スポンサードリンク

日本人の歴代男性登山家の有名ランキングTOP40-1

40位:村口徳行

エベレスト登頂7回の日本記録保持者

エベレスト登頂7回の日本記録保持者

生年月日: 1956年5月28日
出生地: 東京都

村口徳行は、登山家、山岳カメラマンで、エベレストに7回登頂し、かつて日本人最多登頂記録を保持していました。2004年、ローツェ・エベレスト連続登頂の功績が讃えられ、第54回日本スポーツ賞受賞、2012年、玉枝がエベレスト登山において世界女性最高齢記録を更新(73歳180日)した功績が認められ、玉枝及びそれをサポートした村口徳行に植村直己冒険賞特別賞が授与されました。

39位:北村俊之

ブロードピーク三山縦走

ブロードピーク三山縦走

生年月日: 1962年
出生地: 東京都

北村俊之は、ブロードピーク三山無酸素アルパインスタイル縦走、ナンガパルバット登頂(個人隊)、チョ・オユー無酸素単独登頂など、8000m峰7座登頂(うち4座無酸素)を果たしました。現在、立山ガイド協会所属、UIAGM国際山岳ガイド、日本山岳ガイド協会認定ガイド、日本山岳ガイド協会ガイド資格検定員担当、国立登山研修所講師、総合旅程管理主任者として活躍中です。

38位:田辺治

エベレスト南西壁冬季初登頂

エベレスト南西壁冬季初登頂

生年月日: 1961年1月4日
出生地: 愛知県 名古屋市
死亡日: 2010年9月28日

田辺治は、信州大学時代は山岳部に所属し、1982年ガネッシュヒマールⅡ峰(7,111m/ネパール)登攀を始めとし、25回ヒマラヤ登攀隊に参加、8000メートル峰全14座のうち9座に登頂、その多くを冬季や未踏の難ルートからの登攀で達成しています。2006年12月ローツェ南壁冬季初登攀に成功、その功績が認められ、2008年12月、日本山岳会東海支部冬季ローツェ南壁登山隊として秩父宮記念山岳賞を受賞しました。

37位:倉岡裕之

三浦雄一郎を支えた男

三浦雄一郎を支えた男

生年月日: 1961年8月3日
出生地: 東京都 豊島区

倉岡裕之は、エベレスト登頂9回の日本人最多記録保持者です。2006年3月、カルステンツ・ピラミッドに登頂、七大陸最高峰登頂達成(日本人11人目、世界170人目)しています。2013年5月、80歳の三浦雄一郎のエベレスト挑戦プロジェクトに参加、三浦雄一郎はエベレスト登頂に成功し、最高齢記録を更新しました。

36位:戸高雅史

8000m峰のうち5峰を無酸素登頂

8000m峰のうち5峰を無酸素登頂

生年月日: 1961年
出身地: 大分県

戸高雅史は、1990年8月18日、ナンガ・パルバット(8,125m) ルパール壁シェル・ルート、無酸素登頂を果たすと、1996年7月29日、K2 南壁ククチカ・ピョトロフスキールート断念後、南東稜に転進し無酸素登頂を個人で果たします。

35位:小西浩文

 8000m峰のうち6峰を無酸素登頂

8000m峰のうち6峰を無酸素登頂

生年月日: 1962年3月15日
出身地: 石川県金沢市

小西浩文は、世界の8000m峰14座すべての無酸素登頂を目標としており、現在まで6座に無酸素での登頂を果たしている登山家です。1982年(昭和57年)、20歳で、中国・パミール高原にあるコルジェネフスカヤ峰(7,105m)とコミュニズム峰(7,495m)に連続登頂を果たし、続いて同年10月10日、シシャパンマ(8,027m)にも無酸素登頂を果たします。

34位:成瀬陽一

台湾の豊坪渓初遡行

台湾の豊坪渓初遡行

生誕: 1962年
出生地: 愛知県 豊田市

成瀬陽一は、20歳の時に沢登りに出会い、それ以降沢登りにのめり込みます。日本国内だけでなく、韓国、台湾、中国大陸、ハワイカウアイ島、レユニオン、タヒチなどで沢登りをしている日本の登山家です。

33位:角谷道弘

リャンカンカンリ初登頂

リャンカンカンリ初登頂

生誕:1963年10月7日
出身地:大阪府

角谷道弘は、1995年に勤務していた会社を退社して山岳ガイドを始め、2000年に日本テレビの番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ』内でマッターホルン (4,478 m) 登頂部のコーチを務め、2009年からは同局の番組『世界の果てまでイッテQ!』で登山企画などに関わりました。

32位:後藤文明

8000メートル峰6座登頂

8000メートル峰6座登頂

生誕:1965年5月10日
出身地:群馬県

後藤文明は、高校時代から山登りをはじめ、国体出場5回の経験を持ちます。群馬県山岳連盟境町山の会所属、スポニチ登山学校講師です。会社勤務の傍ら海外の山に挑戦し続け、1993年12月18日エベレスト冬季南西壁世界初登頂、8000メートル峰14座のうち6座に登頂しています。

31位:尾崎隆

カカボラジ初登頂

カカボラジ初登頂

生年月日: 1952年9月9日
出生地: 三重県 亀山市
死亡日: 2011年5月12日

尾崎隆は、三重県立四日市中央工業高等学校入学後、山岳部に入部。卒業後就職し、1972年にフランスで植村直己と10日間ほど自転車旅行を行います。1980年世界初のエベレスト北壁からの登攀(とうはん)に成功。以後、数々の前人未到の記録を残し、8000メートル峰のスターと呼ばれました。世界の8,000m峰14座のうち7座の登頂に成功、1996年ミャンマーの最高峰カカボラジ山(5,881m)に初登頂 。その年創設された植村直己冒険賞の第1回受賞者となりました。2011年エベレストの南東稜を登攀中、山頂下8,500m付近で死亡、テレビ取材中の事故であり、尾崎の撮った映像は同年7月にTBS「The世界遺産」で放映されて話題になりました。

30位:星野龍史

8000メートル峰5座登頂

8000メートル峰5座登頂

星野龍史は、群馬ミヤマ山岳会に所属、数多くの海外遠征に参加し、8,000m峰5座に登頂した登山家です。2001年10月、群馬ミヤマ山岳会ダウラギリI峰登山隊として、北東稜から名塚秀二、東稜から星野龍史、品川幸彦、福本誠志の3名がアタック。北東稜の名塚秀二は10月11日に登頂したが、東稜からアタックしていた3名は10月14日から消息が途絶え、行方不明となる。10月24日に群馬ミヤマ山岳会代表宮崎勉らが現地入りし、ヘリコプターによる捜索を行ったが、3人の生存は絶望的として捜索は打ち切られた。遭難の原因は雪崩か滑落とみられています。

29位:馬目弘仁

キャシャール峰南リッジ初登攀でピオレドール賞受賞

キャシャール峰南リッジ初登攀でピオレドール賞受賞

生年月日: 1969年3月1日
出生地: 福島県 いわき市

馬目弘仁は、日本の登山家で、ザ・ノース・フェイスグローバルアスリートのひとりです。高校時代より山岳部に所属し、大学時代は社会人クラブでロッククライミングに熱中。2009年ネパールヒマラヤテンカンポチェ峰(6500m)北東壁初登攀ほか、国内外の山々を多数登攀。2012年にはキャシャール南ピラー(6,770m)初登攀に成功し、第21回ピオレドール賞を受賞しています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

笑顔がかわいい芸能人30選!女性・男性別TOP15【2025最新版】

人により良い印象を与えるためにも、笑顔は大切なものですよね。そこで今回は、笑顔がかわいいと世間で評判の芸能人…

kent.n / 1029 view

芸能人のスキャンダル衝撃ランキングTOP25【2025最新版】

熱愛や結婚報道などで世間を騒がせる芸能人も多いですが、近年は、不倫などのスキャンダルで世間を激怒させたり、フ…

kent.n / 1457 view

笑っていいとも出演者の現在25選!衝撃順にランキング【2025最新版】

日本中の人達から惜しまれる中、2014年3月31日に最終回を迎えた「森田一義アワー 笑っていいとも!」。今回…

kent.n / 278 view

意識高い系の特徴&あるある30選~芸能人・有名人もランキング【2025最新版】

元々はネットスラングとして誕生した言葉である「意識高い系」。自分でその自覚がなかったとしても、周囲からは意識…

kent.n / 387 view

【画像有】激太り・激やせの芸能人50選!ランキング形式で紹介【2025最新版】

ハードなスケジュールや所属事務所・スポンサーとのトラブルなど、芸能人の労働環境は、決していいものではありませ…

kent.n / 4750 view

ヨガ好きの芸能人!衝撃ランキング30選【2025最新版】

体と心のバランスを保つことができるヨガ。ダイエット目的で取り組んでいる女性も多いですよね。芸能界にもムーブメ…

kent.n / 205 view

赤西軍団の歴代メンバー11人の現在!衝撃順にランキング【2025最新版】

赤西仁を筆頭に、錦戸亮、山下智久など、ジャニーズ事務所を中心にしたイケメンたちが集う、通称「赤西軍団」。今回…

maru.wanwan / 1203 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

天理高校出身の芸能人/有名人70選!衝撃ランキング【2025最新版】

天理教の運営する高校で、部活動が強豪であることから、全国的に学生が集まる天理高校。実は芸能人や有名人を多く輩…

maru.wanwan / 250 view

フリーメイソンの芸能人&有名人17選~日本人と海外別・衝撃順にランキングで紹介【20…

フリーメイソンとは16世紀後半から17世紀初頭に起きた友愛結社です。多様な形で全世界に存在し、会員数・メンバ…

kii428 / 3818 view

統一教会の芸能人/有名人47選!衝撃ランキング【2025最新版】

数ある新興宗教の中の一つである、世界平和統一家庭連合、略して統一教会。統一結婚式をすることでも有名なこの宗教…

kii428 / 5843 view

眉上バング(オン眉)が似合う芸能人ランキングTOP35【2025最新版】

最近芸能界でも流行の眉上バング!幅広い世代で人気があり、特にショートヘアにとっても似合う前髪ですよね!そんな…

chokokuru / 1137 view

人気の芸能リポーター18選・男性女性別!ランキングで紹介【2025最新版】

人気芸能人たちの情報を調査し、時には芸能人を応援するファンの気持ちを代弁してくれることもある芸能リポーターた…

kent.n / 543 view

酒癖が悪い芸能人25選!特徴3つも総まとめ【2025最新版】

酒癖の悪さが原因で事件を起こしてしまう芸能人が最近増えてきています。日頃のストレスのはけ口にお酒を使ってしま…

kii428 / 2036 view

埋没法で二重にした芸能人ランキングTOP20【2025最新版】

医療用の糸で上まぶたを留めて二重にする治療方法の埋没法。メスを使わず10~15分で二重になるので、人気の整形…

kii428 / 1941 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S