スポンサードリンク
今まではかなり大きなオーブンレンジを使っていました。今回購入しましたレンジは小さくて可愛いサイズでした。でも使用してなかなかな物で、満足しております。

おすすめ一人暮らし電子レンジランキングTOP5~1

5位:ハイアール 電子レンジ ホワイト 18LHaier フラットタイプ JM-FH18D(W)

9,790円

庫内が広く、コストパフォーマンスが高い電子レンジを探している人にはハイアールの「JM-FH18D」がおすすめです。
1万円を下回る機種ながらも庫内の広さは3cmとお弁当も温められるサイズになっています。
加えてヘルツフリーのフラット型と使いやすさが詰まったモデルです。
カラーもホワイトとブラックの2種類から選べ、部屋のインテリアを損ないません。
この電子レンジはシンプルで、価格も安く一人暮らしの人には非常におすすめです。
フラットパネルなので回転範囲の心配もなく、目一杯詰め込む事が出来ます
(基本弁当や惣菜メインの私にはとても好都合)

4位:ツインバード ミラーガラスフラット電子レンジ ブラック DR-D269B

11,980円

スタイリッシュで高級感のあるミラーガラスデザインが目をひくツインバードの「DR-D269B」は見せる家電という謳い文句通りの電子レンジです。
庫内灯が点灯した状態もデザイン性を損なわないように設計されています。デザインにこだわりたい人におすすめしたいモデルです。
フラットタイプ、シンプル操作と使い勝手に優れている点も魅力的です。
デザインは申し分なく美しく、「カッコイイ・・」と声が漏れたほど。
ターンテーブルが無く、広い庫内は掃除しやすく夫婦のお皿を同時に温められます。

3位:ハイアール 【西日本専用・60Hz】電子レンジ 17L ホワイトHaier JM-17F-60(W)

5,705円

見た目は非常にコンパクト、安価で購入できるハイアールの「JM-17F-60」はとてもパワフルな電子レンジです。
ハイパワー700Wで温めがスピーディ。忙しい人を待たせない嬉しい機能です。
パワフルなだけではなく、冷凍の肉や魚を解凍できる200Wモードも搭載でコストパフォーマンスに優れたモデルでもあります。
地域の電波周波数に合った製品を選ぶことを注意してください。
デザインが上品で洗練され、とても、使いやすい、解凍のところには時間と重量グラムが表示されて、面倒な設定が不要です。

2位:ゼピール フラット電子レンジ(ヘルツフリー) 庫内容量18L ホワイト DFR-M2017

11,584円

コンパクトサイズで置き場所に困らないのがゼピールの「DFR-M2017」です。
コンパクトではありますが庫内がフラットなので見た目以上に入れることができる優れたモデルです。
出力4段階調整でどんな食品も簡単に温められます
操作が簡単なのはもちろん、表示が大きくて見やすいのも嬉しいポイントです。また、ヘルツフリーなので全国どこでも使用できます。
今まではターンテーブル式の電子レンジを使っていましたが、普通サイズのコンビニ弁当もまったく回転せず、しっかり温める事が出来ていなかったですが、この商品はフラットタイプになっており大きめのサイズのお弁当であっても中に入ればムラなく温まります。
またお弁当やご飯など使いやすいワンタッチボタンもあり本当に便利です。
コストパフォーマンスが高い商品だと思います。

1位:パナソニック 単機能レンジ 22L ホワイト NE-E22A1-W

13,578円

単機能電子レンジながらも便利な機能を搭載しているのがパナソニックの「NE-E22A1-W」です。
700Wや500Wの高出力から150Wの低出力に自動に切り替わる連動調理機能は、煮物や炊飯などに重宝し、自炊する一人暮らしの人に適しています。
温めの自動機能は蒸気センサーが食品の蒸気を感知して温めを行ってくれるので食品や分量に関わらず最適温度仕上げてくれます。
単機能でも出来れば便利に使用したいという人に強くおすすめしたいモデルです。
自動温めが凄く便利です。
蒸気センサーなのでラップなしか、ラップの隙間を空けて蒸気が出るようにして自動温めボタンを押すだけで味噌汁やパックの御飯等をばっちり温めてくれます。

逆に言えば、ラップで密封した状態で温めると蒸気が出ないのでセンサーが反応せず、ラップが溶けて蒸気が出るまで温め続けるので、必ずラップの隙間をあけるか、ラップなしで温める事をお勧めします。
説明書に書いてあることを守れば凄く便利です。

キッチン家電の関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

超音波洗浄機おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】

超音波洗浄機は扱いがデリケートで洗浄しにくいデリケートなアイテムの洗浄を行ってくれる非常に便利な機械です。こ…

もどる / 184 view

液晶モニターのおすすめランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】

パソコンからの情報を映し出すために必要なのが液晶モニターです。今回はそんなパソコンなどに使用する液晶モニター…

もどる / 164 view

スマートロックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

スマートロックがあれば、両手が荷物でふさがっている時でも鍵を解錠することができたり指紋で解錠できたりと、スマ…

remochan8818 / 152 view

餅つき機のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

市販されている切り餅は手軽に食べられますが、やはりつきたてのお餅の美味しさには叶いません。そんな時に使用した…

もどる / 146 view

電気圧力鍋の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

火を使用せずに時間や手間のかかる煮込み料理などを作ることのできる電気圧力鍋は忙しい方の強い味方です。今回は電…

もどる / 132 view

高圧洗浄機のおすすめランキング22選&選び方【2025最新版】

洗車やお家の外壁、ベランダなどの掃除に便利なのが高圧洗浄機です。現在は使い勝手に優れたタイプが多く販売されて…

もどる / 186 view

食器乾燥機おすすめ人気ランキング17選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2025…

食器乾燥機とはヒーターで加熱し、ファンで温かな風を送ることで中に入れた食器を乾燥させる機械です。今回は、食器…

もどる / 146 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

家庭用小型冷凍庫のおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

食材を賢く保存したり買い置きに便利な冷凍庫ですが、活用方法によっては冷凍庫の容量が足りなくなってしまうことが…

もどる / 250 view

炊飯器メーカーの人気おすすめランキングTOP10と選び方【2025最新版】

炊飯器は毎日の食事に直接的に関係する家電ですが、様々なメーカーから発売されています。今回は炊飯器の選び方、そ…

もどる / 188 view

窓用/ウインドエアコンのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

窓用のエアコン、通称ウインドエアコンは工事不要で簡単に取り付けられるため、近年では人気が上昇しています。今回…

もどる / 195 view

コスパ最強!安いテレビおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

各家庭に必ずあると言っても過言ではないテレビ。近年は海外メーカーの参入などの要因で薄型のテレビも随分と安くな…

もどる / 228 view

ヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング17選と口コミ【2025最新版】

市販のヨーグルトを毎回購入するのは意外とコストがかかります。そこでおすすめなのがヨーグルトメーカーです。ここ…

もどる / 243 view

家庭用カラオケマイクのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

家庭用カラオケマイクがあれば、自宅でみんなでカラオケを楽しむことができ、一人でカラオケの練習もできますよ。今…

remochan8818 / 159 view

食器洗い機のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

面倒な家事の代表とも言える食器洗い…そんな手間のかかる食器洗いを行ってくれるのが食器洗い機です。今回はそんな…

もどる / 213 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S