
おんぶ紐の人気おすすめランキング18選と選び方&口コミ【2025最新版】
家事やきょうだいのお世話にと、大忙しなママ。おんぶ紐があれば赤ちゃんをおんぶしながら他の作業も行うことができ、とても便利ですよね。今回は、おんぶ紐のおすすめランキングTOP18と選び方、実際に使用した方の口コミをご紹介していきます。
スポンサードリンクおんぶ紐の選び方とは
1、赤ちゃんが快適な姿勢で過ごせるものを選ぶ
日々めまぐるしく成長する赤ちゃんの身体に合わせて、負担の少ない正しい姿勢でおんぶできるおんぶひもを選びましょう。赤ちゃんの股関節が自然な体勢を保てるM字型の、体重が広く分散される快適な座り心地のおんぶ紐がおすすめです。
2、肩や腰に負担が少ないものを選ぶ
赤ちゃんをおんぶするママやパパの体力的な負担は、とても大きいものです。おんぶひもは、長時間使用していてもできるだけ身体への負担が少ないものを選びたいですよね。そのためには、肩と腰に対して重さをしっかり分散してくれる抱っこひもを選ぶことがポイントです。肩ストラップや腰ベルトなど、できるだけ赤ちゃんの体重が分散されるよう工夫されているおんぶ紐を選びましょう。
3、赤ちゃんの月齢で選ぶ
おんぶ紐には使える月齢が決まっています。まだ首が座っていない0か月~約3か月の赤ちゃんは横抱き、それ以降は背中でおんぶができる切り替えタイプのおんぶ紐などがあります。成長に合わせて切り替えができると、一度購入すれば買い替える必要もなく便利ですね。ほかにきょうだいがいる場合や、なかなか頼れる家族がいない場合などにおんぶ紐は重宝しますので、ママやパパの生活スタイルに合わせて、いつからどんな時に使いたいのかというイメージを描いて、おんぶ紐を使用できる月齢をしっかりとチェックしておきましょう。
おんぶ紐のおすすめランキングTOP18-11と口コミ
3,024円
やっぱりコレ!
生後4ヶ月の置くとすぐにぐずってしまう娘に使用する為に購入しました。色々な抱き方ができる抱っこ紐でおんぶするよりも密着できていいです。届いてすぐに試しに着けてみた所、眠かったせいもありますが秒で寝ました(笑)ピンクが可愛くてとても気に入りました!これから毎日活用したいと思います。
簡単におんぶ出来ます。
子供と同じ目線ということで昔ながらのおんぶ帯の良さが見直されていますが、使うときも簡単に使えるのし肩パット付ベルトで長時間おんぶしていても肩への負担が少ないです。用事をしていて孫が寝てしまっても頭も安心です。
3,564円
夏にむけて
エルゴオリジナルを使用してます。3ヶ月になったばかりですが、首が座ったのと、5月なのに真夏日続きだったのでインサートが暑く購入しました!息子は大きめなので、インサートのクッションと組み合わせました。暑くないし保冷剤も入るので、助かります♪
3ヶ月の娘にエルゴ使用中、フローラルを購入しました。落ち着いた色合いでかわいいし、子供の頭もしっかり支えてくれるので重宝しています。
23,760円
おしゃれな抱っこ紐
デニム地のものを購入。オシャレだからか、夫も使いたがるので助かります。どこで買ったの?と聞かれることも多いです。エルゴは赤ちゃんを入れてから後ろの肩バックルを留めるので、毎回夫に留めてもらっていましたが、こちらの商品は、腰と肩のバックルを留めてから赤ちゃんを入れるので、一人でも着けやすいです。
早く使いたい!
まだ首が座ってないので
使用感は分からないですが、
装着した感じも可愛くて
何よりお洒落なので、
早く抱っこして使いたいです!!
4,860円
すごく気に入りました!
家事中には構ってあげられないし、かと言ってやることはあるしで、首すわりを機に、思い切っておんぶ紐デビューしてみることにしました。まだ慣れてないので、子供もソワソワすることもありますが、いつのまにか寝ています。昔ながらの…とは言っても、核家族、ワンオペ育児の強い味方です!
後追いで何もできないので購入しました!楽しく背中で暴れています。笑いつもと違った風景を見ることができて楽しそうです。装着は最初難しくて、落とすのではないかとヒヤヒヤしましたが、慣れてくるとつけやすくて便利です。(^^)背中のリボンがワンポイントかわいいです。
5,940円
とてもいいおんぶ紐です。
背負いやすく下ろしやすく、とてもいい商品だと思います。
関連するまとめ

子供向けゲームアプリおすすめランキングTOP30【2025最新版】
車の中や、待ち時間など子供にとっては退屈な時間、そんな時助かるツールとしてアプリゲームを利用するのも一つの手…
chokokuru / 36 view

出産祝いプレゼントの人気おすすめランキングTOP35【2025最新決定版】
ご友人やご親戚への出産祝いに何を贈ったら良いか悩まれていませんか。結局、現金やギフトカードで済ませてしまうこ…
chokokuru / 58 view

赤ちゃんのぬいぐるみ人気おすすめランキングTOP30【2025最新版】
赤ちゃんへの初めての贈り物にぬいぐるみをと考えられている方も多いと思います。そんな時どのようなものがいいので…
chokokuru / 33 view

子供・キッズの自転車おしゃれ人気ランキング30選【男女別TOP15・2025最新版】
子供の自立心や、運動能力ともに成長させることができる自転車。そんな子供の成長にも欠かせないキッズの自転車を人…
chokokuru / 29 view

紙おむつ人気おすすめランキングTOP12!選び方5つのポイントも紹介【2025最新版…
紙おむつを選ぶ際は赤ちゃんへの優しさと、ずっと買い続けられる経済面も選ぶ基準となります。今はどんな紙おむつが…
remochan8818 / 34 view

育児本のおすすめランキング人気TOP25と選び方【2025最新版】
初めてママやパパになられる方にとって、子育てで頼りになるのが育児本です。今回はそんな育児本の選び方と人気おす…
chokokuru / 53 view

キッズの靴やスニーカー30選!人気おしゃれ男女別TOP15【2025最新版】
キッズの靴やスニーカーは、毎日の通園や通学に欠かせない必須アイテムですね。成長しているお子さまの足を守る大切…
chokokuru / 70 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ベビーローションおすすめランキングTOP15!選び方もご紹介【2025最新版】
赤ちゃんの肌はとても薄くデリケートです。そんな赤ちゃんの肌を乾燥と刺激から守るのがベビーローションです。ベビ…
remochan8818 / 35 view

ナイキのキッズスニーカー人気おすすめランキング30選【2025最新版】
大人だけでなく、キッズシューズでもお馴染のナイキ。通園や通学でも使えて人気のスニーカーです。そんなナイキのキ…
chokokuru / 71 view

【キッズ】子供用イヤーマフの人気おしゃれランキングTOP20【2025最新版】
寒い冬の登下校や外で遊んでいると、痛くなるのが耳です。そんな時に欠かせないアイテムがイヤーマフですね。そこで…
chokokuru / 46 view

キッズ用Tシャツ30選!子供に人気おしゃれ男女別TOP15【2025最新版】
子供服の中でもキッズTシャツは、1年を通して使うことができるアイテムです。アウターの中や、1枚でさらっと着る…
chokokuru / 54 view

離乳食グッズおすすめランキングTOP25と4つの選び方【2025最新版】
赤ちゃんの離乳食はとても手間がかかりますが、食器からエプロン、調理道具まで便利なグッズがたくさん売られていま…
remochan8818 / 43 view

授乳ケープのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】
授乳期の赤ちゃんとお出かけをする時、最近では授乳室が設けられている施設も増えましたね。そこで助けてくれるのが…
chokokuru / 34 view

【子供】キッズ自転車ヘルメットの人気おしゃれTOP25【2025最新版】
お子さんが自転車に乗る時、ヘルメットを着用させていますか?子供の大切な命を守るためにも保護者の方は着用させて…
chokokuru / 38 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード