スポンサードリンク

メンズシェーバー選びに役立つ4つのポイント

店頭やインターネットで見ると非常に多くの種類が販売されているメンズシェーバー。
ここではシェーバーを選ぶ際に抑えておきたいポイントの解説をしていきたいと思います。

1:刃のタイプをチェック

シェーバーに採用されている刃は大きく分けると3種類に分かれます。それぞれが異なる特徴を持つのでしっかりとチェックしましょう。
それぞれの特色は以下の通りです。

往復式

往復式

現在販売されているシェーバーで最も多いのがこの往復式です。外刃でヒゲを立たせ、左右に高速動作する内刃が立ったヒゲを刈っていきます。
剃り残しが少なく、比較的深剃りができるのが往復式の特徴。刃の枚数はモデルによって様々で、刃の枚数が多いほど肌の負担が減らせます。
広範囲のヒゲを剃るのに適しており、クセのあるヒゲも簡単に処理できます。

回転式

回転式

円形の外刃の中で内刃が回転し、ヒゲを剃ります。肌への負担が少なく、動作音が割合静かなのが特徴。
メンテナンスも比較的簡単というのも大きな特徴です。
しかし、もみあげやあごヒゲなど、残しておきたい部分を上手く残すのが難しく、速度も遅め。深剃りも適していないのでヒゲが薄めの人向けかもしれません。

ロータリー式

ロータリー式

一見往復式のように見えますが、らせん状の内刃が回転しながら処理を行う方式で、回転式と往復式の特徴を兼ね備えています。
ヒゲが濃い人や深剃りをしたい人におすすめ。音も静かなので使い勝手が良いタイプになります。
しかし、一部メーカーしか採用していない方式なので選びにくいというのが難点です。

2.充電方式をチェック

電気シェーバーの充電方式は主に3種類あります。充電方式によってはお風呂で使用できないということもあるのでしっかり確認しましょう。

充電交流

充電交流

充電済みでも、電源コードに繋ぎながらでも使用できる便利な充電方式です。
バッテリー残量に関わらず、フルパワーで剃れることもあり人気の方式になっています。
しかし、お風呂で剃ることに対応している製品はまだ少なく、お風呂剃りを行いたい人には不向きです。

充電

充電

このタイプは充電をしなければ使用できないタイプで、コンセントに繋ぎながらの使用はできません。
使用前に充電しておく必要があり、充電交流に比べれば使い勝手は劣る面があります。
しかし、お風呂剃り対応製品の多くがこの方式を採用しており、感電を防ぐという安全対策面ではこの方式に勝るものはありません。

乾電池

乾電池

バッテリーを搭載しないことでコストを抑えているため、安価なモデルに採用されることが多い方式です。
自宅での使用よりも旅行や出張の携帯用として購入する人が多く、持ち運びしやすいというのもメリットになっています。

3.防水仕様かチェック

電気シェーバーは水洗いできるとお手入れの手間をぐんと減らすことができます。
現在販売されているほとんどのモデルが防水仕様になっていますが、ヘッド部分のみ水洗い可能なものと本体をまるごと水洗いできるものがあるので確認するようにしましょう。
本体をまるごと水洗いできるモデルの方がお手入れしやすく、綺麗な状態を維持できます。
また、本体が完全防水であればお風呂で使用できるので、お風呂剃りを行いたい場合は完全防水仕様の電気シェーバーを選ぶようにしましょう。

4.メーカーをチェック

メンズシェーバーを販売しているメーカーは数多くあります。どれを購入すべきが悩んだ時はメーカーで選ぶというのもおすすめの方法です。
以下にメンズシェーバーを扱っている主なメーカーの特徴をまとめました。

パナソニック

パナソニック

国産メーカーでは1番の人気を誇っており。高機能かつ高性能な製品を多く展開しています。
5枚刃や世界最速リニアモーター駆動など、他に類を見ないような機種が多く、品質を求めるユーザーを満足させています。
パナソニックの製品では外刃は1年、内刃は2年の交換が推奨されています。

フィリップス

フィリップス

回転式と言えばフィリップス。そう言われているのがオランダのメーカーフィリップスです。
剃り味は優しめながら、深剃り早剃りができる製品を販売するなど、回転式シェーバーに革新を起こしているメーカーです。
切れ味が長持ちするのも特徴。刃の交換目安は2年程度です。

ブラウン

ブラウン

ラインナップの豊富さと深剃り早剃りが得意な製品が多いのがドイツ生まれのブラウンです。
ブラウンから販売されている製品はほとんどが水洗い可能というのも大きな特徴。
内刃、外刃ともに18ヶ月ごとの交換が推奨されています。

日立

日立

ロータリー式のシェーバーが欲しいのなら日立がおすすめ。
動作音の静かさと深剃りの剃り心地が日立の特徴です。上位機種はLEDと光コートを採用しているなど、機能性が高く、優れた使用感を実現しています。
外刃は1年、外内刃一体型ならば1年半程度が交換の目安です。

おすすめメンズシェーバーランキングTOP16~11

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

メンズ用デオドラントおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

気になるの汗を抑えられるデオドラント。今回はメンズ用のデオドラントアイテムにまとめを絞り、人気おすすめランキ…

もどる / 16 view

海外セレブの髪型!メンズおしゃれTOP30【画像あり・2025最新版】

海外男性セレブの髪型は、日本の男女からも熱烈な視線を集めているほどおしゃれなことで有名です。そこで今回は、日…

kent.n / 127 view

人気のメンズ乳液!おすすめランキングTOP22【2025最新版】

最近では、男性もスキンケアをする方が増え、メンズ用のスキンケア用品が沢山販売されています。そこで今回は、メン…

risa / 17 view

メンズ除毛クリームの人気ランキング12選と口コミ~使い方や効果も紹介【2025最新版…

近年は男性でもムダ毛の処理をする方が増えてきています。それに伴い、男性用の除毛クリームの展開も増えてきました…

もどる / 10 view

メンズ用ヘアジェルの人気おすすめランキング30選と選び方【2025最新版】

メンズ用のヘアジェルは、ハードタイプやナチュラルタイプ、ウエットタイプや乾燥タイプなど、種類が豊富です。そこ…

maru.wanwan / 17 view

メンズ用ボディーシートのおすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

梅雨から夏の時期に男性が気になるのが汗や嫌なニオイですよね。そこで必需品なのがボディーシートです。ここではメ…

maru.wanwan / 3 view

メンズ向けヘアコロンのおすすめランキング30選と選び方【2025最新版】

髪の毛に良い香りを付与してくれる「ヘアコロン」。今回は、メンズにもおすすめできるヘアコロンを人気ランキング形…

yoshitani / 31 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ニキビ隠すメンズ化粧品のおすすめランキング18選と選び方【2025最新版】

ニキビは治っても、ニキビ跡が消えずに悩んでいる男性は多いです。ただ、化粧品によってニキビ跡を隠すことはできま…

yoshitani / 11 view

【メンズ】ベリーショートの芸能人おしゃれランキングTOP25【2025最新版】

ベリーショートのヘアスタイルは、健康的な上に、最も爽やかな印象を与えるので、女性の注目を浴びたい男性にピッタ…

kent.n / 196 view

メンズ向けヘアコロンのおすすめランキング30選と選び方【2025最新版】

髪の毛に良い香りを付与してくれる「ヘアコロン」。今回は、メンズにもおすすめできるヘアコロンを人気ランキング形…

yoshitani / 31 view

メンズ脱毛器ランキング人気TOP10と口コミ【2025最新版】

サロンなどでも脱毛はできますが、男性だとなかなか行きづらい方も多いはず。今回は自宅でセルフケアできる家庭用脱…

remochan8818 / 12 view

メンズスキンケアの順番&おすすめ化粧品ランキングTOP15【2025最新版】

最近ではメンズコスメの普及や美肌ブームから、お肌のスキンケアに力を入れる男性も多くなってきました。確実にモテ…

risa / 21 view

メンズ用ヘアオイルのおすすめランキング20選と選び方【2025最新版】

ヘアオイルというとレディース向けのアイテムと思われがちですが、メンズにおすすめできるタイプも数多くあります。…

yoshitani / 20 view

今市隆二の髪型27選!人気ランキングTOP12【三代目JSB・2025最新版】

三代目JSBのボーカル今市隆二さん。甘い歌声が魅力的な今市隆二さんですが、ネット上ではかっこいい髪型が話題と…

rirakumama / 58 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング