
消臭元おすすめランキング13選!トイレ・部屋・車と場所別に紹介【2025最新版】
消臭と芳香を楽しみたいけれど、一体どれを選べばいいの?と悩んでいる方も多いと思います。そこで今回は、消臭元の種類と選び方、そしておすすめ人気ランキング13選(トイレ用・部屋用・クルマ用)についてご紹介していきたいと思います。
消臭元とは
消臭元とは小林製薬から発売されている芳香消臭剤で、お部屋などの空間を瞬間リフレッシュしてくれます。
でっかいろ紙がイヤなニオイを強力に消臭する消臭剤なのがポイントです。
ろ紙を引き上げるタイプなので、消臭・芳香効果を調節できるのは、お部屋の広さを選ばない使いやすさはいいですね。
消臭元の種類
消臭元は、使う場所によってそれぞれ種類があります。
お部屋で使ったりトイレで使ったり、又は車で使ったり。
それぞれに見合った形状があるので、ぴったりの種類を選んで使うと良いでしょう。
それでは、消臭元の種類についてご紹介していきたいと思います。
・水洗トイレ
一滴水洗トイレに落とすだけでしっかり消臭するタイプで、持ち歩きに便利なコンパクトサイズです。
自宅でのトイレだけでなく、公衆トイレなどで匂いが気になるときにも使用できます。
・クルマ
クルマのエアコンに掛けるタイプの消臭元です。
エアコンの風に乗ることで、芳香と消臭が可能となっています。
掛けるだけなので、取り外しが取っても簡単。
更には、残りの芳香剤が目に見えるのも嬉しいですね。
消臭元の選び方
消臭元は、使用する場所ごとで推奨される商品があります。
配合される成分によって、ぴったりの使用場所があるのでそれぞれをしっかりと見極めてから購入するようにしましょう。
それでは、どのような場所でそれぞれ使うのかについての選び方をご紹介していきたいと思います。
「消臭元スプレー」「でっかいろ紙の消臭元」「一滴消臭元」があり用途に合わせて使用できます。
トイレの便臭に効き、心地よい香りがある物が多いです。
また、介護者がいるご家庭にもおすすめです。
それぞれ、介護用専用香料、タバコ専用香料、ペット専用香料が配合されているのでピンポイントで消臭してくれます。
トイレ用・消臭元の人気ランキングTOP5-1
消臭元お種類や選び方が分かったところで、それぞれの用途別の消臭元ランキングトップ5をご紹介していきたいと思います。
まずはトイレ用消臭元の人気ランキングについてご紹介です。
バイオ消臭成分がトイレの染み付いたイヤなニオイをしっかり消臭します。
でっかいろ紙がトイレのニオイをしっかり消臭しいい香りを広げます。
「尿臭と混ざって変な臭いになる事がありますがこれは強力な匂いでそれをカバー」とのコメントがあるので、小さいお子さんや介護するお年寄りがいる方のトイレにぴったりです。
誰もが大好きなふんわりした石鹸の香りです。
トイレが清潔空間に早変わりするシャボンの香りは小さいお子さんからお年寄りまで違和感のない自然な香りとなっています。
トイレの嫌な匂いがすぐに消え、爽やかな香りになるのでハーブの香りがお気に入りとおいユーザーが多いですね。
ハーブの中にほんのりと甘い香りがあるのも特徴的です。
香りがキツすぎず、夏場の匂う時期でもスッキリとしたハーブが香ります。
消臭スプレーよりも協力に匂いを消臭してくれるというユーザーが多いです。
自宅でのトイレだけでなく、外出先や旅行先などで気になる匂いがある時に使う事が出来るコンパクトサイズなのも人気が高い理由です。
・リビング
・寝室
・玄関
・トイレなど
消臭元と言ったらしゃばしゃばするでっかいろ紙が特徴ですよね。
香りが長持ちする、大容量400mlサイズの芳香消臭剤。
更には大容量なので、効果が長持ちして大きなろ紙で、お部屋のイヤなニオイもしっかり消臭するのがポイントです。