スポンサードリンク
ウェストが83~4cm、もうすぐメタボ。何かしなくちゃ!、うん、腹筋だ!、なんか良いのないかなと思って物色していたら、このスリムベンチを発見し購入しました。1年でウェストは何と70cm。今も70cmを維持しています。最初は週に3~4回、毎回20~30回、徐々に回数を増やし、今は100回できるまでになりました。体重も14~5kg減りました。

第2位 腹筋トレーニング スライダー

6,200円

サイズ:540×850×1000
重量:8.1キログラム
メーカー:ウェイモール

かなりハードなトレーニングを想像させるデザインですが、実際には、スポンジの部分に膝を乗せた状態でスライドするだけの簡単な動きで腹筋を鍛えることが出来ます。負荷をかけたい場合は角度を変えればよいそうですよ。カウントメーターがついていて回数や消費カロリーを知ることが出来ます。こまめに使えば基礎代謝もアップして全体的なダイエットにもなるでしょう。

アブローラーほどキツくありませんが、腰に負担がかかりません。
ハンドルに体重を預けず、常に下半身にかけるように意識すれば結構ききます!
最大にまで角度をつけると20回がギリギリ…
ワンダーコアとかとちがって腹直筋の下の方に効いている感じがします。
購入して三日目ですが、少し腹回りの贅肉が落ちてきてる気がします。(女房もそう言ってます)

第1位 IRONMAN CLUB アブスリマー 腹筋

2,463円

サイズ:580×570×480
重量:1.7キログラム
メーカー:IRONMAN CLUB

腹筋だけをとにかく集中的に鍛えたい、と言う場合に人気が高いのがこちらの腹筋マシンです。コンパクトなのも良いですよね。パッとみただけで腹筋が鍛えられそうな印象を受けるでしょう。ポッコリお腹からぶよぶよお腹まで攻略することが可能です。自重トレーニングの腹筋と比べると、腰や首に負担がかからないのが特徴で、運動不足の方でも大丈夫です。比較的年齢層が高いのも特徴のようです。

慢性的な便秘に悩まされていた自分ですがこの器具での腹筋運動を
一日に20回程するだけでかなり改善することが出来ました。

持ち手を使うことにより通常の腹筋運動よりもとても楽チンで筋力に自身の無い女性にもお勧めです!

腹筋器具・マシンのおすすめランキングTOP3-1(フラフープ系)

第3位 CORCOPI フラフープ 大人子供兼用

1,380円

直径:75~95センチメートル
重さ:900グラム
メーカー:CORCOPI

パーツを組み合わせて完成させるフラフープで、パーツの数を増減させることによって大人用にも子供用にもなる便利なフラフープです。ファミリーでまずは1つフラフープを買いたいと言う場合に最適でしょう。パーツは8本入りで、収納ポーチも付属しています。収納時はバラバラにしてコンパクトにできる仕様になっています。

意外と大きいなと思いましたが、ネットで調べるとサイズも重さも妥当だとわかりました。最初は全然回らなかったので、パーツを1個外して小さくてし、回す感覚がわかってから大きくしたら回るようになりました。初心者の私には数分後には汗が出て来ます。テレビを見ながらでも出来るので、ものぐさなわたしでも続きそうです。

第2位 IRONMAN CLUB フラフープ

709円

直径:好みの直径に出来る
重さ:270グラム
メーカー:IRONMAN CLUB

ジョイント式の組み立て型フラフープで、パーツはなんと16本です。収納時は非常にコンパクトにかたづけることができますよね。色も4色入りでカラフルです。お子様にも利用できますし、お値段も非常にリーズナブル。なにしろ1000円以下です。はじめてのフラフープに良いでしょう。

娘がダイエットのため購入。内側にポコポコがついているからか、使い続けると痒くなるぐらい血行が良くなるようです。ウエストが少し締まってきました。

第1位 CMXING Japan ダイエットフラフープ

2,280円

直径:100センチメートル
重さ:1.4キログラム
メーカー:CMXING Japan

本格的なシェイプアップ用のフラフープです。重さもちゃんとあって回しやすい仕様になっています。大人用で、トレーニング用、エクササイズ用のフラフープです。ジョイント式で組み立て型です。腹筋だけでなく、インナーマッスルを鍛えて基礎代謝をあげ、痩せやすい体を作ることも出来るでしょう。

組み立ては簡単なので、すぐ出来ました。
左右4分ずつやってみて、この短時間で全身から汗が出て驚きました!
たったこれだけの動きで、なんで汗が出るのか。
毎日続けてみます!

まとめ

ひとくちに腹筋トレーニング用と言ってもさまざまな商品がありますよね。運動量も幅が広くて、自分のレベルに合わせて選べるのが魅力かもしれません。エステサロンで使うようなモノもあって、運動しなくても腹筋が鍛えられます。ゴールに合わせて最適なモノを選んで下さい。

こちらの関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ヨガポールおすすめTOP16!使い方や効果&選び方も紹介【2025最新版】

ストレッチ運動やヨガ、腹筋運動などをさらに効果的におこなうために役立つヨガポール。実際には間違った使い方をし…

maru.wanwan / 48 view

フラフープのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

美容に健康にダイエットにと、最近フラフープが人気です。腰周辺部位中心の運動で、ウエストのくびれから便秘解消に…

taurus7 / 57 view

アンクルウェイトのおすすめ人気商品14選と口コミ&効果と使い方【2025最新版】

「トレーニングをしているうちに負荷をかけたくなってきた」「普通に生活しているだけで自然と筋トレ効果を得たい」…

maru.wanwan / 33 view

腕立て伏せ器具おすすめ17選~プッシュアップバー人気ランキング【2025最新版】

腕立て伏せ器具と言えば、なんといってもプッシュアップバーです。ひとくちにプッシュアップバーと言ってもカタチも…

taurus7 / 51 view

トレーニングベンチのおすすめ人気ランキング14選と口コミ!種類4つと選び方も紹介【2…

バーベルやダンベル器具を使用するウエイトトレーニングの必需品であるトレーニングベンチ。そのトレーニングベンチ…

maru.wanwan / 77 view

プロテインの味おすすめランキング15選!飲み方と口コミもご紹介【2025最新版】

プロテインの味はやはり大切ですよね。今回はプロテインの味にこだわったおすすめランキング15選をご紹介します。…

taurus7 / 44 view

ハンドグリップのおすすめ人気ランキング16選と選び方【2025最新版】

比較的誰にでも何気なく使用されているメジャーな筋トレグッズのハンドグリップですが、そこには意外な効果が隠され…

maru.wanwan / 47 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

女性のヨガウェア/服装の人気ブランド&おしゃれ商品TOP25【2025最新版】

ヨガを始めるうえで揃える必要があるアイテムがウェアです。ヨガの服装といっても初心者には何を選べばよいかわかり…

maru.wanwan / 34 view

クロストレーナーおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】

両手足を動かしながら有酸素運動を行うクロストレーナーを、トレーニングジムなどで目にしたことがあるかたも多いか…

maru.wanwan / 51 view

バランスディスクのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2025最新版】

スクワットトレーニングや、体幹トレーニングで、さらに負荷をかけて効果的なトレーニングをしたいと思っている方に…

maru.wanwan / 59 view

リストストラップのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2025最新版】

効率の良いダンベルやバーベルを使った筋力トレーニングに必要なリストストラップですが、その使い方や効果について…

maru.wanwan / 65 view

振動マシンのおすすめランキング15選!選び方や効果・使い方もご紹介【2025最新版】

振動マシンを検討中ですか?これが運動になるの?なんて疑問も湧きますが、なかなかの優れものです。振動マシンの選…

taurus7 / 51 view

バランスボールおすすめ人気ランキングTOP25!種類や選び方・効果・使い方もご紹介【…

バランスボールをは意外にお手頃な価格で購入しやすいですが、身長によるサイズなどがあるため、選び方を知ってから…

taurus7 / 48 view

ステッパーのおすすめランキング15選|選び方や効果・ダイエット方法もご紹介【2025…

ステッパーをお探しですか?人気ダイエットグッズのステッパーの選び方5つのポイント、人気おすすめランキングTO…

taurus7 / 35 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング