スポンサードリンク
ものすごいパワーで揺れ10分使用で太もも・お腹周りが疲労感に覆われてました。
強いて言うなら30分ランニングした後のような感じです。
これは減量にも良さげでニンマリ(^_^*)

振動マシンの7つの効果

①有酸素運動効果

①有酸素運動効果

主に振動マシンの「バイブレーションタイプ」の効果ですが、上下に振動するもので、その振動によって有酸素運動をしているのと同じような効果が得られます。

②カロリー消費効果

②カロリー消費効果

こちらも「バイブレーションタイプ」の効果で、振動によって有酸素運動効果を得て、それによりカロリー消費効果が得られるでしょう。

③運動不足解消効果

③運動不足解消効果

こちらも「バイブレーションタイプ」の効果で、ジョギングや水泳などややハードな運動をしなくても、運動不足解消効果が得られます。

④リラックス・マッサージ効果

④リラックス・マッサージ効果

こちらも「バイブレーションタイプ」の効果で、上下振動によって、リラックス効果やマッサージ効果が得られるでしょう。

⑤体幹トレーニング効果

⑤体幹トレーニング効果

主に「シェイカータイプ」の振動マシンの効果ですが、上下左右の3D振動になっていて、上に乗ることで自然にバランスを取ろうとすることから、体幹トレーニング効果が得られます。

⑥基礎代謝アップ効果

⑥基礎代謝アップ効果

こちらも「シェイカータイプ」の効果で、体幹トレーニング効果によって体幹が鍛えられ、基礎代謝がアップしていきます。

⑦体質改善効果

⑦体質改善効果

こちらも「シェイカータイプ」の効果で、体幹を鍛えて基礎代謝がアップすると、太りにくく痩せやすい体質になることができます。また、後々の体型の維持にも役立つでしょう。

振動マシンの使い方3つのポイント

①目的をはっきりさせる

①目的をはっきりさせる

振動マシンはとても便利な優れモノで、ながらで運動や筋トレ効果が得られます。スタート時点で、まずはどこをどうしたいのかをはっきりさせるとよいでしょう。お腹周りを鍛えたいのか、太ももか、ふくはぎか、お尻か、それとも減量か、など目的の優先順位を決めておくと良いです。

②基本姿勢をきちんと覚える

②基本姿勢をきちんと覚える

もっともスタンダードな基本姿勢は直立で立つことですが、目的によっていろんな基本姿勢があります。姿勢をキープしてバランスを取りながら振動を受けるのが一般的なので、それぞれの基本姿勢を覚えましょう。

③コンスタントに続ける

③コンスタントに続ける

最後は継続です。せっかく購入しても使わなかったらゴールにたどり着けません。一番良いのは生活の中で上手に習慣化することです。テレビを見ながらでもよいので、コツコツ続けていくようにしましょう。

まとめ

いろんな振動マシンがありますね。普通の方は直感で選んでも大丈夫かもしれませんが、体重が多い方の場合は耐荷重を必ず確認した方がよいです。最大で200キログラムものまでありますよ。立っているだけでも良いですが、エクササイズバンドなども上手に使うとより効果は大きいです。ぜひ毎日の習慣にしてみてください。

健康器具の関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

フラフープのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

美容に健康にダイエットにと、最近フラフープが人気です。腰周辺部位中心の運動で、ウエストのくびれから便秘解消に…

taurus7 / 154 view

懸垂器具/マシンのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

懸垂器具・マシンは様々な機能を備えた多くの種類のものが展開していますが、実はその使い方が正しくない方も多くい…

maru.wanwan / 142 view

サウナスーツおすすめ20選!メンズ・レディース別人気TOP10まとめ【2025最新版…

トレーニングでより発汗を促して脂肪燃焼、ダイエット効果をもたらすサウナスーツですが、様々なメーカーから数多く…

maru.wanwan / 128 view

ルームランナーのおすすめ人気ランキングTOP23!選び方も紹介【2025最新版】

最近人気のルームランナーは、天候にも左右されず毎日自宅でトレーニングできるのが一番の魅力ですよね。スポーツジ…

taurus7 / 149 view

加圧ベルトのおすすめランキングTOP19!選び方もご紹介【2025最新版】

最近人気の加圧トレーニングですが、スタジオに通うだけでなく、自宅で加圧ベルトを使って行うこともできます。さま…

taurus7 / 145 view

ヨガDVDの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回はヨガDVDの選び方とおすすめランキングTOP16を紹介します。ヨガをやってみたいと思っても、近くにヨガ…

maru.wanwan / 192 view

アブローラーのおすすめ人気30選!男性女性別ランキング【2025最新版】

アブローラーとは腹筋ローラーのことであり、腹筋を鍛えるにあたって非常に便利なアイテムですそこで、今回はおすす…

yoshitani / 158 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

アンクルウェイトのおすすめ人気商品14選と口コミ&効果と使い方【2025最新版】

「トレーニングをしているうちに負荷をかけたくなってきた」「普通に生活しているだけで自然と筋トレ効果を得たい」…

maru.wanwan / 133 view

ストレッチマットの人気おすすめランキング14選と口コミ【2025最新版】

ヨガやストレッチで床の上に敷くストレッチマットですが、ただ敷いているだけではなく、それなりに様々な効果があり…

maru.wanwan / 111 view

ハンドグリップのおすすめ人気ランキング16選と選び方【2025最新版】

比較的誰にでも何気なく使用されているメジャーな筋トレグッズのハンドグリップですが、そこには意外な効果が隠され…

maru.wanwan / 134 view

腹筋ローラーおすすめ商品TOP25!効果や使い方&頻度ご紹介【2025最新版】

多くのメーカーから山のように腹筋ローラーが発売されていますよね。今回はそんな腹筋ローラーの具体的な効果や使い…

taurus7 / 171 view

ウォーターバッグのおすすめ人気14選と口コミ!使い方と選び方も紹介【2025最新版】

安全に体幹を鍛えたい…そんな方におすすめなのが安心安全にダンベルと同じ効果と体幹が得られるウォーターバッグで…

maru.wanwan / 140 view

リストストラップのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2025最新版】

効率の良いダンベルやバーベルを使った筋力トレーニングに必要なリストストラップですが、その使い方や効果について…

maru.wanwan / 184 view

スライドボードのおすすめ12選!人気ランキング&使い方と効果まとめ【2025最新版】

まるでスケート選手のような軽快な滑りを繰り返すことで様々な筋肉を鍛えることができるスライドボードですが、ここ…

maru.wanwan / 152 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S