
【怖い】ディズニーランドの絶叫系アトラクション10選ランキングと口コミ【2025最新版】
初めて東京ディズニーランド訪れるのなら、やはり気になるのがアトラクションです。今回はディズニーランドのアトラクション 怖いランキングを口コミ付きで紹介していきます。絶叫系アトラクションが苦手な方、または大好きな方にも事前にチェックしておくことをおすすめします。
ディズニーランドのアトラクション 怖いランキングTOP10-6
10位:ロジャーラビットのカートゥーンスピン
ロジャーラビットのカートゥーンスピンはまじで怖すぎて大泣きしたし放心状態になったしトラウマ植え付けられた
— あまよ (@amayo_27) 2019年10月27日
9位:白雪姫と七人の小人

暗い森の中には恐ろしい魔女が…。
ゲストは白雪姫として、暗闇が広がる深い森の中や道を進んでゆくと、七人のこびととの出会い、毒入りのリンゴを売る魔法使いとの出会いを経験することができる人気アトラクションです。入り口のファンタジーでほのぼのした雰囲気とは裏腹に、アトラクション内は暗くてほぼお化け屋敷です。東京ディズニーランドでは、アトラクション名は「白雪姫と七人のこびと」ですが、海外のディズニーランドでは「Snow White's scary adventure: 白雪姫の恐ろしい冒険」となっていることから、れっきとしたホラーアトラクションとして作られていることがわかります。中にはディズニーランドの中で最も怖いアトラクションに名をあげる人もいるほどです。
今のユニバのハロウィンよりは断然ディズニーランドの白雪姫と七人の小人のアトラクションの方が怖いしヤベェものを見た感あるぞ
— ura (@namanikuno1) 2019年10月7日
ディズニーランドで一番怖いアトラクションは「白雪姫と七人の小人」
— ゆきたると (@yukitaruto01) 2019年9月12日
乗ってみるとわかるのですが、
白雪姫の登場回数一回。
小人二回。
魔女十二回。
かなり恐ろしいですw
8位:空飛ぶダンボ
やっぱりわたし空飛ぶダンボが苦手すぎる。高い所怖い。というわけで急にお休みが取れたのでハッピーハロウィンしてきましたとさ🎃 pic.twitter.com/cyNPHpFBAf
— Yoshiko (@yoooosh1) 2018年10月18日
7位:ホーンテッドマンション

999の幽霊たちが住んでいる館
所要時間:約15分(プレショー約7分30秒、メイン約7分30秒)
定員:3名/1台
ストーリー:
ホーンテッドマンションはもともと神聖なインドの埋葬地だった場所を、村の長老たちの忠告を聞かずに、オランダ人の市長が建てた館が始まりです。そしてこの館の主人は、次から次へと変死や事故死で亡くなっていきます。そしてこの館はアメリカ降霊術協会に売却され、夜中に霊を呼び出すために使用されました。900回以上の降霊が行われ、1914年にこの協会は解散となります。そしてある男の手に渡ったのです。それが一番初めの部屋で白骨化していく肖像画の男です。この男はマスター・グレイシーという名前で、サーカスで綱渡りをしていた女性リリアンと結婚します。しかし、その後彼はジプシーで霊媒師のマダム・レオタに夢中になり、館に住まわせ、オカルトな儀式に資財をつぎ込んでいきます。そしてリリアンやその召使、後妻たちはマダム・レオタやその娘のリトル・レオタに騙されて殺されてしまいます。そしてアトラクションの冒頭の通り、グレイシーも首をつって死んでしまうのです。その結果この呪われた洋館は999人の亡霊たちが棲み、様々な超常現象が起こる「ホーンテッドマンション」となるのです。
おはようございます。
— 蒸汽怪盗ヘキサアイズ[DF/L-103] (@HexaEyes) 2019年10月25日
ハロウィンだのと楽しみにしていますが、実は怖いものが苦手なヘキサアイズです。
ディズニーランドのホーンテッドマンションも怖いんですよ。あのエレベーターホールとか。
ホーンテッドマンションちょっと怖い
— シグ@Next➥9/15 花咲くin名古屋 (@AmaKasi09) 2019年10月29日
6位:カリブの海賊

冒険とスリルに満ちた船旅に出発!
所要時間:約15分
定員 :20名
ストーリー:
時は16世紀のカリブ海。港町の砦の前に突如海賊船が現れました。海賊船のキャプテン・ヘクターバルボッサは砦に砲撃しながら「宝のありかとジャックスパロウの居所を教えろ」と町民を脅します。海賊の上陸を許してしまった港町では、治安判事のカルロスが井戸に吊るされ、拷問を受けています。町の女性も海賊に捕まり、人身売買のオークションにかけられてしまいました。町を襲った海賊達は、その証に町に火を放ち、焼き尽くします。その様子を眺めながらラム酒で祝う海賊もいます。とある海賊は酔って犬に向かって宝のありかを呟いています。それを盗み聞きしていたジャックスパロウは、樽の中に隠れながら、酔った海賊が持っている宝の隠し場所へ繋がる鍵を奪おうと、チャンスを伺うのです。そして最後にジャックスパロウは宝を見事に発見します。
映画は好きなのにディズニーのカリブの海賊は未だに怖いんだ〜〜⚓️
— 伊藤小春(ふわふわ) (@koharu_ito) 2019年6月3日
ちなみにホーンテッドマンションとインディジョーンズも×です。笑 pic.twitter.com/0w8IFF0E39
カリブの世界観好き。海賊船が大砲で撃ち合ってるとこ好き。あのただ、心臓ふわっとなるの苦手やからあの落ちるのでもちょっと怖い。(笑) pic.twitter.com/bq4WmD0Xbg
— saa (@saa_duck) 2019年2月23日
所要時間:約3分30秒
定員:2名
ストーリー:
ロジャーラビットの妻、ジェシカラビットが悪党イタチ逹によって誘拐された。そこでジェシカを助けに行ったロジャーラビットのあとを追って、イエローキャブのレニーに乗りトゥーンタウンの裏通りや路地を巡る。 ところが出発した途端、あの悪党イタチ逹に遭遇する。イタチ逹はトゥーン溶かす猛毒な液体「ディップ」を道路に流したため、イエローキャブのタイヤが溶かされ、ハンドルがきかなくなってしまう。やがてイエローキャブはレストランの壁を突き破ったり、ビルの屋上に突っ込んだりと破茶滅茶なドライブをする。最終的に悪党イタチたちに追われ、逃げ場を失ってしまうが、ロジャーが「インスタント穴」を壁に貼りつけ、見事脱出をする。