スポンサードリンク

4位:日清食品 カップヌードルPRO(プロ) 高たんぱく&低糖質 糖質50%オフ 74g 1セット(3食)

594円

内容量:1個74g
カロリー:274kcal
形状:ヌードル
味:しょうゆ
価格:1個当たり198円

糖質が気になる方におすすめの「カップヌードルPRO」。糖質50%オフ、かつ具材にハイプロテイン謎肉を使用することで、高たんぱくに仕上げました!従来品と変わらない味わいが楽しめます。

スーパー等で購入して食べてみましたが、リピートしたくてもあっという間に売り切れてしまい、ネットで購入することに。 通常品は食べたくても、全部食べると胸やけをおこす年代となっていました。しかしプロはそんなことがまったくない。 味についても従来品とほとんど変わりありません。初めて食べてビックリしました。低糖質高たんぱくなのがとても良く、これはオススメします。

3位:日清 カップヌードル カレー 87g×20個

2,744円

内容量:1個87g
カロリー:422kcal
形状:ヌードル
味:カレー
価格:1個当たり137円

定期的に食べたくなるカレーヌードル。とろみのあるスープとダイスポーク・ミンチポークとポテトが入っているだけでなく、カレーが良く絡む太麺で、お腹も満足するカップヌードルです。

手軽においしく食べられるカレーヌードル。我が家の非常食として大人気。

2位:日清食品 カップヌードル 1セット(3食)

510円

内容量:1個77g
カロリー:343kcal
形状:ヌードル
味:しょうゆ
価格:1個当たり170円

やはり人気の高いしょうゆ味。昔から変わらない味でファン・リピーターが多いカップヌードルです。存在感のあるエビとコロチャーは、満腹感が得られます。

やはり定番は美味しい。しばらく食べないと、何故だか食べたくなる。基本はこれでしょう。

1位:日清 カップヌードル シーフードヌードル 75g×20個

2,744円

内容量:1個75g
カロリー:323kcal
形状:ヌードル
味:シーフード
価格:1個当たり137円

ポークベースに魚介エキスがプラスされたこだわりのスープは飲み干してしまうほどの美味しさ。ダントツの人気で子供にも人気がある味です。豚骨ラーメンや他の魚介系ラーメンとはまた違うカップヌードル独自の味で、飽きの来ないシーフードヌードルになっています。

このスープ・・・・『圧倒的に美味しい』のです。
独特のクセのある風味ですが、多くの人達が好きになるバランスで仕上がってまして、一口飲む度に味わい深く、細麺の縮れ麺に絡ませてススルと、最高です。
醤油、カレー、シーフードがカップヌードルの3強ですが、中でもぶっこみ飯に最も合うのが、このシーフードです!
シーフード・リゾットの様に成って最高に美味しいです。

カップヌードルでアレンジも?

①カップヌードルのアレンジ

①カップヌードルのアレンジ

材料
・カップヌードル 1個
・バター お好みで
・しょうゆ 少々
・お湯 線まで

お湯を注ぎ、3分後ふたを全て開ける前にバターとしょうゆを入れます。再びふたを閉じ、1分待つとバター醤油ヌードルの出来上がりです。

②シーフードヌードルのアレンジ

②シーフードヌードルのアレンジ

材料
・カップヌードルシーフード 1個
・乾燥わかめ 小さじ1
・かつお節 お好みで
・マヨネーズ お好みで
・お湯 線まで

お湯を注ぐ前に乾燥わかめを入れ、お湯を注ぎ、3分後にかつお節とマヨネーズをお好みで入れます。濃厚なシーフードを味わうことができます。

③カレーヌードルのアレンジ

③カレーヌードルのアレンジ

材料
・カップヌードルカレー 1個
・インスタントコーヒー(粉) 小さじ1
・お湯 線まで

お湯を注ぐ前にインスタントコーヒーを入れ、お湯を入れて3分待つだけでコーヒーのコクがプラスされ、本格的なカレー味になります。

④何味でも使えるアレンジ

④何味でも使えるアレンジ

材料
・カップヌードル 1個
・コチュジャン お好みで
・お湯 線まで

お湯を入れて3分後にコチュジャンをお好みで混ぜ合わせる簡単アレンジです。どんな味でも韓国風になり、お好みの辛さに調節することができます。

まとめ

今回は、カップヌードルの選び方・種類、人気ランキングについて紹介しましたが、いかがでしたか?昔から多くの方に親しまれているカップヌードルですが、今では様々な種類を楽しむことができます。アレンジレシピもたくさん試されています。お腹を満たすだけでなく、是非アレンジに挑戦して食を楽しんでみましょう。

こちらの関連記事もご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

一味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

料理に辛みをつける時におすすめの一味唐辛子。シンプルな調味料だけに、どの商品を選んで良いのか分からない人も多…

すぎみつ / 123 view

グレープフルーツジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

甘酸っぱくて独特な苦味があるグレープフルーツジュース。その美容・健康効果に注目が集まっています。スーパーやコ…

すぎみつ / 113 view

大戸屋のメニューおすすめ30選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

豊富な和食メニューと、野菜たっぷりのヘルシーなメニューが人気の大戸屋。今回は、大戸屋のおすすめ人気メニューラ…

remochan8818 / 228 view

かき氷シロップの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

夏に欠かせないかき氷を、ご家庭でも楽しむ方が増えてきていますね。今回は定番のかき氷シロップから、無添加のかき…

remochan8818 / 130 view

ゼリー人気ランキング30選!スーパーや手土産におすすめ商品まとめ【2025最新版】

子供から大人まで人気のゼリー。ツルっとした食感と、喉ごしが美味しいですよね。今回はゼリーの選び方と「スーパー…

remochan8818 / 150 view

冷凍食品ランキングおすすめ50選!14種類中のBEST3を大公開【2025最新版】

人気の冷凍食品おすすめランキング50選をまとめました。焼きそば、ラーメン、うどん、パスタ、チャーハン、お好み…

taurus7 / 162 view

カルピス人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

カルピスは小さな子供からお年寄りまで、長年多くの人たちに愛され続けている乳酸菌飲料で、最近ではその種類も豊富…

remochan8818 / 158 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

冷凍小籠包の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

アツアツでジューシーな小籠包は、中華料理に欠かせない一品で子供からお年寄りまで人気があります。今回は、自宅で…

remochan8818 / 159 view

ソースの種類&おすすめ人気ランキング27選と口コミ/ウスター・濃厚・中濃別【2025…

お好み焼きや揚げ物に欠かせないソース。ソースは料理の味付けや隠し味にも使える万能調味料です。今回はそんなソー…

すぎみつ / 207 view

ノンアルコールワインの人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】

近年、ノンアルコール製品は凄まじい勢いで急成長を見せ、各メーカーとも生き残りをかけ、最新商品の開発に力を入れ…

maru.wanwan / 159 view

市販のスムージーおすすめ人気30選!液体・粉末別ランキング【2025最新版】

健康やダイエットに良いと注目を集めているスムージーですが、どんなものを選ぶと良いのでしょうか。今回はスムージ…

remochan8818 / 330 view

ご飯パックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

電子レンジやお湯があればカンタンに温かいご飯が食べることのできるパックご飯。今回はそんなご飯パックの選び方と…

remochan8818 / 109 view

ドライフルーツのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

成人病予防や、ダイエットなど、健康志向の現代において、特に女性から多くの支持を集めているドライフルーツは大き…

maru.wanwan / 114 view

コンビニのおつまみ人気おすすめランキング24選と口コミ【2025最新版】

コンビニには美味しいおつまみが豊富に揃っており、仕事帰りや、急にお酒が飲みたくなった時でも手軽に買うことがで…

remochan8818 / 192 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S