
マットレスメーカーの人気おすすめランキング20選と口コミ【2021最新版】
一日の疲れを癒し、次の日も頑張るための睡眠は私たちの日常に欠かすことのできないものです。体に合ったマットレスは上質な睡眠のために非常に重要です。そこで今回はマットレスのメーカーのおすすめランキングをご紹介したいと思います。
マットレスメーカー人気おすすめランキングTOP20~16
20位:東京ベッド
東京ベッドは知る人ぞ知る、高品質マットレスを展開しているメーカーです。ポケットコイル一筋で90年間作り続けた実績があり、日本人の体にフィットする製品作りを行っています。
マットレスの製造はすべて千葉県柏市の自社工場で行っているのも大きな特徴。中身の見えないマットレスだからこそ、安心さが大切と考え、職人がすべて手作業で仕上げているため、安心して使用することができる分、どうしても価格が高めなので予算に余裕がある方向けかもしれません。
82,500円
商品についてですが、下見していたのもあり期待通りの硬さで、全身に体圧が分散しているように感じられます。硬さはハードにしました。(私自身30代男性170cm62kくらい) ネットにもあるように成人男性はハードで良いのかなーと個人的には思います。あとは、除湿ベッドパットとボックスシーツを新調して新しいフレームに乗っければ想像のまま活用できるので、それまでとても楽しみです。
19位:コアラマットレス
オーストラリアのメーカーコアラマットレスは、上層が低反発、下層が高反発というハイブリッドタイプという構造が特徴。この構造が、適度な沈み込みを実現し、体の負担を上手く分散させることで、理想的な寝姿勢を維持させてくれます。
柔らかさを持ちながらしっかりとした反発力があるマットレスが好みという方や、腰痛持ちの方におすすめです。しかし、体重が80kg以上の方や体格の良い方にとってはやや柔らかすぎると感じるかもしれません。しかし、120日間の返品保証が付いているので、気になる方はまず試してみると良いのではないでしょうか。
72,000円
一人暮らしなのですが、思い切ってダブルサイズを購入しました。これまで安物のベッドしか利用してこなかったので、違いに驚きました。一般的なビジネスホテルのベッドと比べても、こちらの方が断然良いと感じました。スムーズに眠りにつくことができ、寝起きも最高です。今後も長く使用していきたいと思います。
18位:オクタスプリング
オクタスプリングは美容、健康の通販で有名なヤーマンが手がけています。そんなオクタスプリングの特徴はウレタンスプリングを採用しているということ。ウレタンスプリングは通気性の良さと弾力の良さが特徴のスプリングです。どんな動きでも自由自在に対応するので、寝る際の姿勢をサポートしてくれます。
また、耐久性に優れていることも大きな特徴です。さらに、スプリングの硬さを5つのゾーンに分かれた配置にすることで、体圧を上手く分散し、首や腰、肩にかかる負担を軽減しています。
21,780円
腰痛持ちの寝るのが大好き。
先日またぎっくり腰をしてしまい、反省し、ヨガをはじめ、布団も買い替えてみた。
使ってみて、柔らかい!が第一感想。
柔らか過ぎるか、ちょっぴり不安でしたが、よく眠り、寝起きの腰も、今のところ大丈夫です。座ると沈みすぎるのは心配。
すごくしっかり圧縮されて届き驚きました。しっかり膨らみ、自分が思っていたよりは分厚かったです。床にしいて、その上にしっかり立つと床を感じるものの、横になると床を感じません。
固くはないから、多少、寝てた状態から立ち上がるのに、慣れるまで、柔らかいから立ち上がるときが難しかった。
17位:無印良品
無印良品は株式会社良品計画が展開しているブランドで、住宅や家具、衣料品、雑貨、食品など、さまざまな製品を国内外問わず販売しています。そんな無印良品のマットレスは38種類ものラインナップが展開されており、自分の好みや体に合わせたものを選べるのが最大の魅力。コストパフォーマンスも高く、店頭でしっかりと確認すれば大きく失敗をすることもないはずです。
無印良品は簡素で気持ちのいい低価格商品というコンセプトなので、マットレスを専門に扱う高級メーカーに比べると寝心地は劣る部分もあるかもしれません。しかし、豊富な種類と高い品質を実現しているので、自分の理想ぴったりというものはなくとも、快適に眠ることのできるマットレスはきっと見つかるでしょう。
49,900円
程よい固さが腰を支えてくれるので、寝返りを打つのがとてもスムーズです。三つ折りになるので、ベッドパッドやシーツを取り替えるのも楽チンです。固めが好みの方にオススメです。
16位:IKEA
IKEAはスウェーデン発祥で、世界各地に出店している世界最大の家具量販店です。そのため、世界的知名度および人気が非常に高く、世界中にIKEA商品愛用者が多くいます。そんなIKEAのマットレスは多彩なサイズ展開のほか、脚付きといった形状も豊富なので、多くの種類から選べるという魅力があります。また、IKEAのマットレスは例え使用していても、90日いないであれば同じ種類の商品と交換してくれるというサービスも特徴です。マットレスのフィット感が物足りなければ、サイズや硬さを変更することができるので、自宅でじっくりとマットレスを試すことができるのです。
21,153円
子ども用の2段ベッドに2つ購入しました。
マットレスは固め、横になると、いい感じに反発してとても寝やすいです。畳に敷くお布団より快適かも…。
マットレスメーカー人気おすすめランキングTOP15~11
15位:アイリスオーヤマ
低価格で購入できる日用品や家具を展開しているアイリスオーヤマは、寝具にも力を入れています。展開されているマットレスの種類も比較的多く、自分の好みに応じて選ぶことができます。もちろんアイリスオーヤマの特徴である低価格もしっかりと実現。安いものでは2480円で購入することができます。
ちなみにアイリスオーヤマが販売しているマットレスはほとんどがウレタンフォームなどが中心で、いわゆる詰め物タイプと言われているもので、スプリング式のものは製造されていません。スプリング式が苦手な方にはぴったりのマットレスと言えるでしょう。
15,800円
ニトリのマットレスからこちらに買い換えました。硬さがあるので届いてから失敗したかもと思いましたが、沈み込まず体が支えられすごく熟睡できるようになりました 。マットレス一つでここまで変わるとは驚きです。寝心地が気になる方はホームセンターのユニディなどで試せました。他の有名なエアウィーブやトゥルースリーパーなども迷いましたが高価ですし、こちらにして大正解でした!腰痛も改善したように思います。もう一つ欲しいです。ただ素材的に通気性抜群なので寒いです。
14位:ニトリ
お値段以上、というキャッチコピーが広く浸透している家具量販店であるニトリ。国内では最大クラスの家具量販店として、全国的に店舗を展開しています。購入しやすい価格とシンプルでもおしゃれな家具を展開しているニトリですが、マットレスも非常に機能的かつコストパフォーマンスも抜群。
ニトリのマットレスは大きく分類すると低価格帯のマットレスと高価格帯のNリープに分けることができます。低価格帯でも品質は悪くないので、コストを重視する方には非常におすすめです。Nスリープの方は、コストパフォーマンスという面ではやや劣るかもしれませんが、睡眠の質を向上させるのであれば非常に適しています。種類も豊富なので、マットレス選びに悩んだら一度ニトリを訪れてみると良いかもしれません。
50,824円
引っ越す際にシングルベッドからすのこ+マットレスに変更。店頭で試して寝心地が良かったのでこちらを購入しました。実際使ってみて、以前より疲れが取れやすくなった実感があります。ちょうどいい硬さ、反発で腰がきちんと支えられるので、快適です。
13位:セルプール
ウレタンフォーム業界の革命児と呼ばれ、評判を呼んでいるのがセルプールのマットレスです。睡眠のサポートに特化したウレタンフォームを作りたいというコンセプトで作られたマットレスはバネのような弾力とウレタンフォームでありながらムレにくい特性、高い耐久性を誇る理想的なマットレスです。
体を持ち上げるサポート性に優れ、宙に浮いたような寝心地を実現。圧迫感のない快適な睡眠を実現してくれます。寝返りも楽に行えるので、腰痛持ちの方にとっては非常に重宝するマットレスでしょう。
39,820円
他の方のレビューにもありましたが、手で押した(上に立ってみた)瞬間、硬さをあまり感じないため、失敗したかと不安になりましたが、実際に寝てみたところ、ちゃんと反発力を感じました。
まだ気温が高くない為、通気性の良し悪しがわからないので☆☆☆☆にしましたが、今のところ腰痛になやまされることがないので、朝の目覚めは快適です^^
※外の布地もすごく肌触りがいいですが、自分はさらに上にカバーをしてしまうので、あんまり関係ないかなとは思いますが、他社のナイロンメッシュみたいな布地を使っているものより高級感があっていいと思います。
12位:日本ベッド
1926年に創業された日本ベッドは長い歴史の中で、人々の睡眠を上質なものにするための努力を重ねてきた信頼できるメーカーです。国内メーカーとしては最高品質のポケットコイルを製造販売しており、シングルサイズでみると通常のマットレスの約2倍という1200個ものコイルを使用した贅沢なマットレスが特徴。ちなみにコイルの数が多いほど、体の動きを細くとらえてくれるので、寝心地は上質にしてなめらか。今までのマットレスとは全く違う寝心地を体感できます。
165,000円
時間を掛けて選びましたマットレスだけにとても気に入りました
ほど良い硬さ 清潔感のある白色 シーツ交換も楽にできる重さ
初めのうちは固すぎたかなと言ってましたが
今では快適な睡眠ができ満足しているようでホッとしました
良品と価格はつりあうものですが今回は値引きをしていただき感謝です
良いマットレスに出会えました
11位:エイプマンパッド
エイプマンパッドはAmazonや楽天などのインターネットショッピングサイトで多く取り扱われ、マットレスを探している方であれば一度ならずとも見かけた経験があるのではないでしょうか。非常にリーズナブルな価格で展開されているのが大きな特徴で、反発力、耐久性、寝心地というマットレスに必要な要素の全てを平均以上の品質で実現しているので、コストパフォーマンスが高いマットレスということになります。なるべく価格を抑えながらも高スペックなマットレスが欲しいという方におすすめです。
関連するまとめ

人気マッサージクッションおすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
皆さんはマッサージクッションをお持ちでしょうか。マッサージクッションは手軽に使うことができるので、1つ持って…
minmin / 49 view

ホームシアタースピーカーおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
家庭で映画館のような立体音響効果を楽しむのに欠かせないのがホームシアタースピーカーです。今回はホームシアター…
もどる / 72 view

マッサージチェアのおすすめランキング人気22選と選び方【2021最新版】
体に溜まった疲れを効果的に癒してくれるのがマッサージチェアです。今回はマッサージチェアの人気おすすめ人気ラン…
もどる / 109 view

座布団&クッションカバーのおしゃれ人気TOP22と選び方【2021最新版】
座布団カバーとクッションカバーは、変えるだけで部屋の印象がガラッと変化し、お部屋の模様替えやインテリアにこだ…
remochan8818 / 51 view

フローリングワックスの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2021最新版】
フローリングワックスがあれば、いつもフローリングをピカピカに保つことができ、傷やシミ、汚れからも守ってくれま…
remochan8818 / 48 view

おしゃれソーラーライト20選~人気おすすめ商品と口コミ&選び方【2021最新版】
玄関先やガーデニングなど屋外に証明を設置したい際に便利なアイテムがソーラーライトです。ここではおしゃれなソー…
もどる / 85 view

マットレスの人気おすすめランキング30選と口コミ【コスパ・高級・折りたたみ・コイル別…
マットレスはたくさんの種類があり、自分に合ったマットレスを探すのはなかなか難しいものです。そこで今回はマット…
remochan8818 / 36 view

ダイソーの収納DIYおすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2021最新版】
ダイソーにはDIYに役立つアイテムが豊富で、コストを抑えながら自分だけのオシャレな収納グッズをDIYすること…
remochan8818 / 43 view

抱き枕の人気おすすめランキング30選と口コミ【女性・男性別・2021最新版】
皆さんは寝るときどんな体勢で寝ていますか?ちょっとしたときに抱き枕が欲しくなる方も少なくないはず。今回はそん…
minmin / 132 view

座椅子おすすめ人気20選!おしゃれランキングと選び方【2021最新版】
座椅子はインテリアとして、また腰痛防止などにも役立ち、その形状やデザインは様々なものがあります。今回はおしゃ…
remochan8818 / 46 view

LEDシーリングライトのおすすめ人気ランキング11選と口コミ【2021最新版】
LEDの普及、低価格化に伴い、近年の家庭用照明器具はLEDシーリングライトが主流になってきています。ここでは…
もどる / 82 view

インターホン(ドアホン)のおすすめ人気ランキング24選と口コミ【2021最新版】
ドアホンやインターホンは防犯の観点から見ても非常に有用で、現在はかなりの数の家庭で導入されています。今回はイ…
もどる / 53 view

ビーズクッションおすすめ人気ランキングTOP22【2021最新版】
体の動きにフィットし、やわらかなモチモチの触り心地がクセになるビーズクッションは、用途によって大きさも種類も…
remochan8818 / 164 view

スタンドミラー(全身鏡)のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2021最新版】
お出かけ前に全身のコーディネートチェックをする際に欠かせないのがスタンドミラーです。そこで今回はスタンドミラ…
もどる / 40 view

ベッドサイドライトおしゃれランキング17選と口コミ【2021最新版】
皆さんはベッドサイドライトをお持ちでしょうか。ベッドサイドライトは睡眠前の読書やリラックスタイムに最適です。…
minmin / 87 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ビーズクッションおすすめ人気ランキングTOP22【2021最新版】
体の動きにフィットし、やわらかなモチモチの触り心地がクセになるビーズクッションは、用途によって大きさも種類も…
remochan8818 / 164 view

フローリングワックスの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2021最新版】
フローリングワックスがあれば、いつもフローリングをピカピカに保つことができ、傷やシミ、汚れからも守ってくれま…
remochan8818 / 48 view

抱き枕の人気おすすめランキング30選と口コミ【女性・男性別・2021最新版】
皆さんは寝るときどんな体勢で寝ていますか?ちょっとしたときに抱き枕が欲しくなる方も少なくないはず。今回はそん…
minmin / 132 view

LEDシーリングライトのおすすめ人気ランキング11選と口コミ【2021最新版】
LEDの普及、低価格化に伴い、近年の家庭用照明器具はLEDシーリングライトが主流になってきています。ここでは…
もどる / 82 view

スタンドミラー(全身鏡)のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2021最新版】
お出かけ前に全身のコーディネートチェックをする際に欠かせないのがスタンドミラーです。そこで今回はスタンドミラ…
もどる / 40 view

ベッドサイドライトおしゃれランキング17選と口コミ【2021最新版】
皆さんはベッドサイドライトをお持ちでしょうか。ベッドサイドライトは睡眠前の読書やリラックスタイムに最適です。…
minmin / 87 view

トイレカバーのおしゃれ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新版】
トイレをおしゃれな空間に演出してくれるトイレカバーですが、どんなものが人気を集めているのでしょうか。今回はト…
remochan8818 / 93 view

座椅子おすすめ人気20選!おしゃれランキングと選び方【2021最新版】
座椅子はインテリアとして、また腰痛防止などにも役立ち、その形状やデザインは様々なものがあります。今回はおしゃ…
remochan8818 / 46 view

ダイソーの収納DIYおすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2021最新版】
ダイソーにはDIYに役立つアイテムが豊富で、コストを抑えながら自分だけのオシャレな収納グッズをDIYすること…
remochan8818 / 43 view

座布団&クッションカバーのおしゃれ人気TOP22と選び方【2021最新版】
座布団カバーとクッションカバーは、変えるだけで部屋の印象がガラッと変化し、お部屋の模様替えやインテリアにこだ…
remochan8818 / 51 view

おしゃれソーラーライト20選~人気おすすめ商品と口コミ&選び方【2021最新版】
玄関先やガーデニングなど屋外に証明を設置したい際に便利なアイテムがソーラーライトです。ここではおしゃれなソー…
もどる / 85 view

マットレスの人気おすすめランキング30選と口コミ【コスパ・高級・折りたたみ・コイル別…
マットレスはたくさんの種類があり、自分に合ったマットレスを探すのはなかなか難しいものです。そこで今回はマット…
remochan8818 / 36 view

セリアの収納DIYおすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2021最新版】
セリアにはDIYにおすすめな使い勝手の良いものや、オシャレなアイテムがたくさんあります。今回はセリアのアイテ…
remochan8818 / 65 view

人をダメにするソファのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2021最新版】
心地良すぎて、一度座るとなかなか立ち上がれなくなってしまう『人をダメにするソファ』。今回はそんな人をダメにす…
remochan8818 / 78 view

インターホン(ドアホン)のおすすめ人気ランキング24選と口コミ【2021最新版】
ドアホンやインターホンは防犯の観点から見ても非常に有用で、現在はかなりの数の家庭で導入されています。今回はイ…
もどる / 53 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード