
チークブラシのおすすめランキングTOP25と口コミ【2025最新版】
健康的な血色感を出すのに欠かせないチークブラシ。様々なブランドや形状がありますが、どんなものを選べば良いか迷ってしまいますよね。今回はそんなチークブラシの選び方、おすすめランキングTOP25と口コミも合わせてご紹介していきます。
チークブラシの選び方とは
形状で選ぶ
チークブラシはその形状の種類も様々で、その形によって、使い方やチークの入れ方にも違いがあります。
『丸平型』
一般的に多くみられるこちらのタイプは、平らで毛の先が丸くカットされているのが特徴的です。初心者の方でも使いやすく、使い方次第ではどんなチークの入れ方にも対応できるのがこのタイプです。とくにこだわりがない方には、こちらのタイプから試してみると良いでしょう。
『斜め型』
毛の先端が斜めにカットされているこちらのタイプは、ハイライトやシェーディング用におすすめです。チークブラシ初心者の方には少々扱いにくいタイプといえます。
『丸型』
全体的に丸い形状をしたこちらのタイプは、頬の上でクルクルと回しながらチークを入れることで、可愛らしい印象に仕上がります。初心者の方でも使いやすく、チークの入れやすいさから人気のあるタイプです。
毛質で選ぶ
チークブラシには、
・人工毛
・天然毛
の2種類があり、人口毛は天然毛に比べ価格も安く、洗うことができたりと耐久性に優れたものが多く販売されています。天然毛は比較的価格は高めですが、チークの粉を一度にたくさん含むことができ、発色の良さからメイクへのこだわりがある方やプロの方からも支持を得ています。
サイズで選ぶ
チークブラシは大きめで持ち手が長いタイプから、携帯用に小さく作られたものまで大きさも様々です。毛先にも大きさの違いがあり、より広い範囲に薄付けしたい方は大きめ、小さい範囲に濃いめに付けたい方は小さめのチークブラシがおすすめです。また、自宅用に使用するなら持ち手が長く使いやすいタイプ、携帯用なら持ち手が短くコンパクトなチークブラシを選ぶことで、化粧ポーチの中でかさばることなく持ち運びができますね。
チークブラシのおすすめランキングTOP25-21と口コミ
760円
使っていたブラシが減ってきた為購入しました。ふわふわ感あります個人的にはちょうどいいコシがあり。
安くて可愛い
見た目と値段の安さで買いました。確かにソフトに付きます。うっすら付いてほしかったので買って良かったです。毛の部分も柔らかくてチクチクはなかったです。
5,410円
柔らかくて大きさもちょうど良くチークが乗せやすいです。
4,100円
こそこのお値段がするだけありますね。とても肌触りが良く、ふわっとチークがのります。
毛が柔らかく気持ちいいです。コンパクトで便利です。
6,500円
チークブラシとして使っています。本当にきれいにチークをつける事が出来ます。
大振りではない方がかえって持ちやすく密度の濃いブラシの肌触りは別格です。チーク用にとても使い勝手が良いようです。ブラシの赤と黒の色合いが、高級感がありオシャレですね。思い切って購入して良かったです。
3,267円
やわらかい毛です。チーク本体についている小さいブラシを使うと、粉が多く頬についてしまうのですが、こちらのブラシを使ったら全然違う! ほんのりといい感じについてくれるのでもうこちらを使うしかありません!(笑)
チークブラシのおすすめランキングTOP20-16と口コミ
3,025円
化粧筆なら、熊野筆をと、探していました。 デパートでも売っているけど、こちらなら、筆に名前を書いていただけるので、良かったです。 商品も、すぐに届きました。プレゼントした時、喜ぶ友人の顔が思い浮かびます。