スポンサードリンク

黒澤明のプロフィール

生年月日 1910年3月23日
没年月日 1998年9月6日(88歳没)
出生地 日本の旗 日本・東京府荏原郡大井町(現在の東京都品川区)
死没地 日本の旗 日本・東京都世田谷区成城
職業 映画監督、脚本家
ジャンル 映画
活動期間 1943年 - 1998年
活動内容 1936年:P.C.L.映画製作所に入社
1943年:監督デビュー
1948年:映画芸術協会を結成。
1951年:『羅生門』がヴェネツィア国際映画祭金獅子賞、アカデミー名誉賞を受賞。
1959年:黒澤プロダクションを設立、『隠し砦の三悪人』でベルリン国際映画祭監督賞を受賞。
1969年:四騎の会を結成。
1975年:『デルス・ウザーラ』がアカデミー外国語映画賞を受賞。
1985年:映画界初の文化勲章を受章。
1989年:アカデミー名誉賞を受賞。
1998年:国民栄誉賞、従三位授与(没後)。

日本が世界に誇る映画監督・黒澤明。クリント・イーストウッド、マーティン・スコセッシ、スティーブン・スピルバーグ、フランシス・F・コッポラなど世界に名だたる映画監督たちに影響を与え、現在でもその卓越した映画の手法や演出はハリウッドで研究されています。

黒澤明監督作品BEST30を発表!

黒澤明監督の映画作品ランキング30位:どですかでん

黒澤明の初カラー作品はここにランクイン! 舞台はとある貧民街。自身の想像の中の市電を走らせている「六ちゃん」という知的障害を持つ少年を主人公にしており、貧困や倫理観の中で「幸せとはなにか?」を問う群像劇となっています。

この作品の登場人物は貧困のどん底であえいでいる変人ばかり。結末も救いのないものですが、それでも日々を精一杯、生きていこうとする街の住民たちを明るいタッチで描いた秀作です。

黒澤明監督の映画作品ランキング29位:白痴

この作品はロシアの文豪・ドストエフスキーの小説「白痴」を実写映画したもの。舞台もロシアから日本に移しており、男女の揺れ動く異質な恋模様とそれに巻き込まれる周囲の人々を生々しく描きだしています。

ドストエフスキーをこよなく愛する黒澤明は、「白痴」の映画化とあって非常に気合いが入っていたそう。しかしその気合いが空回りしたのか、発表当時の評価は芳しくなかった模様。確かに難しすぎるその内容は、一般受けしないのは確かかも……。

黒澤明監督の映画作品ランキング28位:虎の尾を踏む男たち

源平合戦で活躍した源義経一行の安宅の関所越えを描いた作品。歌舞伎の「勧進帳」を題材とした映画であり、ややコメディタッチな感じのシリアスすぎない作風となっています。

終戦直後、この映画を「元ネタの能に対する冒涜だ」という日本の検閲官と黒澤明の喧嘩で一時はお蔵入り寸前となった本作。しかしGHQがこの映画をおもしろがり、上映を解禁したことで日の目を見ることになりました。

黒澤明監督の映画作品ランキング27位:八月の狂詩曲(ラプソディー)

長崎で原爆体験をした祖母と四人の孫の交流を夏という季節をとおして描いたのが、「八月の狂詩曲」です。ハリウッド俳優のリチャード・ギアが出演していることでも話題になった本作は、国内で数々の映画賞を受賞しました。

ちなみにこの作品でリチャード・ギアは撮影終了後に「もう蟻とは共演しない」といって帰国したそう。蟻の行列を眺めるというシーンの待ち時間があまりにも長かったのがその理由。ワンシーンに命を注ぐ完璧主義の黒澤明らしいエピソードといえるでしょう。

黒澤明監督の映画作品ランキング26位:続姿三四郎

時は明治。柔道創生の物語を描いた「姿三四郎」の続編。前作が大ヒットしたために作られた続編ですが、黒澤明自身はこの作品の出来に不満を持っていたらしく、「あまり上出来の映画にならなかった」と語っています。

本作はいわゆる復讐譚の要素も盛り込まれており、兄を殺された兄弟が仇討ちのために主人公の姿三四郎に戦いを挑む様を描いています。

黒澤明監督の映画作品ランキング25位:一番美しく

「一番美しく」は軍需工場で働く女子挺身隊員たちを描いた作品で、ジャンルとしてはヒューマンドラマに分類されるでしょう。

女子挺身隊員に日常をドキュメンタリー風に撮られており、戦時下の作品ということもあってプロパガンダ映画の一種といっても過言ではありません。しかし徹底的にリアリティを追求する黒澤明は実際に俳優、女優たちを工員同様の生活を送らせ、真に迫る演技を引きだすことに成功しました。

黒澤明監督の映画作品ランキング24位:まあだだよ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

天才てれびくん歴代メンバー40名の現在!衝撃順にランキング【2023最新版】

子供に大人気の長寿番組「天才てれびくん」は、これまで多くの人気芸能人が司会者・てれび戦士として出演してきまし…

kent.n / 6558 view

宮沢りえのドラマ&映画おすすめランキング32選【最新版】

若い頃からトップを走り続けている女優の宮沢りえさん。恋多き女性としても話題を振りまいていましたね。今回は、宮…

マギー / 80 view

2017ドラマ視聴率ランキング【クールごとにご紹介】

2017年も面白いドラマがたくさんありました。その中で視聴率がよかったものをご紹介します。 1クールごとにラ…

冨乃 けい / 65 view

Rの法則の歴代メンバー30名の現在・女子と男子別!衝撃順にランキング【2023最新版…

2011年から始まり、2018年に最終回を迎えた教養バラエティ番組「Rの法則」。今回は、「Rの法則」に出演し…

kent.n / 935 view

高橋一生のドラマ&映画おすすめランキング75選【最新版】

飛ぶ鳥を落とす勢いの人気俳優、塩系イケメン高橋一生さん。シリアスからコミカルまで様々な演技を見事に演じる姿も…

マギー / 95 view

木村拓哉の映画おすすめランキング9選【2023最新版】

国民的アイドル「SMAP」の元メンバー、そして現在は俳優として人気の木村拓哉さん。今回は、木村拓哉さんが出演…

マギー / 89 view

中丸雄一のドラマおすすめランキング20選【2023最新版】

KAT-TUNのメンバーとしてアイドル活動だけでなく、情報番組やバラエティ、そしてドラマで俳優をするなど多岐…

マギー / 118 view

スポンサードリンク
三島マコト

映画と小説、それと漫画と格闘技を愛する男。WEB媒体で記事を書いたりもしてます。よろしくお願いします。

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

塚本高史のドラマ&映画おすすめランキング20選【2023最新版】

15歳で「サンミュージック新人タレントオーディション」で見事入賞、芸能界デビューを果たした塚本高史さん。今回…

マギー / 63 view

古畑任三郎の名作10選&人気ゲスト10選!ランキング形式で紹介【2023最新版】

田村正和さん主演で1994年から始まり2006年に完結した大人気シリーズ『古畑任三郎』。今までに多くのシリー…

kii428 / 404 view

岩井俊二監督の映画/アニメ作品!おすすめTOP22【2023最新版】

「岩井ワールド」を呼ばれる特徴的な映画作品を生み出すことで愛されている「岩井俊二」監督。これまでに「Love…

吉岡和 / 61 view

「電波少年」出演者の現在・その後15選~衝撃順にランキング【2023最新版】

現在放送中のテレビ番組とは違い、数々の過激なテーマに挑戦し賛否を呼んできた伝説のテレビ場組「電波少年」。この…

kent.n / 415 view

天海祐希ドラマ&映画おすすめランキング55選【最新版】

元タカラジェンヌであり、現在でも女優として活躍されているスターの天海祐希さん。ここでは天海祐希さんの出演ドラ…

kii428 / 199 view

浅野忠信の映画&ドラマおすすめランキング70選【2023最新版】

男が憧れる男として、ダンディーすぎるフェロモンをまき散らす俳優「浅野忠信」。日本のみならず、世界で活躍する姿…

マギー / 119 view

樹木希林の映画おすすめランキングTOP40【2023最新版】

とても味わい深い芝居で見るものを魅了した女優、樹木希林さん。唯一無二の存在で、2018年に亡くなるまで名女優…

kii428 / 128 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング