
お風呂の防水タブレットおすすめ人気ランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】
防水タブレットはキッチンやお風呂場でも使用でき、調理しながらレシピを調べたり、お風呂中の時間に動画を見たりと非常に便利な使い方ができます。今回は防水タブレットのおすすめランキングと口コミや選び方のポイントを見ていきたいと思います。
スポンサードリンク防水タブレットの選び方のポイント4点
1台持っていると様々な場面で活躍してくれる防水タブレット。人気おすすめランキングを見ていく前に選び方のポイントを解説していきたいと思います。
ポイント1.防水規格をチェック
防水タブレットを選ぶ際は必ず防水規格を確認しておきましょう。防水等級は「IPX+数字」で表記され、この数字が高いほどより水に強い仕様になっているということになります。
お風呂で使用するのであれば「IPX6」以上のものを購入すれば安心して使用ができます。水没が不安という方は「IPX7」以上のものを選ぶのがおすすめです。何度も落としてしまう可能性があるうっかりな方は「IPX8」の製品を選ぶようにしましょう。
ポイント2.OSをチェック
防水に関わらずタブレットを購入する際はOSの確認をしておきましょう。OSが異なるとできることが変わってくるので非常に重要なポイントです。
Androidを搭載しているタブレットは基本的にスペックが抑え目で、本体サイズがコンパクトなモデルが多いため外出先に携帯するのにも適しています。
Windowsを搭載しているタブレットはスペックが高く複雑な作業をしたい方に適しています。着脱式のキーボードが付属しているタイプも多いので事務的作業もお手の物です。基本的にAndroid搭載タブレットやiPadが「見る」ために使用するタブレットならWindowsタブレットは「作る」作業ができるタブレットということになります。
しかし、WindowsタブレットでAndroid的に娯楽アプリを使用したいという場合はアプリが対応していないことも多いので注意が必要です。
ちなみに、iPadは防水機能を持つモデルがないため、防水タブレットを購入したい場合必然的にiPadは候補から外す必要があります。
ポイント3.スペックをチェック
タブレットを選ぶ際に忘れてはいけないのがスペックのチェック。安価なタブレットの場合、このスペックが著しく低く、インターネットも遅くイライラしてしまうということにもなりかねません。
ゲームやインターネットをサクサク楽しみたい方はCPUがオクタコア、またはクアッドコアを搭載しているものを選びましょう。
加えて写真や動画、音楽を多く保存して楽しみたいという方はストレージ容量の確認もお忘れなく。64GB以上搭載してれば安心して使用できます。それでも足りないかも、と考えている方はSDカードなど外部ストレージ対応のタブレットを選ぶのがおすすめです
ポイント4.ディスプレイサイズをチェック
おすすめ防水タブレットランキングTOP18~13
動画、マンガ、ゲームなどのエンターテインメントがより快適に楽しめる防水タブレットです。鮮やかなHDディスプレイ、高音質のスピーカーに加え、高速充電機能搭載でストレスなく使用することができます。
さらにAlexaを使用すれば、タイマーのセットや曲の再生もラクラクです。
11,900円
画面サイズ:8インチ
メモリ:1GB
記憶容量:16GB
本体重量:330g
リーズナブルな防水タブレットを探している方におすすめの商品がこちら。解像度が高く綺麗な画質で動画を楽しめるほか、8インチと持ち運びやすいサイズ感が魅力です。
機能性が高く、この価格帯のタブレットとしては非常にコスパの良い商品です。
23,800円
OS:Android4.4
CPU:Snapdragon 801 2.5GHz
コア数:クアッドコア
メモリ:3GB
記憶容量:32CB
防水性能:IPX5/IPX8
画面サイズ:8インチ
軽量型の8インチタブレットです。片手で使用しても疲れないサイズ感と約15時間のロングライフバッテリーで使用感は抜群。ソニーの技術力を駆使した1920×1200ドット(WUXGA)の高解像度液晶で美しい映像を存分に楽しめます。また、ハイレゾ再生に対応し、クリアで美しい音質も魅力的。モビリティ性能に長けた1台です。
最新機種ももっていますが、ヌルサク具合はまったく引けをとりません。体感的にはこっちのほうが速いと思うこともあります。
ほぼ毎日お風呂でも使っていて、寝オチしてダイブさせることも何度もあったが、一切トラブルが無い。
もうそろそろ寿命が近いのではと思うこともあるが、その気配すらない。
こんなに古い機種なのに、もう一台、予備に買っておこうかという気になってしまう。
シンプルな機能性を求めている方におすすめの「15位:エルジー Qua tab PZ」。最低限のスペック搭載で、価格帯も抑えられているのがうれしいポイントです。
auのSIMカードに対応しているため、自宅にWi-Fiがなくても動画視聴やネットサーフィンを楽しむことができます。もちろん防水仕様なので、お風呂でも使用することができますよ。
34,980円
OS:-
CPU:-
コア数:-
メモリ容量:32GB
記憶容量:-
防水機能:IPX8
画面サイズ:7インチ
関連するまとめ

乾電池おすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】
ニッケルやリチウムの充電池の登場により、めっきり購入頻度が少なくなってしまった乾電池。しかし災害時などに頼り…
もどる / 38 view

タッパーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】
食材を保存するにあたって便利なグッズがタッパーです。ただ、タッパーにも数多くの種類がありますので、この記事で…
yoshitani / 50 view

舌ブラシのおすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】
皆さんは、舌ブラシを使用したことがありますか?舌の汚れをサッと取ることのできる舌ブラシは、とても便利なアイテ…
yoshitani / 40 view

腕時計ケースのおすすめ人気20選!コレクション・携帯別のランキングを紹介【2025最…
腕時計とセットで欲しいアイテムとして「ケース」が挙げられると思います。今回は、腕時計ケースの選び方をご説明す…
yoshitani / 46 view

バスマットのおすすめ人気ランキング22選と選び方【2025最新版】
お風呂上りにまず一番に足を乗せるバスマット。吸収性や感触は様々な種類があります。今回はフワッとした肌触りが特…
remochan8818 / 50 view

ポケットティッシュおすすめランキング15選!選び方もご紹介【2025最新版】
携帯に便利なのがポケットティッシュですよね。様々なモノが売られていて、水に流せるタイプから保湿タイプまで、い…
taurus7 / 65 view

ダイソーの文房具おすすめ人気商品35選!ペン・クリップ・スタンプ・ペンケース・ノート…
ダイソーの文房具はオシャレなデザインのものから、破格なコスパ抜群文房具まで、品揃えが良く人気があります。今回…
remochan8818 / 94 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

低反発枕のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
低反発枕は、頭や首、肩をしっかりとサポートし、快適な睡眠へと導いてくれます。素材や高さなど種類も豊富で、自分…
remochan8818 / 35 view

マスキングテープのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】
養生テープとして活躍するマスキングテープですが、近年ではラッピングテープとして、またはお部屋の壁の模様替えと…
maru.wanwan / 34 view

メンズ長財布のブランド人気ランキング50選!年代別TOP10【2025最新版】
メンズファッションの中でも隠れアイテムとして重要な存在である長財布。ここではメンズ用長財布の人気ブランドラン…
maru.wanwan / 61 view

コンタクトケースの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
コンタクトケースは、オシャレなデザインやケースと鏡が一体になった便利なものまで、様々なデザインを選ぶことがで…
remochan8818 / 40 view

デオドラント(ロールオン)のおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版…
今回はロールオンタイプデオドラントについて、人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、実際に選ぶ際の選び…
もどる / 68 view

ブーツキーパーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】
お気に入りのブーツは脱いだ後はくたっと倒れ掛かったり、玄関に置いておくと邪魔になったりして困っている方も多い…
maru.wanwan / 43 view

ハンドソープ人気おすすめランキング32選と口コミ【おしゃれ・2025最新版】
毎日使うハンドソープだからこそおしゃれなものを使いたいと思いませんか?今回はおすすめできるハンドソープ人気ラ…
minmin / 48 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
ストレージ容量:32GB
本体重量:355g
画面サイズ:8インチ