スポンサードリンク
圧力鍋使用歴20年。これが4台目になります。
普通の圧力鍋に比べて高い圧力がかかります。
そのため加熱時間も短くて済みます。
牛すじ肉も15分ほどでとろっとろに仕上がります。

気に入りました。オススメです。

おすすめ圧力鍋ランキングTOP5~1

5位:ティファール 圧力鍋 6L IH対応 4~6人用 ワンタッチ開閉 10年保証 クリプソ アーチ パプリカレッドP4360732 T-fal

14,315円

タイプ:スプリング式
材質:ステンレス、アルミニウム、フェノール樹脂、PBT(ポリブチレンテレフタレート)樹脂、シリコン
サイズ:6L
重さ:3.1kg
圧力値:-
対応熱源:ガス、電気プレートコイル、セラミックヒーター、ハロゲンヒーター、電磁調理器(IH)

加圧して調理を行う圧力鍋はその特性上どうしてもふたが開けにくいという難点を持っていますがティファールのこの製品は従来品の3分の1」程度の軽い力で楽に開閉ができるのが特徴。

2段階の圧力調節機能が搭載されており、デリケートな調理もできるだけ柔らかく仕上げたい肉や魚料理もお任せで完璧な仕上がりにしてくれます。

T-falの圧力鍋を長く使っていて、二個目です。軽くて、ふたがハンドルになっていてしっかりしまります。短時間でお肉などが柔らかくなるので、便利です。がらのスープなども短時間でとれます。茶碗蒸しもすができずびっくりしました。長く使い続けたいです。

4位:象印 電気圧力鍋 1.5L 煮込み自慢 ボルドー EL-MB30AM-VD

29,800円

タイプ:電気圧力鍋
材質:-
サイズ:1.5L
重さ:8.6kg
圧力値:-
対応熱源:-

象印の電気圧力鍋「煮込み自慢」は圧力をかけたり抜いたりを自動で行う可変圧力調理が特徴の製品。この可変圧力を行うことで鍋の中で対流を起こし、具材に出しをかけながら調理する出汁の対流効果を実現、より本格的な味わいを可能にしました。

自動メニューが豊富に用意されており、主食から健康料理、発酵料理まで幅広く調理できる1台です。

下ごしらえと言っても、切る、下味、程度で済ませ、鍋に投入してボタンを押すだけです。レシピ通りに30分程度費やせば、後は完成を待つだけ。待つと言っても3、40分程度です。電気調理器も進化したものだ!レシピ本を順番に作れば、飽きることなく年間を過ごせます。

ワンダーシェフの電気圧力鍋はセンサーで自動調理を行ってくれるので失敗知らずの料理名人になれる素敵な1台です。蒸気を閉じ込めて調理するので旨みと栄養をしっかりと閉じ込めた料理を作ることができます。

また、調理を完了した後は自動で保温モードに以降するのでいつでも出来立てのようなアツアツ料理を楽しめる点も非常に魅力的です。

引っ越し先がプロパンガスでガス代がえげつないことになってきたので電気圧力鍋を購入。今までガスの圧力なべを利用してきたけど、むしろガスより使い勝手がよく、満足しています。特に乾燥大豆がたった2分で炊き上がるのと、ゆで卵も2分でちょうどいい硬さにできるのが気に入っています。忙しい朝にセットしてお弁当に入れたり、疲れて仕事から帰ってきた後に、野菜を入れて4分セットするだけで野菜たっぷりのスープができたり、普段から料理をする人に特におすすめです。味の加減などまだまだ未知数なので自分なりのベストをこれからも探してきたいと思います。

2位:パール金属 圧力鍋 3.5L IH対応 3層底 切り替え式 レシピ付 クイックエコ H-5040

3,838円

タイプ:スプリング式
材質:ステンレス鋼、はり底/アルミニウム合金・ステンレス鋼、ふた/ステンレス鋼、取っ手/フェノール樹脂(耐熱温度150度)
サイズ:3.5L
重さ:2.0Kg
圧力値:60kPa/100kPa
対応熱源:ガス、IH

圧力鍋というと高価で試してみたいけれど中々踏ん切りがつかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。パール金属の「H-5040」はコストパフォーマンスが非常に高いお買い得な圧力鍋です。4000以下という驚きの安さながらも、ステンレス製の保温性を持ち、なおかつ軽量で扱いやすい製品になっています。

この使い勝手の良さからAmazonのベストセラー1位を獲得した実績を持っており、初めて圧力鍋を購入する方にもおすすめできる1台です。

初圧力鍋でしたので高圧タイプと悩みむしたが、初心者なのでこちらにしました(笑
扱いもすごく簡単で、今ではなぜ今まで圧力鍋を買わなかったのか不思議なくらいです。
届いてからすぐ手羽元のさっぱり煮や牛すじの煮物、中華おこわなどなど作りましたがどれも短時間で美味しく出来て感動しました^^
扱いが怖いなーって思う人でも全然簡単なのでおススメです!

1位:ティファール T-FAL CY8511JP

32,680円

タイプ:電気圧力鍋
材質:-
サイズ:6L
重さ:6.5kg
圧力値:70kPa
対応熱源:-

ティファールの「T-FAL CY8511JP」は150ものレシピを内蔵した頼もしい電気圧力鍋です。特に15分以内の加圧時間でできあがる時短レシピが充実しており、忙しくても簡単で本格的な料理を毎日食べることができます。

手間は全くなく、材料をセットしてボタンを押すだけなので料理の苦手な方にもおすすめの1台です。

待ちに待ったクックフォーミー!届いたその日に角煮とポテトサラダを作りました。1時間で全てを作りあげ、圧力中などの空いた隙間時間に洗い物や他ごとができました。お味の方もなかなかで、子どもたちは何度もお代わりしました!本当に買って良かったです!

まとめ

今回は圧力鍋のおすすめランキングと選び方のポイントをご紹介しました。圧力鍋は本来時間のかかる料理を手早く仕上げることができる便利な調理器具です。圧力鍋を導入すると、時間と調理コストを削減できるので、購入を考えている方はぜひ検討してみてくださいね。

キッチングッズの関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

電気毛布のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

寒い季節は布団まで冷たくなってしまいますが、電気毛布があればポカポカの毛布に包まれることができますよね。今回…

remochan8818 / 398 view

レポート用紙の人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【2025最新版】

勉強や仕事に欠かせないレポート用紙ですが、様々な工夫がされたレポート用紙もあり、主婦の方にも人気があります。…

remochan8818 / 411 view

おしゃれなマグカップ人気ランキングTOP22【2025最新版】

高級感が漂っていたり、オシャレ感が高いブランドマグカップ。ティータイムにも良いですが、飾っておくだけでインテ…

remochan8818 / 505 view

テープのりのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

封筒にのりをつけるとき、または、ノートにのりでプリントをはりつけるときに便利な「テープのり」という優れたアイ…

maru.wanwan / 468 view

クリアファイルの人気おすすめランキング20選!選び方もご紹介【2025最新版】

クリアファイルをお探しですか?100円ショップとは違ったお気に入りのモノが欲しいですよね。今回はクリアファイ…

taurus7 / 380 view

高反発枕の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

高反発枕は適度な硬さが特徴の枕で、この硬さによって頭が沈みすぎないので肩こりの軽減などに役立つ枕として近年人…

もどる / 358 view

ディスカウントストアの人気おすすめランキング20選&口コミ【2025最新版】

食料品や日用品など、生活になくてはならない品物を低価格でおトクにお買い物できるディスカウントストア。今回は、…

remochan8818 / 1616 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サインペンおすすめ22選!油性・水性別の人気ランキング【2025最新版】

家庭や学校で必ずといってよいほど見かけるサインペン。ここでは、普段何気なく使っているサインペンの選び方を解説…

maru.wanwan / 513 view

ドリンクディスペンサーのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

近年では家庭でもドリンクディスペンサーを便利に使えるようになりました。今回は自分にあったドリンクディスペンサ…

maru.wanwan / 441 view

シューズカバーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

雨の日や雨が上がった後に、靴が汚れたり水が中まで染込むことを防いでくれるのがシューズカバーです。靴の上から履…

maru.wanwan / 420 view

トイレの芳香剤~人気ランキング16選と選び方や口コミ【2025最新版】

トイレのニオイ対策に欠かせないアイテムと言えばトイレ用芳香剤です。置き型やスプレー型など、、ここではトイレ用…

もどる / 569 view

お風呂掃除ブラシの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

お風呂は水垢やカビなどの汚れがつきやすい場所ですが、使い勝手の良いお風呂のブラシを使うことで、清潔&キレイに…

remochan8818 / 424 view

部屋干し洗剤の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

一人暮らしの方や共働きの方はどうしても部屋干しが主流になりがちですが、生乾き臭などのイヤなニオイは防ぎたいで…

remochan8818 / 379 view

非常用ライトのおすすめランキング人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は防災グッズの必需品である非常用ライトの選び方を解説し、人気でおすすめのアイテムをランキング形式で紹介し…

maru.wanwan / 422 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S