スポンサードリンク

となりのトトロとは

昭和30年代前半の埼玉県所沢市を舞台にしたファンタジーで、田舎へ引っ越してきた草壁一家のサツキ・メイ姉妹と、子どもの時にしか会えないと言われる不思議な生き物・トトロとの交流を描いています。

ストーリー

母の療養所にほど近い農村に引っ越して来たサツキとメイの姉妹は、裏山で不思議な生き物に出会います。大きくて毛むくじゃら、動物のようで、人の言葉がわかるような、この生き物を「トトロ」と名付けたのは妹のメイでした。大人には見えないトトロと不思議な体験を重ねるふたり。ところがある日、母に会いに行こうと家出したメイが行方不明になってしまいます。サツキは、メイのところへ連れて行ってくれるよう、一生懸命トトロに頼みました。トトロはネコバスを出してくれ、サツキを運びます。無事再会を果たしたふたりは、ネコバスのはからいで入院しているお母さんにそっと差し入れのトウモロコシを届けるのでした。来週末には、元気になったお母さんが家に帰ってくる予定です。

となりのトトロのキャラクター人気ランキングTOP13-11

13位:学校の先生(森山玲子)

13位:学校の先生(森山玲子)

サツキの担任の先生で、大柄で恰幅のいい、大学を出たばかりの若い女性教師です。草壁家の事情を理解しており、メイが淋しがって勝手に学校に来た時は、放課後まで一緒の教室にいることを許してくれました。

12位:ミチコ

12位:ミチコ

サツキのクラスメートで、引っ越してから一番最初にできた友達です。

サツキからはミッちゃんと呼ばれ、学校ではサツキの隣の席に座っています。エンディングではサツキ達と共に木登りなどで活発に遊んでいる姿を見せており、小学生らしさが純水で人気を呼んでいます。

11位:お母さん(草壁靖子)

11位:お母さん(草壁靖子)

サツキとメイの母である草壁靖子は、優しく穏やかな性格の持ち主です。体が弱く、「七国山病院」に入院しています。

サツキが夏休みに入って最初の土曜日に一時退院が決まっていたが、風邪をこじらせて延期になってしまいます。その事を病院側が電報で知らせたために、メイが迷子になる騒ぎが起き、そのことを申し訳ないと思い、退院したら2人の我が儘をいっぱい聞くつもりだと語っています。このようなエピソードから、お母さんの優しさがよくわかります。

となりのトトロのキャラクター人気ランキングTOP10-6

10位:お父さん(草壁タツオ)

10位:お父さん(草壁タツオ)

サツキとメイの父で、東京にある大学で、非常勤講師として考古学を教え、生活費を稼ぐため翻訳の仕事(主に中国語)もこなしています。寝坊癖があるなど少しおっちょこちょいで頼りないが、優しく落ち着きがある。お化け屋敷に住むのが小さいときから夢だったと語るなど、いついかなる時も子供心を忘れない純粋さの持ち主です。

大人であるため、トトロとは会ったことはないが、二人の娘の目撃談を疑っておらず、塚森の主と考えているなど、子供と同じ目線で物事を考えられるところがとても共感できると人気です。

9位:カンタ

9位:カンタ

サツキたちが越してきた家の隣に住んでいるさつきの同級生の男の子。都会からやってきたサツキが礼儀正しく優等生な雰囲気なのに対して、かんたは身なりや喋り方が典型的な田舎の子供といった印象です。

かんたの母親や祖母がサツキの言動を褒めているあたりからも、かんたの方がまだ幼稚な面が残っているのでしょう。登下校中に傘を何本も壊してしまったり、飛行機の模型に夢中になっていたり。大人びたサツキと並ぶと、とても子供らしい子供にみえます。そんな部分が魅力なのかもしれません。

8位:おばあちゃん

8位:おばあちゃん

カンタの母方の祖母。草壁家が引っ越してくるまで家を管理しており、隣家の大垣家に住むみます。サツキとメイを本当の孫のようにかわいがり、2人の面倒をよくみてくれました。

野菜の収穫や洗濯など、日常生活に子どもたちを巻き込んで、本当の家族のように生活しているところが魅力になっています。

7位:サツキ

7位:サツキ

本作の主人公で小学6年生の女の子です。早起きして家族の弁当を作ったり、妹の草壁メイの面倒をよく見るしっかり者です。ワガママを言うメイを母代わりによく叱るが、両親に劣らぬ人一倍の妹思いでもあります。

一方で、母親の前では髪をとかしてもらって喜ぶ子どもらしい姿を見せる。また、母親の一時退院が延びた時には、母親の病気が悪いのではないかと泣き出してしまう。そんな健気な姿に多くの人気を獲得している人気キャラクターです。

6位:小トトロ

6位:小トトロ

毛は白いく、普段は半透明で姿を消すことができ、中トトロと一緒に行動することが多いキャラクターです。3匹の中では最初にメイに発見され、追いかけられます。

白くてふわふわでとても小さく、うさぎのような尻尾と鳥のような足とてもかわいいと人気となっています。

となりのトトロのキャラクター人気ランキングTOP5-1

5位:中トトロ

5位:中トトロ

中トトロは毛は青く、木の実の入った袋をよく手に持っています。胸には大トトロと同じような模様があります。

中トトロはいつも小トトロと行動を共にしており、とてもかわいい容姿が人気となっています。ジブリ映画のオープニングにも起用され、マスコット的な印象が強い人気キャラクターです。

4位:まっくろくろすけ

4位:まっくろくろすけ

黒くて丸い、子供の拳ほどの大きさの毛玉状の身体。真ん中に二つの目がついているという姿が特徴的です。主人公であるサツキとメイ、その父タツオの三人が引っ越してきた古い家に大群で住み着いていて、サツキたちによって住居部分が掃除され、日の光が入るようになってからは、暗い二階の壁のすきまなどに潜んでいます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

弱虫ペダルの人気キャラ強さランキング27選!最強の登場人物を公開【2023最新版】

「弱虫ペダル」は、自転車競技(主にロードレース)を題材にした本格的なスポーツ漫画で、これまで数多くのロードレ…

maru.wanwan / 1196 view

短編/ショートアニメのおすすめランキングTOP30【2023最新版】

映画のような長編アニメも面白いですが、サクッと見られて面白い短編アニメやショートアニメと呼ばれる短い尺のアニ…

ririto / 195 view

SunSet Swishの人気曲ランキング34選&アルバム4選【Swish! ・動画…

現役サラリーマンバンドとして活躍しているロックバンドSunset Swish(サンセットスウィッシュ)。現在…

rogi / 54 view

ヤングマガジン連載作品の歴代人気おすすめランキング20選【2023最新版】

講談社が発行している青年向け漫画雑誌ヤングマガジン。週刊ヤングマガジンや月刊ヤングマガジンなどがあり、いずれ…

もどる / 160 view

名探偵コナンのキャラ推理力ランキングTOP50!最強の頭脳【2023最新版】

今回は、名探偵コナンのキャラクター50選!推理力ランキングを紹介します「名探偵コナンは、黒の組織によって少年…

maru.wanwan / 534 view

漫画家の年収ランキングTOP20!最新の収入を公開【2023最新版】

日本の人気漫画家の中には年収が凄い人もいると話題になっており、億以上の年収を稼ぐ漫画家も存在しています。今回…

maru.wanwan / 2356 view

マリオシリーズのキャラ人気ランキング57選【2023最新版】

マリオシリーズ は、任天堂から発売されている、同社のキャラクター「マリオ」と、その仲間達が登場する数々のゲー…

maru.wanwan / 264 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャラ人気ランキング30選【2023最新版】

暁佳奈(あかつき かな)によるライトノベル作品のヴァイオレット・エヴァーガーデンには、様々なキャラクターが登…

maru.wanwan / 151 view

歴代アニメキャラ人気ランキング100選~男性女性別【2023最新版】

歴代のアニメキャラで人気が高いのはどんなキャラがいるのか注目されています。今回は男性キャラTOP50、女性キ…

ririto / 1752 view

日本人アニメ監督の人気ランキングTOP25【2023最新版】

今回は日本人のアニメ監督の人気をリサーチし、人気順にランキング形式にしてまとめてみました。あなたが好きな監督…

ririto / 429 view

ジョジョの奇妙な冒険の登場キャラのスタンド!強さランキング60選【2023最新版】

ジョジョの奇妙な冒険は長年続く大人気漫画作品です。実にたくさんのキャラクターが登場しますが、一体誰が一番強い…

ririto / 503 view

イナズマイレブンのキャラクター強さランキング50選!最強の登場人物を公開【2023最…

「イナズマイレブン」はには特殊な必殺技を持ち合わせた数々のキャラクターが登場して人気を集めています。そこで今…

maru.wanwan / 659 view

マリオシリーズのキャラ人気ランキング57選【2023最新版】

マリオシリーズ は、任天堂から発売されている、同社のキャラクター「マリオ」と、その仲間達が登場する数々のゲー…

maru.wanwan / 264 view

犬夜叉のキャラ強さランキング50選!最強の登場人物とは【2023最新版】

1996年から2008年まで小学館『週刊少年サンデー』にて漫画が連載され、アニメ化もされた「犬夜叉」ですが、…

maru.wanwan / 448 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング