
星野源の人気曲ランキングTOP45【動画付き】初めて聴くならここから!【2022最新版】
ミュージシャン/俳優として多方面に引っ張りだこの星野源さん。元々SAKEROCKというバンドで活動していましたが、現在はソロに専念して、たくさんの名曲を世に送り出しています。そんな星野源さんの名曲の中から、人気の高い曲TOP45をご紹介したいと思います。
スポンサードリンク星野源の音楽の多彩な魅力に釘付け!
星野源の人気曲ランキングTOP45をご紹介!
星野源の人気曲ランキング45位‐21位
45位:ツアー
44位:未来
43位:ただいま
42位:子供
41位:夜中唄
40位:デイジーお味噌汁
39位:バイト
38位:グー
37位:兄妹
36位:ワークソング
35位:日常
34位:生まれ変わり
33位:湯気
32位:ブランコ
31位:茶碗
30位:ミスユー
29位:季節
28位:海を掬う
27位:穴を掘る
26位:老夫婦
25位:桜の森
24位:サピエンス
23位:ばらばら
22位:Hello Song
21位:Drinking Dance
星野源の人気曲ランキング20位:Continues
大ヒットシングル「恋」のカップリングに収録されたこの曲。この曲の背景には、星野源さんの音楽人生とは切っても切り離せないエピソードがあります。星野さんが敬愛しているYMOの細野晴臣さんとライブで一緒に演奏した際、細野さんから「未来をよろしく」と言われたことから、この楽曲を制作したのだそうです。
星野源 - “Continues”【Live Blu-ray , DVD Trailer】/ Gen Hoshino - “Continues” - YouTube
出典:YouTube
星野源の人気曲ランキング19位:フィルム
2012年2月に発売された2ndシングル。役所広司さん主演の映画『キツツキと雨』の主題歌で、星野源さんにとってこれが初の映画主題歌書き下ろしとなりました。「嘘と本当」をテーマにした優しく深みのある曲。映画がゾンビ映画ということで、PVにもゾンビが登場します。
星野源 - フィルム【MV & Trailer】/ Gen Hoshino - Film - YouTube
出典:YouTube
星野源の人気曲ランキング18位:Snow Men
アーバンでムーディーなR&B調のサウンドに、ちょっぴり刺激的な歌詞が魅力の1曲。アルバム『YELLOW DANCER』に収録され、資生堂の薬用美白フェースパウダー「スノービューティー Ⅱ」のCM曲として書き下ろされました。
星野源 - Snow Men【Music Video】/ Gen Hoshino - Snow Men - YouTube
出典:YouTube
星野源の人気曲ランキング17位:肌
2017年8月に発売された10thシングル「Family Song」のカップリング曲で、ビオレUボディソープのCM曲になりました。18位でご紹介した「Snow Men」に近い大人な雰囲気の楽曲で、キャッチーなサビと少し変わったリズムが中毒性高し。
星野源の人気曲ランキング16位:Friend Ship
アルバム『YELLOW DANCER』に収録されている1曲。映画『森山中教習所』の主題歌に起用されました。大切な友人との楽しかった時間があと少しで終わってしまう、そんな切なさあふれるナンバーで、星野源のオールナイトニッポンのエンディング曲にもなっています。
星野源 - Friend Ship【星野源と聴く試聴動画】 - YouTube
出典:YouTube
星野源の人気曲ランキング15位:ギャグ
2013年5月に発売された5thシングルで、映画「聖☆おにいさん」の主題歌。くも膜下出血と診断され、病気療養のため休業していた星野さんの復帰後初のシングルでした。亀田誠治さんが編曲を手がけたとだけあって、彼の楽曲の中でも特にキャッチーなナンバー。歌詞は、星野さんの漫画に対する思い入れが伝わってくる内容です。
星野源 - ギャグ【Extra MV】/ Gen Hoshino - Gag - YouTube
出典:YouTube
星野源の人気曲ランキング14位:化物
2013年5月に発売されたアルバム『Stranger』に収録曲。かつて舞台で共演したことがある歌舞伎俳優の中村勘三郎さんが前年に亡くなったことを受けて制作された曲で、星野さんの中村さんへの思いが詰まった1曲です。
星野源 - 化物【MV & Album Trailer】/ Gen Hoshino - Bakemono - YouTube
出典:YouTube
星野源の人気曲ランキング13位:くせのうた
星野源のソロデビュー作品となった1stアルバム『ばかのうた』の収録曲。本人曰く「素直に恋愛に向き合った曲」だそうで、切なげなメロディにぽつりぽつりと紡がれるこれまた切ない歌詞にじんわりときます。NHK総合「地球イチバン」のエンディング曲になりました。
星野源 - くせのうた【Music Video】/ Gen Hoshino - Kuse no Uta - YouTube
出典:YouTube
星野源の人気曲ランキング12位:ここにいないあなたへ
映画『映画 ドラえもん のび太の宝島』の挿入歌。さみしくも暖かいメロディが印象的で、映画の世界観、メッセージとも深く共鳴する楽曲になっています。ぜひ映画と合わせてお楽しみください。
関連するまとめ

テンションが上がる曲ランキングTOP100【2022最新版】
カラオケやドライブ、そして夏は海など、外で遊ぶ時などはテンションが上がる曲を聴きたいものですよね。今回は、遊…
kent.n / 1681 view

音楽プロデューサーの有名人ランキングTOP25【2022最新人気】
アーティストが名曲を生み出すときに不可欠な存在といば、音楽プロデューサーですよね。ポップスからクラシックまで…
kii428 / 885 view

レミオロメンの人気曲!名曲ランキングTOP40【動画付き・2022最新版】
2012年2月から長らく活動休止中の3人組バンド、レミオロメン。「3月9日」「粉雪」など多数の名曲を世に送り…
cibone / 185 view

ブラックビスケッツのメンバー&人気曲~アルバムや復活の可能性も総まとめ【2022最新…
ブラックビスケッツは日本テレビ系列のバラエティー番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」で結成された音楽グ…
kent.n / 306 view

郷ひろみの人気曲50選!名曲ランキング【2022最新版・動画あり】
60歳を超えた現在も、輝かしいほどのスター性で活躍を続ける郷ひろみさん。今回は、郷ひろみさんがリリースしてき…
kent.n / 496 view

Hilcrhyme(ヒルクライム)の人気曲ランキングTOP37【動画付き・2022最…
Hilcrhyme(ヒルクライム)の人気曲・代表曲ランキングTOP37をご紹介します。Hilcrhymeのこ…
m_and_m / 249 view

X JAPANメンバー現在の人気順ランキング!2人の死因も解説【2022最新版】
日本のヴィジュアル系ロックバンドの先駆けと呼ばれるX JAPAN。メンバー2人の死がよく話題になりますが、今…
maru.wanwan / 3055 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

バンドNIGHTMAREの人気曲!名曲ランキングTOP40【動画付き・2022最新版…
V系バンドNIGHTMARE(ナイトメア)の代表曲・人気曲ランキングTOP40を紹介します。V系バンドですと…
m_and_m / 187 view

邦楽限定!おすすめ名曲ランキングTOP101【2022最新版】
昭和時代は歌謡曲や演歌がヒットし、平成になってからはオーソドックスはJ-POPやロック、R&Bなど、多ジャン…
kent.n / 1365 view

女性ソロ歌手の人気ランキングTOP45最新版【アーティスト】【2022年版】
日本の芸能界には、魅力的な楽曲で日本中を魅了する女性歌手が大勢活動しています。今回は、全45人の女性歌手・ア…
kent.n / 2643 view

GENERATIONSの人気曲ランキングBEST47【2022最新版・動画付き】
ピーカーブーダンスで人気急上昇中のダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS」のおすすめ楽曲をまとめま…
rirakumama / 347 view

人気の歌い手の歌唱力ランキング30選!男性女性別【2022最新版】
少し前までは路上ライブからデビューを果たしたアーティストが目立っていましたが、今はインターネットの歌い手たち…
kent.n / 1146 view

ゴールデンボンバー人気曲ランキングTOP40【2022最新版】
ビジュアル系バンドの金爆こと「ゴールデンボンバー」の代表曲・人気曲ランキングTOP40を動画付きで紹介します…
m_and_m / 225 view

清水翔太の人気曲ランキング!おすすめ名曲40選【動画付き・2022最新版】
「My Boo」でさらに知名度アップ!人気男性シンガーソングライター清水翔太の数ある名曲の中からとく人気の高…
cibone / 372 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
今やミュージシャンとしても俳優としても大活躍の星野源さん!ドラマ『逃げ恥』の「恋」や、NHK朝ドラ『半分、青い。』の主題歌は知らない人の方が少ないかもしれません。二度の大病を乗り越え、制作された星野さんの楽曲の数々はポップでキャッチーなだけでなく、音楽的/内面的な深みも兼ね備えています。
それでは早速、人気曲をご紹介していきたいと思います!