな時に頼りになるのが車用芳香剤です。ここでは車用芳香剤…
もどる / 128 view

紫シャンプーの人気おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2021最新版】
ブリーチやヘアカラーをした際に役立つ紫シャンプー、通称ムラシャン。髪の中に紫の色素を入れることでアッシュ系の…
もどる / 94 view

ファイルスタンドの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
ファイルや書類をキレイに整理して机の上を整頓してくれるのがファイルスタンドです。今回はそんなファイルスタンド…
maru.wanwan / 58 view

洗濯洗剤のおすすめランキング30選と口コミ【2021最新版】
洗濯洗剤は汚れ落ちや消臭効果、香りも様々で最近では柔軟剤入り洗剤も注目を集めています。今回は洗濯洗剤の選び方…
remochan8818 / 228 view

カラーワックスのおすすめ人気18選と口コミ【メンズ・レディース別・2021最新版】
手軽に髪色をチェンジできるカラーワックス。シャンプーで落とせるので、1日だけ髪色を変えたい時に最適です。通常…
すぎみつ / 73 view

包丁のおすすめ人気ランキングTOP33と口コミ&選び方【2021最新決定版】
毎日の料理に欠かせない調理用具として真っ先に名前が挙がるのが包丁です。ここでは包丁の種類10個と選び方のポイ…
もどる / 88 view

シューキーパーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新版】
ビジネスマンには欠かせない革靴を大切に長く愛用するために役立つシューキーパー。様々なメーカーから多くのシュー…
maru.wanwan / 30 view

スクイジーの人気おすすめランキング20選と口コミ【窓とお風呂別・2021最新版】
窓掃除やバスルームの水切りに役立つスクイジーは様々なメーカーから数多くのアイテムが展開しております。そこで今…
maru.wanwan / 47 view

付箋のおすすめ人気ランキングTOP32【2021最新決定版】
職場での電話のメモや、辞書などで調べた部分の目印、家族間の連絡事項など、様々なシチュエーションで気軽に簡単に…
maru.wanwan / 58 view

人気のボールペン25選・最強おすすめランキングと口コミ【2021最新版】
学校や職場、家庭の筆記用具の必需品とされているボールペンですが、その種類はさまざまです。ここではボールペンの…
maru.wanwan / 34 view

おしゃれな弁当箱の人気おすすめ30選!女性・男性・子供向けTOP10【2021最新版…
弁当箱は大きさ・デザインも様々で、最近では保温ができるお弁当箱も人気です。今回はおしゃれな弁当箱に注目し、女…
remochan8818 / 53 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
質量/740g
材質/鉄、プラスティック
とじ枚数/最大約75枚
使用針/NO.3-1M、No.3-3M、No.3-10mmともに100本装填
とじ奥行/58mm
とじ方式/メガネクリンチ
装填方法/マガジンスライド方式