スポンサードリンク

コーヒーポットの選び方とは

1、ポットの容量で選ぶ

コーヒーポットは、コーヒーを淹れる量に合わせて大きさや重量を選ぶことがポイントです。大きく、容量が多いとお湯の量を調節しにくく、上手く注ぐことが困難になってしまいます。コーヒー1、2杯分であれば700ml以下のもの、それ以上であれば1Lほどが目安となります。
また、ネックや注ぎ口の違いも湯量の調節には大切なポイントとなります。
注ぎ口が細くネックの太さも均一になっているものは湯量の調節がしやすく、初心者の方にもおすすめなタイプです。逆にネック部分が太く、注ぎ口も大きめなタイプは味の濃さを調節しやすく、上級者の方におすすめなタイプといえるでしょう。

2、素材で選ぶ

コーヒーポットの素材は主に、ホーロー、ステンレス、銅ですが、それぞれ熱伝導率や見た目、お手入れ方法も異なります。
その中でも銅は熱効率が良く、コーヒーポットとしておすすめな素材ですが、お手入れをこまめにしないと酸化してしまい、変色してしまいます。
しかし見た目はオシャレで雰囲気も良いので、お手入れがしっかりできる方にはおすすめですね。
ステンレスは熱効率も良く、お手入れもラクなので初心者の方にもピッタリな素材といえるでしょう。ホーローは保温性が高いので、量をたっぷり入れたい方やじっくり淹れたい方におすすめです。
また、IHなどのご家庭の熱源に対応しているかを、しっかりとチェックしてから購入するようにしましょう。

3、機能性で選ぶ

最近では、ケトルタイプのコーヒーポットなど便利な機能がついたものがたくさん販売されています。食洗器に対応したコーヒーポットや、温度調節機能付きといった機能性に優れたコーヒーポットがあれば、初心者の方でも淹れやすくおすすめです。

コーヒーポットの人気おすすめランキングTOP32-26と口コミ

32位 カリタ Kalita  ステンレス製 ドリップポット600S 600ml

13,800円

仕様:サイズ:(約)底径13.3cm
重量:(約)545g
容量:600ml
材質:フタ ステンレス18-8製、取っ手 ステンレス18-8金メッキ

独特の個性的な形が印象的な、こちらのコーヒーポット。細身の注ぎ口で淹れやすく、ステンレス製なのでお手入れもラクラクです。ツルっと光沢のある見た目がオシャレで、高級感がありますね。
デザインが独創的的で大変良いです。ステンレスの輝きも良く気に入りました。

31位 《HARIO/Y》ハリオ ミニドリップケトル・粕谷モデル

3,400円

仕様:サイズ(約)幅16.5×奥行9×高さ10cm
重量(約)300g
素材ステンレス
適正容量(L)実用容量0.3L

こちらは一杯分のコーヒーを淹れるのに適したコーヒーポットで、コントロールしやすい細身の注ぎ口が特徴です。マットブラックのシンプルでオシャレなデザインです。
1杯を大事に入れる用
300ccのお湯しか入れないのに重い800ccも入る細口ケトルを使っていました。軽いしフタも不要なのでちょうどいい。取っ手が熱いかなぁと心配でしたが問題なし。超細口なのでゆっくりじっくりコーヒーを入れることができます。水切れもよく水垢もつかない、気持ちいいです。 

30位 ホーロー製コーヒーポット650ml

1,960円

仕様:サイズ
17.5×9.2×15.7cm、
重量 360g
容量 650ml
材質 ホーロー用鋼板(琺瑯加工)

可愛らしいデザインが特徴のこちらのコーヒーポットは、ホーロー加工が施されているので、水に金属臭がつかず、コーヒーの香りを損なうことなく楽しむことができますよ。そのまま置いておいてもオシャレな、レトロ感のあるデザインが印象的ですね。
小型で独身にちょうど良い製品でした。
ホウロウ製で安価であったことより品質が悪いと思っていましたが
大変立派な仕上げで満足しています。
マグカップ一杯分の一人用として重宝しています。

29位 【RIVERS/リバーズ】スタッグケトル

15,400円

仕様:◆寸法 約W:265mm×D:130mm×H:145mm
◆素材 18-8ステンレス鋼(クロム18%・ニッケル8%)
◆備考 容量:1.2L

こちらのケトルは、フタ部分に温度計が内蔵されていますので、温度計を用意することなくコーヒーを淹れることができます。素材にはハイグレードのステンレス鋼を使用し、美しいデザインも魅力の一つですね。電気コンロ、ガスコンロ、IHクッキングヒーターで使うことができますよ。
届いたケトルはとてもステキ!毎日コーヒーやお茶を淹れるのがとても楽しいです。電気ケトルは好きじゃないので、直火で使えるもので温度が見えるケトルを探してました。とても美しいケトルです!底面の継ぎ目が無いから経年の腐食の心配も少なく、長く大事にしたい逸品です。

28位 カリタ コーヒー達人・ペリカン1Lホワイト

4,455円

仕様:サイズ 底径110mm
重量: 660g

ペリカン口の注ぎ口と、太めのネックが特徴のこちらのコーヒーポットは、湯量の調節がしやすいので上級者の方にもおすすめしたいポットの一つです。自分のお好みに合わせて濃さの調節がしたい場合にも、ピッタリな形状です。シンプルでオシャレなデザインが可愛らしいですね。
かわいいです
白を購入しましたが、他のキッチン道具との相性もよく馴染んでいます。
使い勝手もよく、重宝しています。

27位 本間製作所 仔犬印 エルムコーヒーポット 1人用

6,091円

仕様:◆サイズ W140×D77×H120mm
◆容量 370cc
◆素材 18-8ステンレス
◆原産 日本

ステンレスの光沢感のあるシンプルな見た目がオシャレなこちらのコーヒーポット。一人分を淹れるのにピッタリな容量で、特別な一杯をつくることができますよ。コンパクトでお手入れもしやすい素材なので、初心者の方にもおすすめですね。
職場で給湯ポットからお湯を入れ、ドリップポットとして使っています。お湯のキレがよく、机の上を濡らしません。また、お湯を入れると本体は熱くなりますが、持ち手部分は熱が伝わらず、そのまま持てます。

26位 野田琺瑯 ドリップケトル2.0L オレンジ

3,480円

仕様:サイズ W220×D180×H220(mm)
重量 約850g
容量 2.0L
材質 ホーロー

細い注ぎ口でドリップにおすすめなこちらのケトルは、オシャレなデザイン性の高い見た目が特徴です。カラーは、ホワイト・キャメル・オリーブ・レッド・ネイビー・ブラック・オレンジと豊富で、インテリアに合わせて選ぶことができますよ。
かわいい!
見た目で一目惚れして購入。実物もとてもかわいいし、使い勝手も良いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

眉毛シェーバーおすすめ30選!メンズ・レディース別の人気ランキングTOP15【202…

皆さんは、眉毛シェーバーを使用したことがあるでしょうか。今回は、眉毛シェーバーの選び方や、おすすめの商品をラ…

yoshitani / 73 view

ボディソープおすすめ人気ランキング26選と口コミ~タイプ別【2025最新版】

毎日の入浴に欠かせないアイテムの1つであるボディソープ。そんなボディソープの機能ごとの選び方のポイント解説、…

もどる / 79 view

激安ティッシュペーパーおすすめランキング15選【2025最新版】

利用頻度の高いティッシュペーパーは買い置きしてもすぐになくなってしまいますよね。もちろんデイリーに使うならや…

taurus7 / 172 view

おしゃれなマグカップ人気ランキングTOP22【2025最新版】

高級感が漂っていたり、オシャレ感が高いブランドマグカップ。ティータイムにも良いですが、飾っておくだけでインテ…

remochan8818 / 66 view

修正ペンやテープの人気おすすめランキング30選と選び方&口コミ【2025最新版】

修正ペンと修正テープは、ノートや書類をキレイに訂正でき、学生さんやビジネスマンは手元に一つは置いておきたい文…

remochan8818 / 105 view

車の芳香剤~おすすめランキング人気17選と口コミ【2025最新版】

車は密閉される空間なので臭いがこもってしまいます。そんな時に頼りになるのが車用芳香剤です。ここでは車用芳香剤…

もどる / 78 view

ファブリックミストの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ファブリックミストをシュッと噴きかければ、良い香りに包まれるだけでなく消臭や除菌なども同時に行うことができ、…

remochan8818 / 61 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ループタイの人気ブランド20選!メンズ・レディース別のランキング【2025最新版】

ループタイといえば年配の男性をイメージしがちですが、ノーネクタイの現代においては、若者にもネクタイ代わりに使…

maru.wanwan / 75 view

お風呂の洗剤の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

水垢やカビなど汚れがちなお風呂ですが、お風呂用洗剤があれば擦らずカンタンにキレイにすることができますよ。今回…

remochan8818 / 105 view

低反発枕のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

低反発枕は、頭や首、肩をしっかりとサポートし、快適な睡眠へと導いてくれます。素材や高さなど種類も豊富で、自分…

remochan8818 / 65 view

クリアファイルの人気おすすめランキング20選!選び方もご紹介【2025最新版】

クリアファイルをお探しですか?100円ショップとは違ったお気に入りのモノが欲しいですよね。今回はクリアファイ…

taurus7 / 73 view

軽石のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

バスタイムに気軽に角質ケアをおこなうことができる軽石。その種類や素材は豊富ですが、どんなものを選ぶと良いのか…

remochan8818 / 80 view

おしゃれなブックエンドの人気おすすめTOP22と選び方【2025最新版】

ブックエンドを利用している方にはよくわかると思いますが、あれば便利できれいに本を並べることができるおすすめの…

maru.wanwan / 59 view

お風呂掃除スポンジの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

毎日の浴室掃除に欠かせないお風呂のスポンジですが、握りやすさから乾きやすさ、素材まで様々な種類がありますね。…

remochan8818 / 79 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S