スポンサードリンク

ベルセルクとは

プロフィール

プロフィール

ジャンル:ダーク・ファンタジー
作者:三浦建太郎
出版社:白泉社
掲載誌:月刊アニマルハウス、ヤングアニマル
レーベル:ジェッツコミックス、ヤングアニマルコミックス
発表号:1989年『月刊アニマルハウス』10月号、1992年『ヤングアニマル』11号 -

ストーリー

ストーリー

身の丈を超える巨大な剣を持ち、旅を続ける本作の主人公「黒い剣士」ガッツ。

彼はかつて自分や仲間を裏切り生贄に捧げたことで、絶対的な力を持つ守護天使「ゴッドハンド」に転生したグリフィスという男に復讐するため、そしてそんなグリフィスに心を壊されてしまった愛しきキャスカを守るために、世界を放浪していました。

憎悪と復讐心に心が荒んでしまっていたガッツでしたが、旅を続けていくうちに、かつてのような信頼できる仲間と出会い、いつしか世界の運命を左右する戦いへと身を投じることになります。

ベルセルクの人気キャラ強さランキングTOP30-26

30位:ゴッドハンド

守護天使

守護天使

216年に一度、「覇王の卵」という真紅のベヘリットがひき起す「蝕」によって転生する、元人間の超存在です。ゴッド・ハンド(神の手)の名の通り、その総数は指の数と同じ五人。メンバーはボイド、スラン、ユービック、コンラッド、フェムトです。幽界の深淵に鎮座するある存在の意思を代行する存在であり「天使長」ボイド含む五人は「守護天使」とも呼ばれています。

29位:ターパサ

一撃で絶命させる闘術を体得

一撃で絶命させる闘術を体得

シラットの側近でシラットを「若」と呼ぶバーキラカ一族の頂点です。確認出来るだけで4人おり、額にそれぞれ意匠の違う紋章のような刺青がある以外はほぼ同じ見た目をしています。

いずれも全身の筋肉と節を極限まで鍛え上げた巨漢で、第2及び第3指の付け根をはじめ、格闘技で打撃に用いる各部位が大きな瘤状になっており、素手で甲冑をひしぎ、一撃で絶命させる闘術を体得しています。

28位:イシドロ

二刀流剣術(我流)

二刀流剣術(我流)

最強の剣士になる事を夢見る少年で、元は戦場跡を駆け回り、火事場泥棒を働いていました。クシャーン帝国の斥候部隊に囲まれ、あわやという所で、通り掛かったガッツが斥候達をドラゴン殺しで薙ぎ払い、九死に一生を得ます。

投石を主体とする路上のケンカ殺法を武器にし、さらに炎の元素霊であるサラマンデルの加護を受けた短剣を手に入れてからは、持ち前の俊敏性と機転の良さを活かした二刀流剣術(我流)を用いて魔物相手に戦っています。

27位:ピピン

気は優しくて力持ち

気は優しくて力持ち

元は炭鉱夫でグリフィス率いる傭兵団鷹の団の千人長で、気は優しくて力持ちです。入団当時の攻撃的なガッツの肘打ちも物ともせず、淡々と酒を勧めました。巨漢・豪腕のイメージに違わず、大振りのメイスや戦槌から繰り出される一撃は強力で、敵を足止めするため殿-しんがり-を務めた時は、肩を並べたガッツに「鷹の団パワータッグ」と言わしめました。

26位:ファルネーゼ

法王庁の『聖鉄鎖騎士団』団長

法王庁の『聖鉄鎖騎士団』団長

大富豪で名門貴族ヴァンディミオン家の4子の末子で長女です。雪の道で行き倒れていたセルピコを拾い、彼が異母兄である事を知らぬままに従者にして以来、常に行動を共にしています。敵を拘束できる「棘の蛇」と、銀のナイフを武器に戦闘に貢献しています。

ベルセルクの人気キャラ強さランキングTOP25-21

25位:キャスカ

「鷹の団」で千人長

「鷹の団」で千人長

馬車の中で凌辱されかけ、逃げ出した所をグリフィスに救われ、鷹の団に入団。それ以来グリフィスに対して崇拝に近い信頼を寄せ、ガッツが入団するまでは「鷹の団でキャスカに勝てるのはグリフィスだけだ」と言わしめるまでの実力者に成長しました。

団内での剣の腕前はガッツ、団長のグリフィスに次いで三番手の実力を誇っており、人間相手の戦いであればほぼ敵無しの戦果を残しています。

24位:フローラ

霊樹の森の館に住む魔女

霊樹の森の館に住む魔女

シールケの師匠である霊樹の森の館に住む魔女です。優しく穏やかなフローラは、ガッツにとって必要になるものだとして、あの『狂戦士の甲冑』を授ける大事な役目を果たしました。狂戦士の鎧だけでなく、数々の道具を持っていることやシールケを指導した実績から戦闘力能力はかなりのものと推察されます。

23位:モズグス

血の経典

血の経典

作中世界における一神教(法王教)の司教であり、異端審問官の職にあり、苛烈な審問で恐れられており、裁いた者を500人以上磔刑や車輪轢きの刑に処してきた事から、「血の経典」の異名を持ちます。

普段は温厚な司教であるが、異教徒・異端者には一切の容赦がなく、怒った時は凄まじい顔芸を見せつつ経典の背で相手を撲殺します。

22位:アザン

鉄棍鬼アザン

鉄棍鬼アザン

元聖鉄鎖騎士団副団長で、騎士道精神を体現する質実剛健で愚直な武人です。副団長だったころは団長のファルネーゼを補佐する立場にあり、部下からの人望も厚く、実質的に騎士団の要でした。

僧籍にある身分として教えに沿い、壮年ながら独身を通しています。また、愛用の武器である長大な鉄棍を自在に操り、その攻撃は強力にして正確です。

21位:セルピコ

人並外れた戦闘力

人並外れた戦闘力

下町のスラム街出身。少年期はミイラのように痩せ細った母親と二人暮らしで、母からは毎日のように貴族の落とし種である事、貴族としての誇りを持つようにと言い聞かせられていました。しかし貴族の落とし種である事を聞かされる一方、生き延びる為に盗みを働きます。

戦闘力は人並外れており、レイピアを高速、かつ変幻自在の軌道で巧みに扱い、ガッツとの一騎打ちにおいては、まず自分が有利になる場所を選び、それに加えハッタリをかけて心理的に追い詰めて、窮地に追い込みました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ヤンキー漫画の人気おすすめランキング50選と口コミ【2025最新版】

胸が熱くなるような男の友情や、息を飲むような喧嘩シーンなど、見どころ満載なヤンキー漫画は、いくつになっても読…

maru.wanwan / 2 view

REBORN(リボーン)のキャラ強さ&人気ランキング70選!家庭教師ヒットマン【20…

ダメ中学生をイタリアンマフィアのボスに仕立てあげるまでの過酷で楽しい日常を描いた「家庭教師ヒットマンREBO…

maru.wanwan / 1 view

しまじろうのキャラ強さ&人気ランキング50選【2025最新版】

縞野しまじろうが、ちゃれんじ島で夢の世界を冒険をしたり、家族や友人との関わりをきっかけに社会生活上の教訓を学…

maru.wanwan / 1 view

ドラえもん映画の人気ランキング全44作品【2025最新版】

親の世代から子・孫の世代まで、幅広い年代に親しまれているアニメ『ドラえもん』。そんなドラえもんの映画第1作『…

ririto / 35 view

LiSAの人気曲ランキング35選&アルバム9選【2025最新版】

アニメファンだけでなくロックファンからも絶大な人気を誇る歌手のLiSA。そんなLiSAの「人気曲ランキング」…

rogi / 3 view

エヴァンゲリオン登場キャラのイケメン男ランキング11選【2025最新版】

1995年の放送開始から25年を超えた現在でも未だに不動の人気を誇るエヴァンゲリオン。その大ヒット作品を支え…

maru.wanwan / 4 view

電影少女の登場キャラ人気ランキング24選・女性男性別【2025最新版】

電影少女は、週刊少年ジャンプで連載された桂正和の漫画作品で、ビデオからから飛び出してきた美少女と、ピュアな心…

maru.wanwan / 10 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

きかんしゃトーマスのキャラ強さランキング62選【2025最新版】

人気アニメの「きかんしゃトーマス」のキャラの中でどのキャラが最も強いと思いますか?そこで今回は、きかんしゃト…

maru.wanwan / 38 view

岡本信彦が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

岡本信彦さんは2006年に声優デビューされ、これまでにたくさんのアニメで様々なキャラクターを演じてきた声優さ…

ririto / 2 view

クソアニメのおすすめランキングTOP30【2025最新版】

昨今のアニメ界でじわじわと市民権を得ているのが『クソアニメ』というジャンルではないでしょうか。今回は『クソア…

ririto / 19 view

セーラームーンのキャラ強さランキング35選!セーラー戦士・敵キャラ別【2025最新版…

セーラームーンは、「月の変わってお仕置きよ!」の決め台詞でお馴染みの人気作品です。作中には多くのキャラクター…

maru.wanwan / 20 view

茅原実里の人気曲ランキング45選&アルバム7選【動画付き・2025最新版】

人気声優として活躍する一方、歌手としても人気の茅原実里。今回は、そんな茅原実里の人気曲TOP45やおすすめア…

rogi / 3 view

「ひぐらしのなく頃に」キャラクター人気ランキング25選【2025最新版】

「ひぐらしのなく頃に」は村落で発生した連続怪死・失踪事件の顛末を描いた連作式のミステリー作品で、多くのキャラ…

maru.wanwan / 5 view

プリキュアの歴代キャラ人気ランキング70選【2025最新版】

2004年に放送された『ふたりはプリキュア』から10年以上にわたって放送されている人気シリーズの「プリキュア…

maru.wanwan / 124 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング