スポンサードリンク

ガンダムおすすめアニメランキングTOP30!

第30位・SDガンダム 三国伝

第30位・SDガンダム 三国伝

おすすめのガンダムアニメランキング第30位は、『SDガンダム三国伝 Brave Battle Warrioes(エスディーガンダムさんごくでん ブレイブバトルウォーリアーズ)』です。

ある程度の年代の方には、ガンダムと言ったらSDガンダムを思い出す人が多いかもしれませんね。
タイトルにもある通り、SDガンダムで三国志をやってるだけですのでガンダムシリーズとは全く関係ありません。

一話15分なので暇つぶしに見るのにはちょうど良いと思います。

伝説の大陸「三璃紗」では、暴虐の太師董卓(とうたく)ザクが時の皇帝を暗殺し、皇帝の証である聖印『玉璽』をうばい、新たな三璃紗の支配者として君臨していた。今、三璃紗は闇に包まれていた。そこへ立ちあがった、神話を今に受け継ぐ、輝く3人のガンダム。1人は『龍帝を継ぐ者』劉備(りゅうび)ガンダム、1人は『紅蓮の覇将軍』曹操(そうそう)ガンダム、1人は『静かなる猛虎』孫権(そんけん)ガンダム。これは、永きにわたる乱世に煌めき、そして儚くも散っていった、熱き侠(おとこ)たちの戦いのドラマである!
第29位・ガンダムビルドファイターズ トライ

第29位・ガンダムビルドファイターズ トライ

おすすめのガンダムアニメランキング第29位は、『ガンダムビルドファイターズ トライ』です。2014年10月8日から2015年4月1日まで、テレビ東京系列で全25話が放送されていました。

前作の『ガンダムビルドファイターズ』の続編にあたる作品ですが、タイトルの通りガンダムをビルドしてファイトするんです。
つまりガンプラの販促アニメですね(笑)。

でもストーリーやガンダムのプラモデルにワクワクする気持ちを持った方なら面白く見られると思います。

セイとレイジが第7回ガンプラバトル世界選手権で優勝してから7年後。セイやタツヤたちが卒業した聖鳳学園の模型部は、ガンプラバトルの伝統を受け継ぐ「ガンプラバトル部」と、純粋な模型製作に特化した「プラモデル部」の二つに分裂していた。しかし、ガンプラバトル部は中等部3年生の女部長・ホシノ・フミナの一人部員状態が続いており、近年のガンプラバトルの主流である3人1組のチームバトルへの出場も叶わず、プラモ部との再統合による消滅の危機に瀕していた。
第28位・SDガンダムフォース

第28位・SDガンダムフォース

おすすめのガンダムアニメ第28位は、『SDガンダムフォース』です。
2004年1月7日から12月29日までテレビ東京系列で全52話が放送されていました。
このアニメはアメリカで先行放送されているという珍しいシリーズですね。アメリカでのガンダム市場の拡大を狙って制作されたアニメとも言えるでしょうか。

モーションキャプチャーが使用されているので、その点に注目して見てみるのも面白いのではないでしょうか。

人とロボットが共存する未来都市ネオトピアを舞台に、別の次元からやってきた「ダークアクシズ」と戦う「ガンダムフォース」の活躍とシュウト少年との交流を描く。やがて、「ダークアクシズ」の脅威にさらされる別の次元『異次元世界(ソラ・ディオラーマ)』にある二つの国、騎士ガンダム(ナイトガンダム)の国「ラクロア」と武者頑駄無(むしゃガンダム)の国「天宮(あーく)」へと戦いの舞台は移っていく。
第27位・機動戦士ガンダム AGE

第27位・機動戦士ガンダム AGE

おすすめのガンダムアニメ第27位は、『機動戦士ガンダムAGE(エイジ)』です。2011年10月9日から2012年9月23日まで、MBS・TBS系列で全49話が放送されていました。

この作品はゲーム会社のレベルファイブが企画段階から関わっており、ゲーム化を前提としてアニメが制作されたようです。
さらに、子供たちへのガンダムの知名度が低いことから、子供にも見てもらいるように…というストーリー展開になったためか、昔からのファンには賛否両論あったみたいですね。

親子三世代に渡るストーリー、というところは面白いと思います!

A.G.115年-14歳となったフリットは、スペースコロニー『ノーラ』の連邦軍基地アリンストンに引き取られていた。7年間、基地のエンジニア達とともに研究を続けてきた彼は、ついに『ガンダム』を完成させる。ガンダムには、機体を自己進化させる画期的な仕組み『AGEシステム』が搭載されていた。しかし、ついに、恐れていた時がやって来る…。UEの魔の手が、平和なコロニー『ノーラ』にまで迫ってきたのだ。そして今、フリットは自らがつくりあげた『ガンダム』を動かして戦う。果たして、フリットは14年もの間、一度も勝利できなかった恐るべき敵『UE』に打ち勝つことができるのか…?
第26位・機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士

第26位・機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士

おすすめのガンダムアニメ第26位は、『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編』です。

こちらは1979年から1980年にかけて放送されていたTVアニメ『機動戦士ガンダム』を再編集したもので、劇場版三部作の第二部にあたる作品。
テレビの第16話から第31話前半までのストーリーとなっています。

テレビシリーズを再編集したもの、ということですが、第一部よりも手を加えられている部分が多く、『別物』ととらえる人もいるようです。

ホワイトベースの戦いは続いていた。青い巨星ランバ・ラルのグフ、黒い三連星のドムがホワイトベースを襲う!
連邦軍のオデッサ作戦が進行する中で、アムロはかけがえのない人たちを次々と失っていく。ランバ・ラルとハモン、マチルダとリュウが生命を
かけて戦い、散華するさまに、アムロが見たものは何か。死と生の交錯する戦場で、アムロのニュータイプへの覚醒が始まった!
第25位・機動戦士ガンダム THE ORIGIN

第25位・機動戦士ガンダム THE ORIGIN

おすすめのガンダムアニメランキング第25位は、OVA作品『機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ・オリジン)』です。

安彦良和さんが原作・総監督を務めた作品で、2015年に第一弾が発売され、これまでにシャア・セイラ編が全4章、ルウム戦役編が全2章発表されています。(シャア・セイラ編はDVD・BD発売済み)

シャアを中心としたストーリー展開なので、シャアが好きなら絶対見るべき作品!

宇宙に進出した人の革新を説き、地球連邦政府からの完全独立を宣言しようとしたジオン・ズム・ダイクンは、議会檀上で演説中に突如倒れ、帰らぬ人となった。
 ダイクンの死後、ザビ家陰謀説を唱えるダイクンの側近ジンバ・ラル。
 しかし、サイド3、ムンゾの実権を掌握せんとするデギン・ソド・ザビ率いるザビ家の暗躍は加速していく。
 これまで語られる事の無かった動乱の歴史が明らかになる中、ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアには、激動の時代を象徴した数奇な運命が待ち受けていた…。
第24位・機動戦士ガンダムZZ

第24位・機動戦士ガンダムZZ

おすすめのガンダムアニメランキング第24位は、『機動戦士ガンダムZZ(ダブルゼータ)』です。
1986年3月1日から1987年1月31日まで、名古屋テレビ制作・テレビ朝日系列で全47話が放送されていました。

ガンダムシリーズの第三作目であり、ファーストガンダム、ゼータガンダムに続いてのテレビシリーズですが、前2作とは違って明るい作風で、主人公たちも前向きで明るいキャラクター。
しかしさすがに後半はシリアスになっていきました。

宇宙世紀0088年、グリプス戦役で地球連邦軍が創設したエリート部隊「ティターンズ」は事実上壊滅した。しかし、エゥーゴも大半のパイロットが戦死し、有力な指揮官のクワトロ・バジーナ大尉は行方不明となったうえ、エースパイロットのカミーユ・ビダンも精神崩壊に陥り、深刻な戦力不足に悩まされていた。そんな中、三つ巴の決戦から一時手を引き、高みの見物をしていたハマーン・カーン率いるジオン公国残党組織アクシズはネオ・ジオンと名を変え、地球圏の制覇に乗り出す。

グリプス戦役で傷ついたエゥーゴの戦艦アーガマは、修理と補給のためサイド1のシャングリラに寄港した。そこでジャンク屋稼業をしている主人公ジュドー・アーシタとその仲間たちは、前大戦で活躍した英雄機Ζガンダムを奪って一儲けしようと企んだことがきっかけで、エゥーゴと関わりを持つことになり、一員としてネオ・ジオンと戦うことになる。
第23位・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz

第23位・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz

おすすめのガンダムアニメランキング第23位は、OVA作品の『新機動戦記ガンダムW(ウイング) Endless Waltz(エンドレスワルツ)』です。

1995年から1996年にかけて放送されていた『新機動戦記ガンダムW』の続編および完結編という形で、1997年にOVAで全3巻が発売されました。

テレビシリーズから1年後の世界を描いており、ちょっとだけ成長した主人公たちが見られるのもファンには嬉しいところですね。

かつての戦いから1年。全ての武力を放棄して平和への道を進む世界に対し、トレーズ・クシュリナーダの実子を名乗る少女マリーメイアを頂く、コロニー組織の黒幕であったバートン一族が地球圏支配を狙って「真の」オペレーション・メテオを再び画策。彼らは、放棄されたはずのMSリーオー他旧式戦力に新型MSサーペントを加えての武力侵攻と、平和の象徴でもあるリリーナ・ドーリアンを拉致し、地球圏へ宣戦布告を行った。
第22位・ガンダム Gのレコンギスタ

第22位・ガンダム Gのレコンギスタ

おすすめのガンダムアニメランキング第22位は、『ガンダム Gのレコンギスタ』です。
2014年10月から2015年3月まで、MBS・TBS系列にて全26話が放送されていました。

タイトルの「G」はガンダムの頭文字ということは分かるのですが、「レコンギスタ」とは一体何ぞや?という感じですよね。
これは「レコンキスタ」というスペイン語で復権・再征服を意味する言葉をもじったものだそう。
「タイトルに濁点と”ン”が無いと力強さが無くてヒットしない」というジンクスがあったためだそうです。

技術文明の頂点を極めながらも、宇宙戦争の歴史となり人類が滅亡しかけた宇宙世紀が終焉し1000年以上の時が過ぎた。生き残った人々は「リギルド・センチュリー(R.C.)」という新たな世紀を迎え、技術進歩に自ら制限をかけることで再び繁栄を始めていた。

前世紀の遺物・軌道エレベータのキャピタル・タワーは、宇宙から供給される唯一のエネルギー源フォトン・バッテリーを地球に搬入する唯一の経路として神聖視され、慎重に復元・維持されていた。かつて南米と呼ばれたエルライド大陸にある地球側基地とその周辺キャピタル・テリトリィは、世界的な「聖地」となっていた。また世界的宗教「スコード教」は宇宙からの恵みへの感謝と技術の発展・進歩を禁じているからこそ現在の平和と繁栄があると説き、人々に浸透していた。
第21位・機動戦士ガンダム サンダーボルト

第21位・機動戦士ガンダム サンダーボルト

おすすめのガンダムアニメランキング第21位は、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』です。

2015年から2016年にかけて第1シーズンの4話が、2017年に第2シーズンの全4話が有料配信で放送されたアニメ作品。後にDVD化もされています。

有料での配信ということでテレビアニメよりも視聴者は少ないかもしれませんが、その分大人向けのしっかりしたストーリー内容になっています。

宇宙世紀0079、地球連邦とジオン公国が戦った一年戦争の末期、サイド4のスペースコロニー群、ムーアはジオン軍の攻撃により破壊され、多くの住人が命を落とした。破壊されたコロニーや、撃沈された戦艦の残骸が無数に漂う暗礁宙域では、ぶつかり合い帯電したデブリによって絶えず稲妻が閃くようになり、いつしかそこは、『サンダーボルト宙域』と呼ばれるようになった。ムーア市民の生き残りで構成された地球連邦軍所属部隊、ムーア同胞団は、故郷であったサンダーボルト宙域の奪還を悲願とし、宙域のジオン軍を殲滅せんとしていた。
第20位・機動戦士Vガンダム

第20位・機動戦士Vガンダム

おすすめのガンダムアニメランキング第20位は、『機動戦士V(ビクトリー)ガンダム』です。
1993年4月2日から1994年3月25日まで、テレビ朝日系列で全51話が放送されていました。

ガンダムのテレビシリーズ第4作品目にあたるこの作品は、『鬱アニメ』と名高いストーリー内容となっています。

元々は”テレビアニメの原点的な楽しいロボットアニメ”を目指していたそうですが、ふたを開けてみたらガンダムシリーズまれに見るほどの重苦しい作品となっていました…。

ヨーロッパの都市 ウーイッグ近くに存在するカサレリア近辺にてパラグライダーを操っていた主人公の少年 ウッソ・エヴィンはベスパのMS(モビルスーツ) シャッコーとリガ・ミリティアに所属する小型戦闘機との戦闘に巻き込まれ、シャッコーに引っかかり取り付いた挙句、パイロットを引き摺り落としてMSを奪ってしまう。これを発端に、その後ウッソはリガ・ミリティアと共に、数奇な運命をたどることになる。
第19位・機動戦士ガンダム F91

第19位・機動戦士ガンダム F91

おすすめのガンダムアニメランキング第19位は、『機動戦士ガンダムF91(フォーミュラナインティワン)』です。1991年3月16日に劇場公開された映画作品で、元々はテレビシリーズ用の構想だったものを劇場用に映像化したものだそう。

前作が『逆襲のシャア』で、ストーリー的に難解だったため、こちらは分かりやすいストーリーに仕上げてあります。

ですが、敵の戦いにおける残虐な描写は痛々しいものがあるためちょっと苦手な人は要注意です。

宇宙世紀0123年、シャアの反乱から約30年が経った時代。大きな戦乱も無く平和な世界の中、人類はその大半が地球から月までの軌道に設置されたスペースコロニーに移住し、地球連邦政府という国家の枠組みを超えた全地球規模の組織に統治されていた。しかし、地球連邦政府の疲弊・腐敗から、秘密裏にコスモ貴族主義を掲げる軍事組織クロスボーン・バンガードが設立され、スペースコロニー「フロンティアIV」を急襲する。その最中、民間人の少年 シーブック・アノーは襲撃から避難するために、友人達とともにコロニーを脱出するが、同行していた内の一人 セシリーが連れ去られてしまう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ドラゴンボールの名言&名シーン65選!ランキングで紹介【2025最新版】

ドラゴンボールは、連載終了20年が経過した現在もなお世界的な知名度を誇る人気漫画・アニメです。作中では数々の…

maru.wanwan / 2986 view

クソアニメのおすすめランキングTOP30【2025最新版】

昨今のアニメ界でじわじわと市民権を得ているのが『クソアニメ』というジャンルではないでしょうか。今回は『クソア…

ririto / 2063 view

fripSideの人気曲ランキング32選&アルバム8選【2025最新版】

音楽プロデューサーの八木沼悟志(sat)とボーカルの南條愛乃による音楽ユニット『fripSide(フリップサ…

rogi / 425 view

名探偵コナンのキャラクター身長ランキング22選!低身長~高身長【2025最新版】

人気のアニメ「名探偵コナン」ですが、主要キャラクターの中で最も身長が大きいキャラはいったい誰なのでしょうか?…

maru.wanwan / 5693 view

スラムダンクのキャラ72人の身長!背が高い順ランキング【2025最新版】

シリーズ累計発行部数は1億7000万部を突破する大人気漫画「スラムダンク」。今回はそんなスラムダンクのキャラ…

maru.wanwan / 805 view

懐かしいアニソンおすすめランキング全55曲!年代別に紹介【2025最新版】

子供のころから親しんできたアニメ。中でも、アニメの主題歌…通称『アニソン』は、誰しも一度は口ずさんだことがあ…

ririto / 525 view

ブラッククローバーの人気キャラ強さランキング60選【2025最新版】

王道のファンタジーバトル漫画の「ブラッククローバー」。今回はそんなブラッククローバーの人気キャラクターを強さ…

maru.wanwan / 5692 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

呪術廻戦の嫌いなキャラクターランキング20選【2025最新版】

『週刊少年ジャンプ』2018年14号から連載されている漫画作品の「呪術廻戦」には呪術師・呪詛師・呪霊など様々…

maru.wanwan / 1867 view

ウルトラマンの怪獣&戦士キャラ人気ランキング40選【2025最新版】

巨大で圧倒的なスケールの特撮作品が割拠する『ウルトラマンシリーズ』が多くの怪獣・戦士キャラクターが登場してき…

maru.wanwan / 1575 view

ちいかわのキャラクター人気ランキング32選【2025最新版】

「めざましテレビ」内で放送されて話題になった、イラストレーター・ナガノによる「ちいかわ」。今回はそんなちいか…

maru.wanwan / 13791 view

ガンダム歴代ヒロイン人気ランキング58選【2025最新版】

人気のアニメである「機動戦士ガンダム」シリーズですが、これまで数多くのヒロインが登場し、アニメを盛り上げてき…

maru.wanwan / 3244 view

百合アニメのおすすめランキングTOP40【人気2025最新版】

百合アニメ…それは女の子同士での恋愛アニメ。ハードなガチ百合からほのぼの百合、そこはかとなく百合なものまで様…

ririto / 566 view

沢城みゆきが声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

様々なアニメで活躍されている声優の沢城みゆきさん。超絶美女の役から可愛い少女、はたまた少年、さらには人外キャ…

ririto / 339 view

セーラームーンのキャラ強さランキング35選!セーラー戦士・敵キャラ別【2025最新版…

セーラームーンは、「月の変わってお仕置きよ!」の決め台詞でお馴染みの人気作品です。作中には多くのキャラクター…

maru.wanwan / 775 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング