
バスチェアのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2022最新版】
バスチェアがあることによって座ったり立ったりといった動作がラクになるだけでなく、オシャレなバスチェアを選ぶことで浴室の雰囲気もガラッと変わります。今回はバスチェアの人気おすすめランキングTOP20と選び方、口コミも一緒にご紹介します。
スポンサードリンクバスチェアの選び方とは
1、素材で選ぶ
バスチェアにはたくさんの種類がありますが、主にプラスチック製が一般的です。
そんなプラスチック素材の中でもアクリル樹脂は、耐久性や光沢性に優れており、割れにくい素材なのでバスチェアの素材としてもおすすめです。クリアな質感を実現でき、カラーも豊富なのが特徴です。
PET樹脂は、ペットボトルにも使用されている素材で、耐熱や薬品に強い素材です。ポリプロピレンは、プラスチックの中でもとくに耐熱性に優れており、独特のツヤ感があり軽量です。また、ほかの素材と比べて比較的安価なのもポリプロピレンの特徴です。
プラスチック製ではなく木製のバスチェアは、夏は涼しく冬は温かみがあります。日本人がホットとするようなデザインと座り心地が特徴で、その素材は檜や杉が一般的です。プラスチック製よりもお手入れに手間はかかりますが、そのやさしい見た目と心地良さから、今でも根強い人気のあるバスチェアです。
2、高さで選ぶ
浴室では座ったり立ったり、シャンプーをしたり身体を洗ったりと様々な姿勢をとることになりますが、バスチェアの高さが快適な高さだとラクに動作が可能になります。使う方の身長や、高齢者や妊婦さんといったことでも違いはでてきますが、一般的なカウンターの高さは35〜40㎝のものが多いので、その高さよりも少し低めのバスチェアを選ぶことがポイントです。
3、形で選ぶ
バスチェアにも様々な形があり、その形によって座り心地やお手入れのしやすさが変わってきます。
つなぎ目がない「コの字タイプ」は、とても洗いやすいのでお手入れがラクラクです。また、浴槽に引っかけて乾燥させることもできますので、カビや汚れがつきにくくお手入れのしやすいタイプです。
箱型タイプは、床との接地面が多いのでとても安定感があり、お年寄りの方やお子様のいるご家庭におすすめです。しかし、中にカビが汚れがつきやすいのが難点ですので、こまめなお掃除が必要です。
アーチ形タイプは、通気性が良いのでカビが汚れがたまりにくく、お手入れもしやすいバスチェアの一つです。丸みを帯びたデコボコの少ないタイプだと更に通気性に優れておりおすすめですね。
バスチェアの人気おすすめランキングTOP20-16と口コミ
10,584円
お風呂掃除が苦手で足が太い定番の椅子を4年使っていた結果、水垢もきになるし足裏の汚れも汚いしで、なるべく掃除をしなくてもよいものを探していました。
結果こちらの商品は、もし檜にカビができても新しい板を買い替えれるという所が気に入りました。使用してしばらく経ちますが天気が良い日には外に干したりして前より丁寧に扱うようになりました。お風呂といえば檜だと思う楽しみも増えました。
4,980円
やすい
柄サイズあたしにはベスト!お気に入り!
洗面器はもう少し大きいとよかったかな。イスは掃除もしやすく安定感もありよかったです。
9,504円
重く重量感があり、いい感じです。穴が開いてないので痛くないです。滑ると言うこともないです。さっと汚れもおちます。大事に使いたいです。
6,980円
思っていたより柄が綺麗で可愛いかったです。椅子の下に洗面器が収納出来るのも良かったです。
2,280円
値段も高いしどうしようかな・・・と迷いましたが、木の香りもよく、しっかりした作りで(結構重い)良いと思います。確かに高さが低いので、子供や女性向きかも?? 子供が喜んで座っていました。
木の風呂椅子はいいですね!それがこの値段ですから、満足しています。
バスチェアの人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ
2,052円
実家のお風呂改造中。浴槽にかけれるし、安いし、座りやすいので実家にも購入。掃除は、下のゴム部分が少し赤カビつくかなーくらいなので、たまにブラシで軽くこするだけ。オススメ!!!
お値段、品質にとっても満足!!お風呂イス高いものが多いのでうれしい!
7,020円
バスチェアーを買うとなって色々探し、悩んだ末これにしました。
アクリルの物とも迷ったのですが、掃除のしやすさ、視認性、安定感、石鹸で滑らないことなどを考え、これに決めました。使い始めてしばらくは桧の良い香りがして贅沢な気分でした。作りもシンプルで丈夫ですし、長く使えそうです。
6,048円
関連するまとめ

ワインディングマシーンのおすすめ人気ランキングTOP20【2022最新版】
ワインディングマシーンは自動巻き時計がストップしてしまうことを防ぐためのアイテムであり、とても役に立ちます。…
yoshitani / 130 view

ナイトキャップおすすめ20選!女性・メンズ別ランキング【2022最新版】
美しい艶髪を実現するために近年ブームを巻き起こしているナイトキャップ。渡辺直美がインスタで披露したことからそ…
maru.wanwan / 175 view

おしゃれなマグカップ人気ランキングTOP22【2022最新版】
高級感が漂っていたり、オシャレ感が高いブランドマグカップ。ティータイムにも良いですが、飾っておくだけでインテ…
remochan8818 / 111 view

洗剤のおすすめランキング35選!目的別・タイプ別に紹介【2022最新版】
毎日の洗濯や食器洗いに欠かせない洗剤は、多くの種類があり迷ってしまいますよね。今回は洗剤の選び方と、いい匂い…
remochan8818 / 198 view

トイレブラシおすすめ人気ランキング16選と口コミ~選び方もご紹介【2022最新版】
皆さんはどんなトイレブラシを使っていますか?意識をしていない方も多いかと思いますが、案外色々な種類のトイレブ…
minmin / 120 view

洗濯槽クリーナーおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
洗濯槽は掃除をしないでいると汚れが溜まっていき、悪化すると洗濯物にカビや雑菌を繁殖させてしまいます。そこで役…
もどる / 174 view

カラーワックスのおすすめ人気18選と口コミ【メンズ・レディース別・2022最新版】
手軽に髪色をチェンジできるカラーワックス。シャンプーで落とせるので、1日だけ髪色を変えたい時に最適です。通常…
すぎみつ / 93 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

懐中時計のおすすめ人気ランキングTOP20【2022最新版】
皆さんは、懐中時計に関心がありますか?独特な存在感を放つ懐中時計を好む人は多いため、数多くの種類が販売されて…
yoshitani / 105 view

防災グッズおすすめランキング30選~ラジオ・食料・セットの人気商品と口コミ【2022…
地震や台風など、日本は自然災害の多い地域です。そんな自然災害に見舞われた際に重要なのが防災に対する備えです。…
もどる / 148 view

耳毛カッターおすすめランキング20選と選び方【2022最新版】
皆さんは、耳毛が気になることはありませんか?耳から毛が見えるようだと、少し見栄えが悪いですよね。そこで今回は…
yoshitani / 143 view

バスソルトの人気おすすめランキングTOP20と選び方【2022最新版】
ミネラル成分が豊富で注目を集めているバスソルトは、疲れを癒しココロもカラダもリフレッシュさせてくれます。今回…
remochan8818 / 152 view

付箋のおすすめ人気ランキングTOP32【2022最新決定版】
職場での電話のメモや、辞書などで調べた部分の目印、家族間の連絡事項など、様々なシチュエーションで気軽に簡単に…
maru.wanwan / 175 view

LED電球のおすすめ人気TOP15と口コミ&選び方6ポイント【2022最新版】
現在家庭で使用されている電球は白熱電球からLED電球へと変化しつつあります。今回はLED電球の選び方の6つの…
もどる / 82 view

ふきんのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2022最新版】
毎日使うものだからこそ、こだわりたいふきん。使い捨てタイプのものから素材にこだわったふきんまで、種類は様々で…
remochan8818 / 97 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード