スポンサードリンク

J-POPのバラード名曲ランキングTOP60-51

60位:There will be love there -愛のある場所-

60位:There will be love there -愛のある場所-

「There will be love there -愛のある場所-」は、the brilliant greenの3枚目のシングルで、TBS系列のテレビドラマ「ラブ・アゲイン」の主題歌でもありました。the brilliant greenがブレイクを果たした曲であり、リリース当時はロングヒットとなりました。

59位:TRUE LOVE

59位:TRUE LOVE

元チェッカーのボーカルである藤井フミヤさんは、ソロ歌手として再デビューを果たした後もブレイクを果たしました。名曲と名高いバラード「TRUE LOVE」は、1988年12月7日にリリースされ、月9ドラマ「あすなろ白書」の主題歌として起用されました。

この他にも「Another Orion」などのバラードもオススメですね。

58位:Precious

58位:Precious

「Precious」は、歌手の伊藤由奈さんが2006年5月3日にリリースしたサードシングルです。壮大なバラードであり、フィーチャーフォン向けの配信サービス「着うた」では、100万ダウンロードを達成しています。

伊藤英明さん主演ドラマの映画作品「LIMIT OF LOVE海猿」の主題歌であり、タイアップ効果でさらに人気を獲得しました。人気の高さから多くのアーティストがカバーしており、人気アーティストのAimerさんも、
2012年12月12日にリリースしたアルバム「Bitter & Sweet」でカバーしています。

57位:Love is…

57位:Love is…

ヴィジュアル系ロックバンドとして一世を」風靡したLUNA SEA。そのボーカルのRYUICHIさんは、1990年代後半に、河村隆一名義でソロ活動を開始しました。

LUNA SEA時代とは真逆の方向性のファッションで活動し、バラードを中心に曲を披露してきました。4枚目のシングル「Love is…」は、RYUICHIさんが実際に体験した恋愛を元に制作されたバラードとして人気を博しました。

曲の終盤に子供たちのコーラスが取り入れられており、神秘的なバラードとなっています。

56位:Like a star in the night

56位:Like a star in the night

海外のR&B歌手と同等の歌唱力を秘めた倉木麻衣さんは、幅広いジャンルの音楽を披露してきました。倉木麻衣さんのバラードも評価が高く、2002年9月2日にリリースされた「Like a star in the night」は、夜にひとりで聴きたくなるような、静かなバラードです。

カップリングには、同曲のアカペラバージョンが収録されており、美しいハーモニーで奏でられています。

55位:クリスマスソング

55位:クリスマスソング

10代から20代の男女から支持されているロックバンド「back number」のバラード「クリスマスソング」は、タイトル通り、クリスマスにピッタリな名曲です。元々は、他のクリスマスの定番曲に肖って「White Song」と名付けられていましたが、話し合いの結果、至ってシンプルなタイトルとなったようです。

月9ドラマ「5→9~私に恋したお坊さん~」の主題歌としても人気を博しましたね。

54位:らいおんハート

54位:らいおんハート

近年のジャニーズの音楽は、ジャニーズファンを中心に支持される傾向にありますが、1990年代後半から2000年代後半辺りまでは、ジャニーズに興味がない男性も、ジャニーズのCDを好んで聴くことは珍しくありませんでした。

2000年8月30日にリリースされたSMAPの32枚目のシングル「らいおんハート」は、純粋なバラードとして男女から高く評価され、結婚式の定番ソングとしても定着しています。売上はミリオンヒットを越えており、SMAPで3番目のを記録しています。

53位:愛唄

53位:愛唄

若者世代向けの青春ソングを数多く生み出してきたGReeeeN。数ある名曲の中でも、「学生時代の淡い恋愛感情を彷彿とさせる」と高評価を得ているのが、「愛唄」です。

GReeeeNになじみがない世代の人にもオススメできるほどの名曲で、この曲を聴くと、学生時代のような恋愛がしたくなってしまうでしょう。

52位:青いベンチ

52位:青いベンチ

2000年に活動を開始した男性2人組のフォークデュオ、サスケの代表曲「青いベンチ」は、2004年4月7日にリリースされ、「切ない歌詞が素晴らしい」と、インディーズ時代から人気を博したバラードです。

口コミで徐々に人気が集まり、当時の中高生男子のカラオケの定番曲になったほどで、今の中高生にもオススメのバラードです。

後に、NEWSの手越祐也さんと増田貴久さんによる音楽ユニット、テゴマスが2011年2月16日にリリースしたアルバム「テゴマスのまほう」に、2人がカバーしたバージョンが収録されました。

51位:部屋とYシャツと私

51位:部屋とYシャツと私

1980年から1990年代に活躍したシンガーソングライターの平松愛理さんは、愛らしいルックスと、女の子らしい世界観の音楽で人気を博しました。最もファンから愛されているバラード「部屋とYシャツと私」は、さだまさしさんの名曲「関白宣言」の女性版とも評されており、曲中の歌詞には妻から夫へ向けたお願い事が書かれています。

新婚の女性や、結婚を控えた女性にオススメです。

J-POPのバラード名曲ランキングTOP50-41

50位:離したくはない

50位:離したくはない

男性向けのバラードとして絶大な支持を集めたのが、ロックバンドT-BOLANの「離したくはない」です。1991年12月18日にリリースされ、T-BOLANがブレイクするきっかけにもなった曲です。現在も男性人気が高く、カラオケで歌ったことがあるという男性も多いのではないでしょうか?

49位:secret base~君がくれたもの~

49位:secret base~君がくれたもの~

「secret base~君がくれたもの~」は、2000年代前半にブレイクしたガールズバンド「ZONE」の最大のヒット曲です。別れをテーマにした悲しいバラードで、ガールズバンドやアイドルに興味がない層からも絶賛された名曲です。

井上真央さんが主演したテレビドラマ「キッズウォー3」の主題歌に起用され、この曲で紅白歌合戦にも出演を果たしました。

ZONEが解散後に再結成を果たした際も、同曲の歌詞にある「10年後の8月」を意識して、デビューから10年後の2011年8月に再結成し、2013年まで活動しました。

48位:夏を抱きしめて

48位:夏を抱きしめて

夏の王様と言えるほど、夏にピッタリのロックバンドであるTUBE。リリースしてきた曲も、夏をテーマにした曲がほとんどで、1994年5月11日にリリースされた「夏を抱きしめて」は、夏を舞台にした男女の恋愛を歌ったバラードとして大ヒットを記録しました。

「夏は好きだけどTUBEは知らない」という人は、この曲をきっかけとしてTUBEを知ってもらいたいですね。

47位:月のしずく

47位:月のしずく

「月のしずく」は、草なぎ剛さんの主演映画「黄泉がえり」の主題歌として2003年1月15日にリリースされました。この曲は、女優の柴咲コウさんが「RUI」名義でリリースした曲であり、この曲移行、柴咲コウさんは歌手としても注目されるようになりました。

柴咲コウさんのバラードで最も人気が高い曲ですが、柴咲コウさんは、バラードに定評があるので、他のバラードもオススメですね。

46位:シングルベッド

46位:シングルベッド

1994年10月21日にリリースされた「シングルベッド」は、モーニング娘などのハロープロジェクトのアイドルたちのプロデューサーであるつんくさんが率いるロックバンド、シャ乱Qの代表曲です。

1990年代後半の間は、バラードの定番曲と言われるほどの人気を博し、ミリオンヒットを記録しています。彼女と別れたばかりの男性が共感できるような歌詞で、テレビアニメ「D・N・A2~何処かで失くしたあいつのアイツ~」のエンディングテーマとして起用されたアニメソングでもあります。

45位:Lovers Again

45位:Lovers Again

抜群の歌唱力と圧倒的なパフォーマンスで人気のEXILE。2007年1月17日にリリースされた「Lovers Again」は、EXILEが発表してきたバラードの中でも、最も切ないバラードとして人気を博しました。

EXILEのファン層は、10代から30代と見られていますが、普段音楽を聴かない人や、40代以上の人にもオススメできる名曲です。

44位:3月9日

44位:3月9日

「3月9日」は、レミオロメンが曲名と同じ2004年3月9日にリリースしたバラードです。この曲は、レミオロメンのメンバーたちの共通の友人が結婚するため、祝福の意味を込めて作られました。その友人の結婚式が3月9日だったため、曲名として採用したそうです。

 若者世代の間では、卒業ソングとして親しまれており、オリコンが集計した「定番の卒業ソングランキング」では、2007年から2011年まで1位を記録し続け、殿堂入りを達成しました。

43位:Family Song

43位:Family Song

俳優・シンガーソングライターとしてブレイク中の星野源さん。童顔のルックスで人気を博し、TBS系列の主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌「恋」が、衰退の一途を辿る現在のJ-POP業界の中、異例の大ヒットとなりました。

次作「Family Song」は、温かみを感じられるバラードとして2017年8月16日にリリースされました。タイトル通り「家族」をテーマにしたバラードですが、聴く人によって、「友人」、「仕事仲間」、そして「恋人」など、さまざまな形の「家族」を表現しています。

42位:涙そうそう

42位:涙そうそう

「涙そうそう」は、沖縄県石垣市出身のメンバーで構成されたバンド、BIGINが2000年3月23日にリリースしたバラードです。この時はあまりヒットしなかったのですが、同じく沖縄県石垣市出身の歌手、夏川りみさんのカバーバージョンが2001年3がち23日にリリースされ、約3年近くロングヒットし続けました。

沖縄民謡の彷彿とさせるバラードで、まるでリゾート地にいるような気分に浸ることができます。

41位:二人のアカボシ

41位:二人のアカボシ

5人組のバンド「キンモクセイ」は、2008年に活動休止してしまったため、存在自体知らないという人も多いでしょう。

キンモクセイは、2001年にメジャーデビューを果たし、昭和の歌謡曲を彷彿とさせるような懐かしいメロディーが話題を呼んだバンドでした。セカンドシングル「二人のアカボシ」は、当時ビジュアル系ロックバンドが主流だった中、」異例のロングヒットを記録したバラードです。

この曲で紅白歌合戦への出演も果たし、高齢層にも人気がある名曲ですね。

J-POPのバラード名曲ランキングTOP40-31

40位:恋する気持ち

40位:恋する気持ち

西野カナさんによる名曲「恋する気持ち」は、2014年11月12日にリリースされた5枚目のアルバム「with LOVE」に収録されています。乙女心を巧みに表現することで人気の西野カナさんらしいバラードであり、歌詞を意識して聴かなくても、自然と恋愛したくなる気持ちになってしまいます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

オメガトライブのメンバー7人の現在!衝撃ランキング・死因や解散理由も紹介【2025最…

サザンオールスターズやTUBEと並んで「夏バンド」として1980年代前半から1990年代前半にかけて活躍した…

maru.wanwan / 1341 view

瑛人の人気曲ランキング7選!代表曲は香水【2025最新版】

TikTokで配信してからすぐに数々のチャートで軒並み1位を獲得するという歌手の瑛人ですが、香水をはじめヒッ…

maru.wanwan / 78 view

米米CLUBの人気曲ランキング20選&アルバム10選【動画付き・2025最新版】

「浪漫飛行」や「君がいるだけで」の名曲で知られる昭和を代表するグループ米米CLUB。今回は、米米CLUBの人…

rogi / 111 view

椎名林檎の人気曲ランキングTOP52【ファンが選んだ名曲集・2025最新版】

中毒性のある歌声で人気が高い椎名林檎さんの人気曲・代表曲をランキング形式でまとめてみました。椎名林檎さんの人…

rogi / 122 view

ポルノグラフィティの人気曲ランキング!名曲50選【2025最新版】

日本の2人組ロックバンドといえばポルノグラフィティです。2019年でデビュー20周年を迎えるベテランのポルノ…

cibone / 200 view

女子十二楽坊の人気曲ランキング15選&アルバム10選【2025最新版】

中国伝統楽器の演奏家で構成されているインストゥルメンタルバンドの女子十二楽坊。今回は女子十二楽坊たちが奏でる…

rogi / 130 view

フジファブリックの人気曲!名曲ランキングTOP20【動画付き・2025最新版】

2004年4月、現メンバー3人を含む5人編成でシングル『桜の季節』をリリースし、メジャーデビューを飾ったフジ…

kii428 / 140 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

国歌斉唱をした歌手20選~上手い・下手別にランキング【動画リンク付き・2025最新版…

W杯などの世界の舞台で日本を背負って戦うときなどに聞く国歌斉唱。国歌斉唱を任される歌手にとっては大変名誉なこ…

chokokuru / 3466 view

チェッカーズのメンバー7人の現在と人気ランキング【2025最新版】

チェッカーズは1980年代を代表するアイドルロックバンドで、当時のアイドル界、ロック界の双方を牽引してきまし…

maru.wanwan / 285 view

LIL LEAGUEメンバー人気順ランキング!身長やカラーなどプロフィールも紹介【2…

EXILEが所属するLDHの史上最大規模オーディションで選ばれた6人組ボーイズグループ「LIL LEAGUE…

maru.wanwan / 513 view

松田聖子の人気曲ランキング50選&アルバム10選【動画付き・2025最新版】

1980年代からヒット曲を世に送り出し続けている永遠のアイドル、松田聖子さん。今回は松田聖子さんのヒット曲の…

rogi / 179 view

WANIMAの人気曲ランキング35選!名曲まとめ【動画付き・最新版】

メッセージ性の強い歌詞で、若者だけでなく幅広い世代の共感を得ているロック・バンドWANIMA(ワニマ)。今回…

rogi / 132 view

1980年代邦楽ヒット曲ランキングTOP50~日本の名曲【動画付き】

1980年代にヒットした邦楽50曲をランキング形式で紹介しています。今でも聞かれる名曲も多いので、是非この記…

rogi / 235 view

B’zの人気曲ランキング!おすすめ名曲55選【2025最新版】

世界も認めるロックバンド「B’z(ビーズ)」そんなB’zには、誰もが知っているヒット曲以外にもおすすめしたい…

cibone / 292 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S