
飲むヨーグルトおすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】
ヨーグルトは腸に良い食材として昔から人々に親しまれています。その中でも飲むヨーグルトは手軽に摂取しやすく人気があります。今回は飲むヨーグルトのおすすめランキングTOP20と選び方をご紹介します。
3,456円
乳酸菌(サーモフィルス菌、ブルガリア菌、ラクチス菌)を使用したはっ酵乳をベースに、マイルドでソフトに仕上げています。安定剤・香料は使用していないので、自然な香りを楽しむことができます。
飲んだ瞬間は甘さが強いですが段々と酸味が感じられ、最初の甘さが嘘のようにすっきりと飲めます。 甘さと酸味のメリハリがしっかりとした濃い飲むヨーグルト。 生乳のフレッシュな味わいも感じられて美味しかったです。
飲むヨーグルトおすすめランキングTOP5-1
1,123円
牛乳、乳製品、三温糖のみを使用し、素材本来の風味を活かした味わいに仕上げています。とろりとした口当たり、やさしい甘さが特徴的です。その名の通り、味わいとコクをしっかりと味わうことができる美味しい飲むヨーグルトです。
濃厚な味わいを楽しめました
濃厚なヨーグルトを飲んでいる感覚を楽しめました。
とろっとしていて、しっかりとしたヨーグルトの味がひろがりました。スーパーでも時々買います。美味しいです!
960円
生乳100%と、生きて腸まで届く乳酸菌(BB-12)が入っています。砂糖、香料、安定剤は不使用で安心して飲み続けられます。独自の製法で、ほどよい酸味のスッキリとした味わいに仕上げています。加糖が気になる方におすすめです。
近所に売っていないので、こちらで購入しました。飲むヨーグルトは加糖タイプがほとんどですが、砂糖不使用は珍しいですね。砂糖の甘みはなくても元の生乳のおいしさがあるのと、酢っぱさもあまりないので飲みやすいです。
1,650円
ヨーグルト業界初の3つの機能が備わった飲むヨーグルトです。
高めの血圧が気になる方、食後の血糖値・中性脂肪の上昇を抑えたい方におすすめです。
4,488円
本場ブルガリア由来の乳酸菌と、乳素材のみを使用した無添加の飲むヨーグルト。程よい酸味があり、ごくごく飲める美味しい飲むヨーグルトです。
3,240円
香 料,甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア),酸味料
新しい可能性を秘めたEPS(多糖体)をつくり出す1073R-1乳酸菌が入っています。健康維持のために選び抜かれたブルガリア菌です。すっきりと爽やかな味わいで飲みやすく毎日続けやすい飲むヨーグルトです。
家族の健康管理に。
美味しくて飲みやすいのでこれからも続けてみようと思います。
出典:市販ヨーグルトのおすすめ人気ランキング30選と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
飲料に関連するこちらの記事もご覧下さい
出典:カルピス人気おすすめランキングTOP20と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ライスミルクのおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:甘酒の人気おすすめランキングTOP20と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
[カプセル部]植物油脂、ゼラチン、ビフィズス菌末、でん粉、グリセリン、乳化剤(大豆由来)、ゲル化剤(ペクチン)、pH調整剤
生きて腸まで届くビフィズス菌sp株がカプセルに包まれているので、より確実に腸まで届く、優れた飲むヨーグルトです。ビフィズス菌ととても相性の良いガラクトオリゴ糖入りで、低脂肪タイプですっきりして飲みやすい味わいが特徴的です。