
ファミリーマートのおにぎり人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】
ふっくらご飯にこだわったおにぎりから、一般の方からのアイディアを取り入れてつくったおにぎりなど、消費者を飽きさせることのないファミリーマートのおにぎり。今回はファミリーマートのおにぎり人気ランキングTOP20と選び方をご紹介します。
海苔はパリッと、磯の香りが広がります。
温めてもらって食べたのですがご飯は少々柔らかめかなと。
個人的にはもう少し粒立ちのあるお米だと良かったかなーと。
鮭は鮭フレークタイプではないほぐし身。
塩気がしっかりと効いていて、やはりおにぎりの
定番、王道なだけあり裏切らない美味しさです。
鮭のおにぎりは久々でしたが美味しさに外れがないですね♪
4位 直巻 とり五目 112円(税込120円)
味付けは甘め!
鶏肉の小さいのと少し玉葱も入ってるみたい!
ボリューム結構ある!
甘めの五目ごはん*\(^o^)/*
セブンよりローソンに近い甘い味付けです★具の量は他のコンビニより多いかな?鶏肉も大きいのがゴロゴロっとはいっていて食べ応えあります♪♪
甘めですが砂糖の甘さよりも野菜の甘さというか、嫌な甘さではないので冷たくても美味しく食べれます*\(^o^)/*
むしろ冷たい方が美味しいかも?!
ボリュームもあり、ワンハンドランチにオススメです★
3位 直巻 和風ツナマヨネーズ 107円(税込115円)
だしの風味が効いた味付けご飯は、どこか懐かしい味わい。ツナマヨネーズとの組合わせも抜群で美味しいですね。
しっとりとした食感の海苔も、おにぎりの旨みをより引き立てています^_^
直巻タイプなので海苔はパリパリ感はなく
手巻タイプと比べ風味も弱く。
でもこのしっとりチープさのある海苔も魅力的でもあり。
色味の濃いご飯はしっかりと味が付いていて
逆にツナマヨはマヨネーズ控えめしっとりタイプで落ち着いた味わい。
出汁の旨味が染みたご飯が美味しく、個人的には
やはりマヨネーズもう少し!は否めませんが
旨味のあるツナマヨおにぎりだと思いました。
2位 手巻 北海道産昆布 102円(税込110円)
ファミリーマートの昆布のおにぎりには、いりごまだけではなく、すりごまも使われているので、ごまの香ばしさが感じられておいしかったです。
おにぎりは昆布が大好きです
柔らか目のご飯に、歯触り分厚目の昆布が美味しい
1位 直巻 明太子マヨネーズ 116円(税込125円)
ほぐした明太子にマヨネーズがあえてあります。
まろやかな辛さで食べやすいですねー。
程よい塩加減の白いご飯に、しっとり直巻き海苔。
合わないはずがない(o^-’)b
明太子の辛みがマヨネーズでマイルドになってます。
しっとりノリと相性が良いですね。
おにぎりに関連するこちらの記事もご覧下さい
出典:セブンイレブンのおにぎり人気ランキングTOP33【おすすめ最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ローソンのおにぎり人気ランキングTOP35【おすすめ最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:おにぎり具材ランキングTOP30!人気おすすめレシピも紹介【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
商品説明:紅鮭の骨等から出た「鮭だし」を加え鮭本来の味わいをアップしました。