
プロテインバーおすすめ人気ランキングTOP16と口コミ【2025最新版】
場所を選ばず、どこでも気軽にタンパク質を摂取できるプロテインバー。間食としてトレーニー達の間でも注目を集めています。今回はプロテインバーの4つの選び方と、口コミを合わせたおすすめランキングTOP16をご紹介していきたいと思います。
1本50gの中に、20g以上のプロテインが含まれた高プロテインバーです。
グルテンフリーで、腹もちも良いので、間食としておススメです。
チョコ味で食べやすいのも良いですね。
抵糖質、低炭水化物ですので、ダイエット中の方にもおススメですよ。
アメリカ製の食品は抵抗がありましたが、日本で一般的に売られているものよりも高プロテインで低糖質の商品なので勇気を出して買ってみました。
チョコだけの味は単調でまずいと思ってしまいましたが、チョコとナッツが混ざっている味は食べ応えがあって美味しかったです。
片手で食べられるため、登山やスポーツに携行するのに良いですね。
余計のものが入っていなくて、タンパク質量が20gでこのお値段はお買い得だと思います。
腹持ちもとても良いです。
2位 ウイダーインバー プロテイン ベイクドチョコ
3,143円
(1本当り/標準34g当り)
熱量・・・165kcaL
たんぱく質・・・10.0g
脂質・・・8.4g
炭水化物・・・12.3g
ナトリウム・・・56mg
VB1・・・0.39mg
ビタミンB2・・・0.52mg
ビタミンB6・・・0.51mg
ビタミンB12・・・0.7~2.3μg
ナイアシン・・・5.7mg
葉酸・・・50~250μg
パントテン酸・・・2.4mg
チョコタイプのプロテインバーですので、チョコを食べる感覚で美味しく食べられます。
すばやく吸収されるホエイたんぱくと、ゆっくり吸収される大豆たんぱくを配合し、たんぱく質の働きに必要なビタミンB群を7種配合しています。
1本で、10gのたんぱく質を補給できますよ。
手軽にたんぱく質補充が出来る
ジムに行く前
バスケやる前に食べてます
脂質、糖質もあるので運動前には丁度ええかも
1位 ウイダーインバー プロテイン ナッツ
3,144円
熱量・・・190kcaL
たんぱく質・・・10.0g
脂質・・・9.9g
炭水化物・・・14.8g
ナトリウム・・・97mg
ビタミンB1・・・0.50~0.83mg
ビタミンB2・・・0.54mg
ビタミンB6・・・0.56mg
ビタミンB12・・・0.8~2.5μg
ナイアシン・・・8.0mg
葉酸・・・81~245μg
パントテン酸・・・2.6mg
サクッとしたウエハースに、ナッツ味のクリームをサンドしてあり、お菓子感覚で美味しく食べることができます。
たんぱく質の働きに必要な、ビタミンB群を7種配合しています。
1本あたり、プロテイン(たんぱく質)は10.0gです。
ウエハースタイプのプロテインバーです。食べる時にこぼれ易いのが難点ではありますが、それ以上に、サクッとした食感が良く、香ばしいナッツの味が美味しいです。我が家では、一番人気で、一番飽きのこない味のプロテインバーです。
プロテインの関連記事もあわせてご覧下さい
出典:プロテインの味おすすめランキング15選!飲み方と口コミもご紹介 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:細マッチョ向けプロテインおすすめ人気14選!口コミと飲み方もご紹介【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:女性のプロテインおすすめランキング25選【目的別・最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
カロリー 200
総脂質 6g
コレステロール10mg
塩分 200mg
総炭水化物 16g
食物繊維 1g
糖質 2g
糖質アルコール 6g
たんぱく質 20g