スポンサードリンク

日本人の有名建築家人気ランキングTOP60

60位:水谷頴介

60位:水谷頴介

生誕 1935年2月14日
死没 1993年2月4日

水谷 穎介は、東京都世田谷生まれ、神戸育ちの建築家で、都市計画家、一級建築士、技術士 (建設部門)(都市及び地方計画)などの資格の他、工学博士を晩年授与しています。代表的な都市計画として、神戸六甲アイランド、ポートアイランド、福岡シーサイドももちなどのウォーターフロント開発、八幡浜市総合計画や大谷幸夫との協働による麹町再開発計画(1961年)などがあります。

59位:西山夘三

59位:西山夘三

生誕 1911年3月1日
死没 1994年4月2日
都市・構想
1966年 お祭り広場基本構想
1969年 古やまと計画
1970年 核都市(関西グループ)

西山 夘三は日本の建築学者、建築家、都市計画家で、住宅問題を科学的に研究する基礎を築いた人物です。1983年、勲二等瑞宝章叙勲、1986年、日本建築学会大賞を受賞しています。

58位:河野裕

58位:河野裕

生誕 1966年
建築物
与野のアパートメント/東京倶楽部ビルディング/ZARA新宿新南口店

河野 裕は日本の建築家で、河野裕建築設計事務所の代表です。日建設計時代には、桜田門・三宅坂の交番やホテル日航クアラルンプールの建築に携わった人物です。

57位:石山修武

57位:石山修武

生誕 1944年4月1日
岡山県
受賞
吉田五十八賞(1985年)
日本建築学会賞作品賞(1995年)
ヴェネツィア・ビエンナーレ金獅子賞(1996年)
建築物
幻庵/伊豆の長八美術館/世田谷村

石山修武は、日本の建築家で、早稲田大学理工学部名誉教授、元東北大学非常勤講師を歴任、日本建築学会賞、ヴェネツィア・ビエンナーレ金獅子賞、吉田五十八賞など多数の受賞歴を誇る人物です。

56位:西村伊作

56位:西村伊作

生誕 1884年9月6日
和歌山県
死没 1963年2月11日(78歳没)

日本の住宅を主人の見栄や体面のためでなく、家族の団欒のためのものにすべきであると訴え、当時の人々から熱烈な支持を得、その結果、その主張である「リビングを中心とした住宅」が、我が国に誕生したきっかけとなった人物です。

55位:遠藤新

55位:遠藤新

生誕 1889年(明治22年)6月1日
福島県宇多郡福田村
(現・相馬郡新地町)
死没 1951年6月29日(62歳没)
建築物
自由学園目白講堂/自由学園南沢キャンパス/甲子園ホテル

遠藤 新は、日本の建築家で、フランク・ロイド・ライトに学び、そのデザイン・空間を自己のものとして設計活動を行ってきた人物です。関東大震災後には応急建築に奔走し、賛育会産院・乳児院、銀座ホテル、日比谷世帯の会マーケット、東洋軒、陶陶亭、盛京亭、第一屋分店・山邑酒造店などのバラック建築を手掛けました。

54位:岡田新一

54位:岡田新一

生誕 1928年(昭和3年)1月9日
茨城県水戸市
死没 2014年10月27日(86歳没)
受賞
日本建築学会賞作品賞(1975年)
日本芸術院賞(1996年)
旭日中綬章(2008年)
建築物
最高裁判所/警視庁本部庁舎/岡山市立オリエント美術館

岡田 新一は、日本の建築家、都市計画家で、44年最高裁判所新庁舎の設計競技で最優秀作品に選ばれると、岡山市立オリエント美術館,警視庁庁舎などを手掛けたことで知られています。

53位:高橋靗一

53位:高橋靗一

生誕 1924年(大正13年)4月27日
中華民国青島市
死没 2016年2月25日(91歳没)
受賞
日本建築学会賞作品賞(1971年、1982年)
日本芸術院賞(1982年)
村野藤吾賞(2004年)
建築物
佐賀県立博物館/大阪芸大塚本英世記念館・芸術情報センター/群馬県立館林美術館

高橋 靗一は、日本の建築家で、代表作に 佐賀県立博物館、大阪芸術大学、東京都立大学南大沢キャンパス、全労済情報センター、パークドーム熊本、群馬県立館林美術館、あいち海上の森センター、白河市立図書館などがあります。

52位:坂倉準三

52位:坂倉準三

生誕 1901年5月29日
岐阜県羽島郡竹ヶ鼻町
死没 1969年9月1日(68歳没)
受賞
日本建築学会賞作品賞(1955年、1960年)
正五位勲三等瑞宝章(1969年)
建築物
パリ万博日本館
神奈川県立近代美術館
新宿駅西口広場

坂倉 準三は、日本の建築家で、ル・コルビュジエに師事し、モダニズム建築を実践、1937年(昭和12年)のパリ万国博覧会では、日本館の設計を手がけ、日本のなまこ壁を思わせるデザインとモダニズムの理念を統合し、世界でも高い評価を受けました。

51位:邑上守正

51位:邑上守正

生年月日 1957年10月9日

邑上 守正は、政治家で、東京都武蔵野市長を3期務めた人物で、一級建築士の持ち主です。早稲田大学理工学部建築学科卒業後、株式会社アーバンデザインコンサルタントで都市計画(特に景観の計画)に携わります。また都市環境デザイン会議(JUDI)の広報・出版委員長を務めています。

50位:鉄川与助

50位:鉄川与助

生誕 1879年(明治12年)1月13日
長崎県南松浦郡青方村
(現 長崎県南松浦郡新上五島町)
受賞
黄綬褒章(1959年)
勲五等瑞宝章(1967年)

長崎県を中心に多くのカトリックの教会堂建築を手がけた、長崎県南松浦郡魚目村(現新上五島町)出身の大工棟梁・建築家です。初めは外人宣教師に指導を受けヨ-ロッパの教会に範をとるが、自らも研餐を積み、わが国の風土にあわせた独自の技術を開発。日本近代建築史においても高く評価された人物です。

49位:内井昭蔵

49位:内井昭蔵

生誕 1933年(昭和8年)2月20日
東京市神田区駿河台
死没 2002年8月3日(69歳没)
受賞
日本建築学会賞作品賞(1971年)
毎日芸術賞(1986年)
日本芸術院賞(1989年)
建築物
桜台コートビレッジ/身延山久遠寺宝蔵/東京YMCA野辺山青少年センター

第二次世界大戦後の日本建築史を代表する建築家の一人で、祖父である河村伊蔵は、主に日本正教会の聖堂を手掛けた建築家です。『健康な建築』をテーマに、「日本におけるモダン・ムーブメントの建築2005年度選定建築物15選」 に選ばれた「桜台コートビレジ」や、東京の建築遺産50選にも認定されている 「世田谷美術館」などを手がけました。

48位:田根剛

48位:田根剛

生誕 1979年9月14日
受賞
2006年 エストニア国立博物館国際設計競技・最優秀賞(エストニア)
2007年 フランス文化庁新進建築家賞07-08(フランス)
2008年 ミラノ建築家協会賞(イタリア)
建築物
エストニア国立博物館/とらや パリ店/千總本店/他

パリを拠点に活動する田根剛は、20代で突然「建築家」になって以来、つねに大胆なアイデアで人々を驚かせてきました。負の遺産の軍用滑走路を再利用した「エストニア国立博物館」。東京のど真ん中に巨大な古墳を誕生させる「新国立競技場」案——。その建築は、土地に埋もれた記憶を徹底的に解読し、一気に発想を飛躍させることで生まれました。

47位:曽禰達蔵

47位:曽禰達蔵

生誕 1853年1月3日
死没 1937年12月6日
建築物
慶應義塾大学図書館/旧鹿児島県庁舎本館(現・県政記念館)/日本郵船神戸支店

曽禰達蔵は、同郷の辰野金吾とともにジョサイア・コンドルに学んだ日本人建築家の第1期生です。「一丁ロンドン」と呼ばれた丸の内の三菱系貸事務所建築群の設計に関わったのち、後輩の中條精一郎(1868年 - 1936年)とともに設計事務所を開設し、慶応義塾図書館、鹿児島県庁舎本館、明治屋京橋ビルなどを設計しました。

46位:山本理顕

46位:山本理顕

生誕 1945年4月15日
受賞 日本建築学会賞(1987、02年)
建築物
山川山荘/広島市西消防署/北京建外SOHO

山本理顕は、ガラス張りなどのスタイリッシュな建築が特徴で、国内外に大学や美術館から図書館や住宅まで様々な建築物を手掛けている有名な建築家です。

45位:乾久美子

45位:乾久美子

生誕 1969年
大阪府
受賞 新建築賞(2008年
建築物
新八代駅前モニュメント(2005年)/アパートメントI(2007年)

ルイ・ヴィトンやディオールなどの商業建築の印象が強い建築家の乾久美子は、商業建築はもちろん、集合住宅や住宅、学校、美術館など様々な建築物を手掛けています。

44位:清家清

44位:清家清

生誕 1918年12月13日
京都府京都市
死没 2005年4月8日(86歳没)
受賞
日本建築学会賞作品賞(1954年)
芸術選奨(1955年)
日本建築学会賞大賞(1991年)
建築物
森博士の家/私の家/九州工業大学記念講堂

日本における代表的な現代建築家で、戦後すぐに「森邸(1951年)」を発表し、同じ50年代に発表します。池辺陽の「立体最小限住宅(1950年)」、増沢洵の「最小限住宅」、広瀬鎌二の「SHシリーズ」、と共に機能主義による都市住宅のプロトタイプを提案し、住宅をはじめとする明瞭で軽快な作品で日本の伝統的モダン美を独自の解釈ではじめて形にした人物です。

43位:田上義也

43位:田上義也

生誕 1899年5月5日
栃木県那須郡西那須野村
死没 1991年8月17日(92歳没)
受賞 勲四等瑞宝章
建築物 北海道銀行本店 等

大正から昭和にかけて、北海道を拠点に活躍した建築家です。若くしてフランク・ロイド・ライトの影響を受け、確かな腕を持つ棟梁の小島与市と出会います。北海道の気候風土に根ざした、特徴的な要素を持つ洋風建築を数多く残した有名な建築家です。

42位:立原道造

42位:立原道造

誕生 1914年7月30日
東京府東京市日本橋区
死没 1939年3月29日(24歳没)

立原 道造は、昭和初期に活躍し、24歳8か月で急逝した詩人ですが、1937年(昭和12年)、石本建築事務所に入所し、「豊田氏山荘」を設計するなど、建築家としての足跡も残しています。

41位:高松伸

41位:高松伸

生誕 1948年8月5日
島根県大田市仁摩町
受賞
日本建築家協会新人賞(1984年)
日本建築学会賞作品賞(1989年)
建築物
キリンプラザ大阪/植田正治写真美術館/国立劇場おきなわ

1984年、「織陣Ⅰ」にて日本建築家協会新人賞を受賞し建築家としてデビューを飾ると、1989年、40才にして日本建築界最高の栄誉であるところの日本建築学会賞を「キリンプラザ大阪」にて受賞。その後、芸術選奨文部大臣賞、国土庁長官賞、BCS賞(建築業協会賞)、公共建築賞など数々の賞を受賞します。「天津博物館」、「ドイツ・ドュースブルグ市駅前再開発」などの国際設計競技にて最優秀賞を獲得するなど、海外でも活躍した有名な建築家です。

40位:谷口吉郎

40位:谷口吉郎

生誕 1904年6月24日
石川県金沢市
死没 1979年2月2日(74歳没)
受賞
日本建築学会賞作品賞(1949年、1956年)
日本芸術院賞(1961年)
建築物
東宮御所/東京国立博物館東洋館/東京国立近代美術館

「藤村記念堂」や「東宮御所」、「東京国立博物館東洋館」など、日本を代表する建築の設計で知られ、金沢では、当時の「石川県繊維会館」や「石川県美術館」なども設計しています。また、新しい建物を造るばかりではなく、古い建物を保存することを唱え、「博物館明治村」の開村に尽力し、初代館長となりました。

39位:青木淳

39位:青木淳

生誕 1956年10月22日
神奈川県横浜市
受賞
吉岡賞(1997年)
日本建築学会賞(1999年)
建築物
S/潟博物館/青森県立美術館

「面白いことなら何でも」しようと、1991年に青木淳建築計画事務所を設立します。その通り、これまでの作品は住宅、公共建築、一連のルイ・ヴィトンの店舗に代表される商業施設など多岐に渡ります。

38位:内藤廣

38位:内藤廣

生誕 1950年
神奈川県横浜市
受賞
日本建築学会賞作品賞(1992年)
吉田五十八賞(1992年)
村野藤吾賞(2000年)
建築物
鳥羽市立海の博物館/牧野富太郎記念館/島根県芸術文化センター

土木、建築、都市計画、造園、インダストリアルデザインなどの都市景観に関連した異なる職域によるデザイン・コラボレーションを提唱し、2003年には織部賞を受賞。2005年に「GSデザイン会議」(GSはグラウンドスケープの略)を篠原修らと発足、同代表をつとめています。

37位:天野太郎

37位:天野太郎

生誕 1918年7月27日
死没 1990年11月15日

「音羽の家」や「新花屋敷ゴルフクラブ」に代表されるような初期の作品には、ライトの影響がみられるが、「武蔵嵐山カントリークラブ」の頃には、アルヴァ・アールトの影響が読み取れるながらも、模倣には終わらない天野らしさを感じさせるヒューマンでのびやかな建築を創作、後期の作品では、東京芸術大学のキャンパス計画にみられるような、周辺の環境に呼応した空間を持つモダニズムのデザインにまで発展しています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

アルビノのモデル15選&色白な日本人の芸能人85選!ランキング形式で紹介【2025最…

先天性の症状で、色素が少ないか全くないことにより、肌の色や髪の毛が白いなどの症状がでる遺伝子疾患であるアルビ…

kii428 / 1219 view

賭博疑惑の芸能人/有名人25選~野球・麻雀・闇カジノなど【2025最新版】

芸能人・有名人の中には、賭博容疑を報じられたり、賭博罪にて逮捕をされる人が意外と多くいます。ここでは、賭博で…

kii428 / 478 view

痩せすぎの芸能人!ガリガリ男ランキングTOP27【2025最新版】 

細身の男性芸能人は、世間の女性から理想のスタイルとして注目されています。しかし、あまりにも痩せすぎで、ガリガ…

kent.n / 1206 view

ディズニーでの芸能人の目撃情報20選~衝撃順にランキング【2025最新版】

ディズニーランドは、子供だけでなく大人にとっても夢の国ですよね。そんなディズニーランドやシーへは芸能人の目撃…

chokokuru / 360 view

声が独特な芸能人30選!イケメン・かわいい・残念の部門別に紹介【2025最新版】

芸能人の声は注目されやすく、時には、常人離れしたような独特の声を持つ芸能人もテレビ番組などでネタにされていま…

kent.n / 141 view

日本人の有名な詩人100選・人気ランキング【2025最新版】

短い言葉の中にも奥深さがあり、人の心を揺さぶる強いメッセージともなるのが「詩」です。そして、後世に名を遺すよ…

maru.wanwan / 627 view

孫正義の名言34選!格言ランキング【2025最新版】

ソフトバンク創業者で、米フォーブスが発表した「日本人長者ランキング」で堂々の1位に選出されるほどの資産家であ…

maru.wanwan / 51 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

薬やってる女の特徴12選と芸能人20選・衝撃ランキング【2025最新版】

芸能界における薬物報道は後を絶ちませんが、実際に薬をやっている女の特徴にはどのようなものがあるのでしょう、ま…

maru.wanwan / 281 view

ハリウッドで活躍の日本人俳優ランキングTOP22【女優含む・2025最新版】

日本人の俳優は、日本ではもちろん海外でも沢山活躍しています。では、ハリウッドで活躍している日本人俳優はどんな…

risa / 234 view

新宿ジャックスの歴代メンバー強さランキング11選【2025最新版】

東京都新宿を拠点にしていたチーマー集団である「新宿ジャックス」。東京アウトロー界の伝説的存在であり、これまで…

maru.wanwan / 1487 view

顔がかわいい女性芸能人ランキングTOP50【2025最新版】【画像付き】

芸能界はかわいいの宝庫ですよね!世の中の顔がかわいい女性がたくさん集まっている世界です。ここでは、かわいい女…

kii428 / 2598 view

糖尿病の芸能人&有名人25名~衝撃順にランキング【2025最新版】

ここでは、糖尿病の芸能人&有名人25名を衝撃順にランキング形式で紹介しています。糖尿病は、糖質(血糖)を調節…

kii428 / 445 view

芸能人の事務所トラブル20選!独立・逮捕・解雇など【2025最新版】

芸能ニュースの中でも、特に気になる話題の1つに芸能人や有名人と所属事務所によるトラブルネタがあげられます。今…

maru.wanwan / 300 view

まつげが長い芸能人26選~女性男性別ランキング【2025最新版】

まつ毛の長さは男女問わず魅力的で色気のある目元なイメージがありますね。目力が強くなり、まつげが長い人を羨まし…

kii428 / 259 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング