スポンサードリンク

名探偵コナンの映画作品一覧

第1作『時計じかけの摩天楼』(1997年4月19日公開)
第2作『14番目の標的(ターゲット)』(1998年4月18日公開)
第3作『世紀末の魔術師』(1999年4月17日公開)
第4作『瞳の中の暗殺者』(2000年4月22日公開)
第5作『天国へのカウントダウン』(2001年4月21日公開)
第6作『ベイカー街(ストリート)の亡霊』(2002年4月20日公開)
第7作『迷宮の十字路(クロスロード)』(2003年4月19日公開)
第8作『銀翼の奇術師(マジシャン)』(2004年4月17日公開)
第9作『水平線上の陰謀(ストラテジー)』(2005年4月9日公開)
第10作『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』(2006年4月15日公開)
第11作『紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』(2007年4月21日公開)
第12作『戦慄の楽譜(フルスコア)』(2008年4月19日公開)
第13作『漆黒の追跡者(チェイサー)』(2009年4月18日公開)
第14作『天空の難破船(ロスト・シップ)』(2010年4月17日公開)
第15作『沈黙の15分(クォーター)』(2011年4月16日公開)
第16作『11人目のストライカー』(2012年4月14日公開)
第17作『絶海の探偵(プライベート・アイ)』(2013年4月20日公開)
第18作『異次元の狙撃手(スナイパー)』(2014年4月19日公開)
第19作『業火の向日葵』(2015年4月18日公開)
第20作『純黒の悪夢(ナイトメア)』(2016年4月16日公開)
第21作『から紅の恋歌(ラブレター)』(2017年4月15日公開)
第22作『ゼロの執行人』(2018年4月13日公開)
第23作『紺青の拳(フィスト)』(2019年4月12日公開)
第24作『緋色の弾丸』(2021年公開)

名探偵コナンの映画人気ランキングTOP23-21

この作品の評価・レビュー

コナン君がスケボーで爆走する事もなく、謎解きもクイズラリーのようなものなので、大人には評判悪いのも分かる。
でも子供(低学年)には単純なので、わかりやすいし、とても楽しめていたようです。
第23位・紺碧の棺

第23位・紺碧の棺

まずランキング23位は紺碧の棺。
2007年に公開された、名探偵コナンの映画シリーズ第11作目です。

『棺』と書いて『ジョリー・ロジャー』と読ませてる時点でちょっとアレレな気がしますが(ちなみにジョリー・ロジャーは海賊旗のこと)。

南の島にバカンスに訪れたコナン達いつものメンバーが、お宝を狙うトレジャーハンターたちの争いに巻き込まれる…というストーリー。

コナンが『探偵である』ということを考えると、お宝さがしの方にストーリーが傾いてしまっているのがやや残念なところでしょうか。

太平洋に浮かぶ“神海島”へ、小五郎と共にバカンスに訪れたコナンたち一行。島に居合せたトレジャーハンターがサメに襲われ死亡したことから、コナンは捜査を開始する。
さらに、蘭と園子がトレジャーハンターたちに連れ去られてしまう。蘭たちを助けるために1人、コナンは海底神殿に向かう。トレジャーハンターの正体や彼らを狙う犯人とその目的、2人の女海賊が残した財宝の謎など、複雑に絡み合う謎に、コナンが挑む。

出典:Wikipedia

この作品の評価・レビュー

コナンお得意のアクション要素がほとんど封印されている。
麻酔銃もスケボーも使われておらず、ミステリー一色の内容と言ってもいいかもしれない。
正直、緊迫感はなかった。
でも退屈というわけでもなく、個人的には楽しめる内容だったかな。
第22位・11人目のストライカー

第22位・11人目のストライカー

続いて22位は、2012年に公開された『11人目のストライカー』。
名探偵コナンの映画シリーズ16作目になります。

この作品は『Jリーグ20周年記念プロジェクト』とのコラボレーション作品で、その為現役のサッカー選手たちが実名で出演したりしています。

サッカーと無理やり絡めようとしたせいで、ストーリーがちょっと粗い感じがしますね。

そして何と言っても「ただのサッカー選手を無理やり声優として起用するな!!」…この一言に尽きるでしょう。

特に遠藤さんの棒読みのせいで話が全く入ってきませんでした…。

毛利小五郎の探偵事務所に脅迫電話が舞い込み、小五郎の前で路上の自動車が爆発。そのころスタジアムでサッカー観戦中だったコナンは、犯人が突きつけた暗号を解読しなければ次の爆破が実行されると聞かされる。暗号解読に挑むコナンだったが、恐るべき真実に突き当たり……。

この作品の評価

とっても純度の高い駄作!
犯人側に常に愉快犯のような余裕があるのに非常に違和感を感じた。11人目のストライカーの設定も全くもって意味不明。
唯一の取り柄であろうJリーグ選手の出演も、サッカーに疎い私にとっては下手な声優が出ているのと変わらない。重要なシーンに下手な声優の声が聞こえて台無しになっている感が否めなかった。もっと違和感なくサッカー要素を入れられなかったのか。
中盤の「健闘を祈る」を足がかりに捜査を進めるシーンや犯行声明をそのまま受け入れるシーンなど、警察が短絡的すぎるシーンが目立った。犯人側の条件をそのまま鵜呑みにし続ける展開も謎だった。
終盤の茶番感もつまらなすぎて見ているのが辛かった。
第21位・沈黙の15分<クォーター>

第21位・沈黙の15分<クォーター>

続く第21位は、2011年に公開された『沈黙の15分<クォーター>』。

名探偵コナンの映画化15周年記念作品だったのですが、評価の方はイマイチのよう。

イマイチな理由としては、大掛かりな事件の割に「犯人がしょぼい」ということ。

公式ビジュアルはカッコよくてストーリー的にも期待が持てそうだったんですけどね(笑)

雪山ということで、普段は見られないコナンのスノボーが見られます。それだけでも見る価値ありなのでは。

ある日、朝倉都知事宛の脅迫状が届き、翌日、都知事が開通した新地下鉄トンネルが爆破される。コナンの活躍でけが人は出さずに済んだが、都知事を狙ったテロ事件への懸念が高まる。コナンは、都知事が国土交通大臣時代に関わった新潟県のダム建設を巡って怨みを持つ者がいないか調査に乗り出す。やがてダム建設の村で8年前に起こった交通死亡事故と、同じ日に崖から転落して以来意識を失ったままの少年・立原冬馬の存在が事件の重要なカギとして浮上してくるが…。

この作品の評価

アクションばかりが目立つようになり、推理は雑になっていく。
コナンがスーパーマン並の活躍で思わず笑ってしまう。

犯人がとんでもない凶悪ぶりを見せているが印象に残らない。
それにしても劇場版の犯人は爆破させるのが好きだね~
1人であんなところに爆弾仕掛けるとかすごすぎ!
まあド派手な爆破はコナン映画のお決まりか。

本編で重要な鍵を握る冬馬の設定も「そんなもん?」と拍子抜け
やはり推理の方で驚きたいな・・・

出典:Yahoo!映画

第20位・業火の向日葵

第20位・業火の向日葵

続いて第20位は、『業火の向日葵』です。
2015年公開で、映画名探偵コナンシリーズの第19作目。

タイトルの『向日葵』は、あの有名なゴッホの作品『ひまわり』で、”芸術<アート>ミステリー”とも銘打たれていました。

いつものような殺人事件の推理ではなく、怪盗キッドからお宝を守れるか!?のようなストーリー展開。

おなじみ怪盗キッドが大活躍するのですが、ストーリーの中で『ちょっといつものキッドとは違うな?』ということをにおわせてきます。

物語の結末も…あんまり”衝撃”とか”納得”とか”感動”とか、そういったものに分類されない、「えっ?」みたいな…さほど盛り上がらず終わってしまった感じです。

ニューヨークのオークション会場で、かつて日本で焼失したとされているゴッホの「ひまわり」が3億ドルという史上最高額で落札される。その絵を手に入れた大富豪・鈴木次郎吉の目的は、世界に散らばる7枚の「ひまわり」を集め、鉄壁のセキュリティを誇る日本の美術館レイロックで展示することだった。しかしそこへ、巨大宝石しか狙わないはずの怪盗キッドが現れ、「ひまわり」を奪うと宣言する。

この作品の評価

相変わらずコナンとキッドはものすごくかっこいいです。

ただ、たぶん色々凝った部分も作ったんでしょうが、何せ近年のコナンの映画はアクションとクライマックス(主にコナンのピンチシーン)がどんどん派手になっていって、それにかまけているようにも感じます。

今回はその派手なアクションと少し凝った犯人設定がごちゃ混ぜになった気がします。
そのうえ例年のごとく蘭ちゃんが自分から巻き込まれていって、勘弁してくれってつい思っちゃいました。

題材を向日葵にしたのと、最後の主題歌でいい感じに仕上げたのかな~が最後の感想です。
第19位・絶海の探偵<プライベート・アイ>

第19位・絶海の探偵<プライベート・アイ>

続いてランキング第19位は『絶海の探偵』。
2013年公開された映画で、シリーズの第17作品目となっています。
…『探偵』と書いて『プライベート・アイ』と読ませると誰が分かるのでしょうか(笑)。

イージス艦の船上での事件、スパイや戦艦という、ちょっと子供には難しいストーリーかな?という感想。

そして戦艦をクルクルと3Dで見せすぎ。三半規管弱い筆者は酔いそうになりましたよ…。

蘭姉ちゃんのアクションシーンがやたらと派手でしたね。あんなに空中で回転して蹴り入れられるのでしょうか。謎。

回想シーンで新一と蘭のラブラブっぷりが堪能できますよ。

朝焼けの海に浮かぶ、爆弾を積んだ謎の不審船。その船がすべての始まりだった――。京都・舞鶴港沖。海上自衛隊によって、貴重なイージス艦の体験航海が開催されていた。電子武装されたハイテク艦で繰り広げられる大迫力のクルーズを楽しむコナンや蘭、小五郎、そして少年探偵団たち。しかし、突如、轟音が響き、艦内に不穏な空気が流れる。やがて間もなく、左腕のない遺体が発見される! しかも、なんと自衛隊員の遺体だというのだ! そこには、いくつかの不審な点が残されていた…。捜査に乗り出したコナンは、艦内に某国のスパイ“X”が乗り込んでいることを知る。果たして、スパイ“X”とは何者なのか? 不審船との関係は? やがてコナンたちにも忍びよるスパイの影…。この航海に想像をはるかに超えた、日本全土を揺るがす巨大な陰謀が隠されていた!

この作品の評価

シリーズ17作目。
防衛者、海上自衛隊全面協力のもと作成されただけあり、イージス艦の内部やセリフも迫力があった。

ミステリー的謎解きは少なめだが、犯人当ては最後まで分からず、面白かった。

蘭がメチャクチャ強すぎるのと、コナンのサッカーボールの件が人間業超えてる感じも流石に慣れてきた。毎回ツッコんじゃうけど。

コナンが蘭を思って皆がいる中、呼び捨てで叫ぶとこはラストの盛り上がりですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

Dr.STONEのキャラクター人気ランキング22選【2023最新版】

Dr.STONE(ドクターストーン)は、次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門2位入賞、第64回小学館漫…

maru.wanwan / 113 view

ネズミのキャラクター人気ランキングTOP45【2023最新版】

世の中には数多くのキャラクターが存在しますが、実はネズミの人気キャラクターは多いのをご存知ですか?今回はネズ…

maru.wanwan / 80 view

恋愛漫画の人気おすすめランキング100選【2023最新版】

近年、多くの原作漫画がドラマ化、映画化、アニメ化されて人気を博していますが、そんな中、恋愛漫画が注目を集めて…

maru.wanwan / 27 view

ワールドトリガーのキャラクター人気ランキング50選【2023最新版】

「ワールドトリガー」は、侵略者・ネイバーと防衛組織・ボーダーの戦いが描かれている人気SFアクションです。今回…

maru.wanwan / 211 view

推しの子のキャラクター人気ランキング31選【2023最新版】

週刊ヤングジャンプで2020年から連載中、アニメ化もされた「推しの子」ですが、最も人気の登場キャラは誰か気に…

maru.wanwan / 359 view

セーラームーンのキャラクター人気ランキング50選【2023最新版】

1993年に『なかよし』が発行部数を205万部突破した頃の看板作品で、1990年代少女漫画の金字塔を打ち立て…

maru.wanwan / 204 view

こち亀キャラの強さ・美女・人気別ランキング30選【2023最新版】

「こち亀」こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。連載40年で惜しまれつつ最終回を迎えましたが、これまでにたく…

ririto / 166 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

プリキュアの歴代シリーズ人気ランキング18選【2023最新版】

プリキュアシリーズは、『ふたりはプリキュア』が放映されたのが始まりで、以降15年以上にわたりシリーズを重ねて…

maru.wanwan / 127 view

ウルトラマンの怪獣&戦士キャラ人気ランキング40選【2023最新版】

巨大で圧倒的なスケールの特撮作品が割拠する『ウルトラマンシリーズ』が多くの怪獣・戦士キャラクターが登場してき…

maru.wanwan / 144 view

ジョジョの奇妙な冒険の名言45選!格言ランキング【2023最新版】

『ジョジョの奇妙な冒険』は、作品中に多くの名言が登場し、ファンの間でも話題になっています。そこで今回は、ジョ…

maru.wanwan / 104 view

ジブリのキャラクター人気ランキング80選・男性女性別【2023最新版】

宮崎駿氏・高畑勲氏を主宰とするアニメーション制作スタジオであるスタジオジブリの長編作品はおよそ23本にのぼり…

maru.wanwan / 256 view

DEATH NOTE登場キャラ<強さ・かわいい・人気>ランキング40選【2023最新…

週刊少年ジャンプで連載されていた漫画、DEATH NOTE。アニメ化やドラマ化、実写映画化もされており、とて…

ririto / 134 view

ドラえもんのキャラクター強さランキング55選【2023最新版】

藤子・F・不二雄の代表的アニメ漫画であるドラえもんは、これまで映画を含めて多くの作品が世に出ており、それに伴…

maru.wanwan / 584 view

ウマ娘の最強キャラ・強さランキング69選!短距離・マイル・中距離・長距離・ダートの部…

「ウマ娘 プリティーダービー」に登場するキャラクターの強さランキング69選を<短距離TOP7・マイルTOP1…

maru.wanwan / 54 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング