スポンサードリンク

ルージュの選び方のポイント2点

おすすめのルージュランキングをご紹介する前にまずはルージュを選ぶ際のポイントを確認していきましょう。

ポイント1.タイプをチェック

ルージュにはいくつかの種類があります。まずはこれらの種類の特徴を知り、どのタイプが自分に適しているかを判断しましょう。各タイプの特徴は以下の通りです。

・リップスティック

・リップスティック

ルージュの定番商品として各メーカーが多種類展開しているのがこのリップスティックタイプです。カラー展開も多く、幅広い年代の女性に支持されています。展開されている種類が豊富で、カラーや質感など、好みを追求することができるのも大きな特徴です。また、塗り方を工夫することとでヌーディな仕上がりからきちんとした仕上がりまで、印象を大きく変えることもできるのもリップスティックタイプの魅力です。

・リップグロス

・リップグロス

唇にツヤを出し、立体的に見せてくれるのがリップグロスの特徴です。比較的可愛い印象やセクシーな印象を出すことが得意で、リップスティックなどと併用することも可能です。チップタイプやチューブタイプなどが展開されており、手軽に直すことができるのも使いやすいポイント。薄づきのものが多いので、ナチュラル派の方にもおすすめです。

・リキッドルージュ

・リキッドルージュ

前述のリップスティックおよび、リップグロスの良さを兼ね備えているのがリキッドルージュの特徴です。リップスティックが持つ発色の良さとリップグロスのツヤ感を1本で得ることができるので、毎回リップスティックとリップグロスを使用している、という方に非常におすすめのタイプです。こちらもカラーが豊富に展開されているので自分に合った色が選びやすいというのも特徴です。また、塗りやすいので、リップメイクが綺麗にできない、という方にも適しています。

・リップティント

・リップティント

近年に人気を高めている韓国コスメの中でも日本で高い人気を得ているのがこのティントリップです。唇の温度や水分量で色が変化するという特徴を持ち、色を乗せるというよりも唇を染めるという感覚に近く、落ちにくく色移りもしないので日常的に使いやすいタイプのルージュです。時間の経過や体温に合わせて微妙な色合いの変化を楽しむことができますが、唇に密着する仕様なので乾燥しやすいという難点があり、リップティントを使用する際は保湿が必要という点は覚えておきましょう。

ポイント2.カラーをチェック

ルージュを選ぶ際に一番悩むポイントが似合う色が見つけられない、という点ではないでしょうか。付けてみたいカラーと実際に似合うカラーは異なっていることがあります。まずは自分に似合う色をしっかりと見極めることが大切です。

自分に似合う色を知るには自分のパーソナルカラーを知ることが重要になります。例えば日焼けをしてすぐに黒くなるという方や静脈が浮き出ないタイプの方はイエローベースということになり、サーモンピンクやアプリコットのようなカラーが似合います。

日焼けすると赤くなるタイプの方や色白の方はブルーベースなので強めのカラーが適しており、ピンクやマゼンタなどがおすすめです。

さらに、唇の色素が薄いという方には濃い目のカラーを着用することで浮きのない仕上がりにすることができるので、ベージュ系を乗せるなどの工夫をしてみましょう。

おすすめルージュランキングTOP33~26

33位:エスプリーク エクラ ルージュブーケ RO683 ローズ系 4g

3,500円

タイプ:固形
カラー:ローズ系(全14色)
内容量:4g

ひと塗りで華やかな仕上がりを実現し、顔色まで美しく演出してくれるルージュです。輪郭の滲みがなく、はっきりとした印象を作ります。華やかなシーンにおすすめの1本です。また、コーセー独自のオイル配合で、色が落ちにくいのも特徴。加えて、オイルによるうるおい効果で乾燥を防いでくれます。バラの立体模様をかたどったおしゃれなデザインも女心をくすぐってくれます。
リップも容器もバラのモチーフでかわいいです。

RO681は肌なじみ発色のカラーということですが、あまり浮かないローズピンクで肌色を問わず割と使い易いと思います。
ひと塗りでしっかり発色し、にじみ防止成分が入っていて輪郭にじみがなく、リップペンシルなしで一本で使えます。ツヤ感があまりないので、きちんとした印象です。
色持ちもよく、食事をしても色落ちもあまり気になりません。少なくとも食事のあと、唇の色が全然なくなってぼけた印象にはならないし、塗り直しがほぼいらないので楽です。
保湿力もあって唇も荒れないので、ツヤ系リップではなくきちんとした仕上がりを求める方にはオススメです。

32位:セザンヌ ラスティング リップカラー N205 ピンク系(1本入)

528円

タイプ:固形タイプ
カラー:ピンク系(全10色)
内容量:-

プチプラコスメとして人気が高いセザンヌの「ラスティング リップカラー」はお手軽な価格ながらも落ちにくいという特徴を持ち、さらにしっかりうるおうという理想の1本です。固形タイプのルージュは乾燥するから苦手、という方でも安心して使用できます。また、発色の良さはもちろん、つけたての発色が長時間続くのも大きな特徴で、何度も塗り直す必要がなく、豊潤な唇を長続きさせてくれます。

31位:OPERA●オペラ●スティックグロス シアーリップカラー RN 人気の花嫁リップ

1,296円

タイプ:リップグロスタイプ
カラー:全10色
内容量:-

ひと塗りで華やかな発色を実現しつつ、透明感も出してくれるスティック状のリップグロスです。この1本だけで程よい「抜け感」を演出することができ、リップバーム、口紅、グロスといったリップメイクの手間を大幅に軽減することができます。また、エッセンス配合のグロスをスティック状にしているので、従来品では出せなかった柔らかさを持っているのも特徴です。唇に乗せた瞬間にほどけるように伸びていく、心地よさを堪能できます。
限定が欲しかったけど、どこも完売。で、妥協してこちらをゲット。結果、かなり良かったです。ティント3本目にして最高の色味。赤味が強いものやピンク味が強いものも流行りとしてアリでしたが、やはり、ベージュベースが合ってると感じてしまう色味でした。

30位:RMK / アールエムケー リップジェリーグロス [ リップグロス ]

2,480円

タイプ:リップグロス
カラー:全11色
内容量:-

ツヤ感を大事にしたい方におすすめの、ジューシーなツヤ感を出すことができるリップグロスです。濃密ジェルが立体的でぷるんとした唇を演出してくれます。新採用のスプーン型スパチュラで乗せる仕様になっており、乗せた瞬間にジェルの膜が唇にフィットして、唇に厚みを出してくれます。透け感のある発色を持ち、ほのかに唇を染めつつ、セクシーな仕上がりを完成させてくれます。
他のグロスだと口が荒れてしまうのですが、これなら大丈夫です。お店にはなかなか買いに行けないので、こちらで買えて良かったです。色もとても気に入ってます。

29位:エチュードハウス(ETUDE HOUSE) ディアダーリン ウォータージェルティント RD307 スイカバー

1,250円

タイプ:リップティント
カラー:全10色
内容量:4.5g

アイスキャンディーを模したデザインが可愛いリップティントです。リーズナブルな価格で購入できるリップティントですが、ミネラルたっぷりのソープベリーにより、唇をうるおいで包みこみ、乾燥から保護してくれます。仕上がりはぷるんと弾むような、印象に残る唇を完成させることができ、メイクのアクセントとして非常に映えてくれます。ポップなデザインも相まって、ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめの1本です。
かわいい&とにかく色が落ちない。
そして、色もとても好みで発色もいいです。
ちょっと難点を挙げるとすれば、指で伸ばしたり化粧を落とそうとした時に、化粧落としでも落ちにくいという点です。でも、それだけ落ちにくいので、塗り直しさえも面倒な私にはとてもよかったです!

28位:エクセル グレイズバームリップ

1,760円

タイプ:固形タイプ
カラー:全7色
内容量:3.8g

エクセルの「グレイズバームリップ」は濃密なバームのように唇の上でとろけてぴたっと密着する、トリートメント感覚で使用できるルージュです。発色は非常に鮮やかでひと塗りでも美しい色合いを完成させてくれます。また、重ね塗りをしても厚塗り感が出ないため、日常的に使いやすい1本になっています。唇にハリ感を出し、美しいフォルムに見せてくれます。
02番ピーチタルト、03番アプリコットシナモンの2色を購入しました。
リップクリームのように滑らかにスルスルっと塗れるうえに潤います。
食事をすれば色は落ちますが、それ以外でお直しをすることはありませんでした。
2色とも荒れや乾燥を気にすることもなく使用できているので、購入してよかったです。

27位:ジルスチュアート  リップ  ブロッサム

2,770円

タイプ:固形タイプ
カラー:全22色
内容量:3.8g

花びらを唇に乗せたような、みずみずしく軽やかで柔らかい印象を作ってくれるのがジルスチュアートのリップです。ツヤ感と透明感が特徴的な仕上がりで、ピンクをベースにしたカラーを展開しています。保湿効果が高く、唇の縦ジワや皮むけが気になりません。ジルスチュアートらしい可愛いデザインも女性にとって嬉しい1本です。また、キャップのフラワーモチーフを持ち上げるとシークレットミラーが出現するのもポイントになっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

美顔スチーマーのおすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

美顔スチーマーは、乾燥しがちな肌も角質層から潤わせ、毛穴やシワ、たるみといった様々な肌トラブルを改善するのに…

remochan8818 / 428 view

真木よう子の髪型35選!人気ランキング最新版【長さ&アレンジ別・2025最新版】

男前でかっこいいイメージが魅力的な真木よう子さんの髪型を徹底調査!ショートカットが印象的ですが、実は様々な髪…

samax82 / 779 view

中村アンの髪型20選!人気ランキングTOP10 【出演作品別・2025最新版】

細いだけでなく健康的でヘルシーなスタイルに、かきあげヘアで知られる中村アンさんは、オシャレで若い女性の憧れの…

AJT2580 / 518 view

富岡佳子の髪型21選!人気ランキング2025最新版【歳を重ねても美しい!】

19歳で雑誌「CanCam」のモデルとしてデビューし、これまでに数々の誌面を盛り上げてきた富岡佳子さんは、歳…

AJT2580 / 2274 view

TWICEサナの髪型30選~前髪や髪色も可愛い人気ランキング【2025最新版】

若い子を中心に大人気の韓国音楽グループTWICE(トゥワイス)。その中でも際立つ美しさで注目を集めるサナちゃ…

samax82 / 1735 view

女性の脱毛器ランキング人気TOP17と口コミ【2025最新版】

サロンで脱毛も良いですが、自宅で手軽に脱毛ができたら良いですよね。今回は女性におすすめの脱毛器ランキング人気…

remochan8818 / 532 view

深田恭子の髪型60選~前髪や髪色の変化も人気ランキング形式で紹介【2025最新版】

女優として大活躍中の〝深キョン〟こと深田恭子さんの髪型・前髪・髪色の変化について、ロング編・ショート編・アレ…

samax82 / 1595 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

きゃりーぱみゅぱみゅの髪型40選~前髪や髪色の変化も人気ランキングでチェック【202…

世界にKawaiiを発信するきゃりーぱみゅぱみゅの髪型をショート・ミディアム・ロング・アレンジ編に分けてラン…

samax82 / 777 view

脱毛・除毛クリーム最強ランキング19選と口コミ【2025最新版】選び方や使い方・効果…

ムダ毛が気になり脱毛したいけれど、サロンに行く時間がない…。そんなときにおすすめな商品が除毛クリームです。今…

minmin / 676 view

女性用T字カミソリのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

女性の永遠の悩みであるムダ毛処理。そんなムダ毛処理に使われているT字カミソリです。そこで今回は女性用T字カミ…

maru.wanwan / 440 view

”広瀬すず”の髪型36枚!人気ランキングTOP15【出演作品別・2025最新版】

「今最も勢いのある若手女優は」と聞かれれば、”広瀬すず”と答える人が多いのでは無いでしょうか?若手女優の中で…

AJT2580 / 1337 view

頭皮の臭い予防シャンプーの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新…

頭皮の臭いが気になる場合には、頭皮を健やかな状態へと導いてくれるシャンプーを使用し、頭皮環境を整えることが大…

remochan8818 / 365 view

背中ニキビ用ボディソープのおすすめ人気ランキング21選と口コミ【2025最新版】

背中にできたブツブツが気になっていませんか?自分では手が届きにくく、確認すらしにくい背中ニキビ。まずはボデイ…

すぎみつ / 544 view

脱毛した芸能人女性!つるつる美肌ランキングTOP20【2025最新版】

女性が憧れてしまう美人芸能人ほど、まぶしいほどつるつるの美肌の持ち主ですよね。彼女たちの多くが、脱毛によって…

kent.n / 911 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング