
原付バイク(125cc以下)の人気ランキング15選と選び方【2025最新版】
125cc以下のバイクは原付(原動機付自転車)といわれる乗り物です。スクーターの大ヒットで注目されるクラスなので、原付バイクの種類や選び方と人気おすすめランキングTOP15を紹介します。
人気ランキング3位に輝いたホンダ(HONDA)グロムは、コンパクトなサイズでありながら、本格的な装備が自慢のスポーツモデル。125cc空冷4ストエンジンに4速マニュアルミッションを組み合わせました。ディスクブレーキ(前後)をはじめ、倒立フォーク、ワイドサイズのホイールを採用しました。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):104
最高出力(PS):9.8
最大トルク(kgf・m):1.1
燃料消費率(60km/h走行時)(km/L):62.70
人気ランキング2位に輝いたスズキ GSX-S125 ABSは、17インチホイールを採用したフルスケール・スポーツモデル。ツインカム4バルブの水冷124ccエンジンは、単気筒となっています。ギアポジションやシフトタイミングが分かるインジケーターメーター表示はフルデジタル。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):133
最高出力(PS):15
最大トルク(kgf・m):1.1
燃料消費率(60km/h走行時)(km/L):48.20
人気ランキング1位に輝いたカワサキ Z125 は、12インチのホイールと、Zシリーズをデフォルメしたような車体サイズが特徴。Zシリーズの弟分として登場したこのモデルは倒立フォークなどが採用され、本格的な装備を実現しました。カラーのラインナップは、キャンディパーシモンレッド× メタリックカーボングレーと、メタリックスパークブラック×パールミスティックグレー。
・選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
車両重量 (kg):102
最高出力(PS):9.7
最大トルク(kgf・m):0.98
燃料消費率(60km/h走行時)(km/L):50.00
まとめ
125cc以下のバイク(原付)の選び方を紹介しました。
125cc以下のバイクの種類を理解した上で、紹介した重量、燃費、出力を参考にして、自分に合ったものを選んで下さい。
人気・ランキングで登場するバイクは、信頼できるモデルなので参考してもらえると幸いです。
バイクの関連記事もあわせてご覧下さい
出典:大型バイクおすすめ人気ランキングTOP10と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:中型バイク(250cc~400cc)の人気おすすめランキング22選【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:オンロードバイクおすすめ人気ランキングTOP12【日本や海外メーカー】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
全幅 (mm):730
全高 (mm):1000