
ETC車載器のおすすめ人気ランキング25選【2025最新決定版】
ETC車載器を自動車に搭載すると、スムーズ&お得に高速道路などを使えるので人気となり、様々なモデルがネットや実店舗で販売されています。そこでETC車載器の選び方とおすすめランキングTOP25を紹介します。
ケンウッド(KENWOOD) 彩速ナビ連動型ETC2.0車載器 ETC-N3000は同社の「彩速ナビ」に連動することができるモデル。ETCカードの挿し忘れをはじめ、抜き忘れ警告機能、ETCカード有効期限通知機能が採用されているので、うかっりミスをを防止することができます。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
アンテナ分離型(3ピースタイプ)
17,307円
パナソニック(Panasonic) GPS付ETC2.0 (DSRC) 車載器CY-ET2605GDは新セキュリティに対応したモデル。ETC2.0 サービスが単体で利用できる上、GPS&スピーカーをビルトインした一体型アンテナ仕様に仕上がっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
アンテナ分離型(3ピースタイプ)
7,210円
ランキング2になった三菱電機(MITSUBISHI) ETC アンテナ分離・スピーカー一体型 EP-637BRは、基本性能をしっかりおさえたオーソドックスなモデル。ETCカードの有効期限案内機能をはじめ、LEDブザー、セキュリティー自己診断が採用されているので、安心して使用することができます。おすすめのETC車載器です。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
アンテナ分離型(3ピースタイプ)
5,240円
[履歴確認]最大100件(音声案内)
[動作電圧]DC12V専用(10V〜16V)[消費電流]500mA以下(12V/25℃時)[配線]3線(+B、ACC、E)
デンソー/DENSO ETC車載器 104126-4851 DIU-9401は、スイッチをカード挿入口のフロントに設置した上、音声ガイダンス機能を搭載したモデル。ETCカード有効期限通知機能が搭載されているので、音声でETCカードの有効期限を知らせます。ETCカード挿し忘れ警告機能が搭載されているので、電源を入れてから、5秒後にETCカードを挿入していないと、ブザーと音声で知らせます。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
アンテナ分離型(3ピースタイプ)
音声&ブザーで案内
まとめ
ETC車載器の選び方とおすすめランキングを紹介しました。
ご紹介した種類、音声、ブザーといった選び方のポイントを参考にETC車載器を選んで頂ければ幸いです。
おすすめランキングは、評判が良いETC車載器を紹介しました。
この記事がこれからETC車載器を購入する人の参考になれば幸いです。
カー用品の関連記事もあわせてご覧下さい
出典:人気のカーナビおすすめランキング20選と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:人気ドライブレコーダーおすすめランキングTOP10と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:車載用スピーカーの人気おすすめランキング13選【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
ナビ対応機種(2018年モデル):MDV-Z905W/Z905,MDV-M805L/M705W/M705,MDV-L505W/L505,MDV-L454W/L405
ナビ対応機種(2017年モデル):MDV-Z904W/Z904,MDV-M805L/M705W/M705,MDV-L504W/L504,MDV-L404W/L404