スポンサードリンク

5位:Dometic スリムタワーワインセラー(右開き) ST7

44,950円

収納本数:7本
冷却方式:コンプレッサー方式
庫内温度:5~22℃
サイズ:148×820×570mm
機能:UVカット、温度コントロール

限界までスリムに設計されていることが特徴のワインセラーです。非常にスリムな本体なので家具の隙間に設置ができ、スタイリッシュなインテリアとしても映えてくれます。

本数としてはあまり収納はできませんが、設置スペースに悩んでいる方には非常におすすめのモデルです。

スタイリッシュでコンパクトなデザインで大満足です。
音もさほど気にならないのでリビングに置くのに最適なワインセラーだと思います。
思い切って購入してよかったです。

4位:ルフィエール ワインセラー LW-D32 最大32本収納 日本メーカー製 ペルチェ使用

25,704円

収納本数:32本
冷却方式:ペルチェ方式
庫内温度:4~22℃
サイズ:410×810×525mm
機能:温度コントロール

5位のワインセラーは横幅を抑えたモデルでしたが、この「LW-D32」は高さを抑えたモデルになっており、サイドボードとしても利用できるのが特徴になっています。収納本数は32本と多く、ワイヤー棚はワインをしっかりとホールドしてくれるので転がらず、安心安全な設計になっています。

買って良かった、ひさびさにそう思える商品でした。値段が安くてデザインが安くて静かで、きちんと温度管理ができる。いうことありません。

3位:デバイスタイル ワインセラー(27本収納/最大31本) 【右開き】deviceSTYLE WE-C27W

59,800円

収納本数:27本
冷却方式:コンプレッサー方式
庫内温度6~18℃
サイズ:370×1160×498mm
機能:温度コントロール

静かさと冷却力を備えたモデルとして現在人気を高めているのがデバイススタイルの「WE-C27W」です。基本収納本数は27本ですが、最大で31本まで収納ができる広々とした庫内も魅力の1つ。

ヒーター搭載で加温も可能なので追熟させることもでき、こだわり派の方でも満足ができるワインセラーになっています。

結構収納力あります.ブルゴーニュやシャンパンなども各段に3本並べて入りました.
冷却能力はペルチェに比べるとさすがに高い.また,コンプレッサーの音はかなり静かで,うちで使ってるエアコンなどよりはよほど静かです.
また安いペルチェ式のものと異なり,加熱機能のおかげなのか外気温が低くても温度を保ってくれるのはGood.

2位:フォルスタージャパン ワインセラー ホームセラー FJN-65G BK(ブラック) 18本収納 リバーシブルワイヤーラック

46,280円

収納本数:18本
冷却方式:コンプレッサー方式
庫内温度:5~20℃
サイズ:400×685×526mm
機能:温度コントロール、UVカット、湿度保持

全面ガラス扉にラック部分には傾斜を持たせることでボトルをショーアップしてインテリア性を高めているワインセラーです。ラックはリバーシブルラックなのでフラット収納に切り替えることもできます。

3層ガラス構造で外側と内側の温度差を少なくし、夏場の結露を防いでくれるのも大きな特徴になっています。

購入して正解だった! 値段的に他のフォルスターセラーより安いからどうかなと思ったけれど、温度・湿度も標準的な値なので当たりだと思った。コンプレッサー式はペエルチェ式よりやはり冷えます。音も冷蔵庫程度で気にならないし、前面ガラス張りなので「また」冷えづらいかな?と思ったけど機密性がいいのか冷えます。こうなるとセラーを覗くのが楽しみになりますね。さすがフォルスター、同値段帯でいくつか候補あったけど、購入は正解だった!

1位:FURNIEL/ファニエル 長期熟成型ワインセラー (24本収納/最大39本・ピュアブラック・2温度管理) SAB-90G-PB SAB-90G-PB

60,094円

収納本数:24本
冷却方式:コンプレッサー方式
庫内温度:5~20℃
サイズ:380×1150×476mm
機能:温度コントロール、UVカット、湿度保持、ドアロック

「SAB-90G-PB」は長期熟成型古スペックワインセラーです。家屋面積の狭い日本の住宅事情を考慮して設計されているので、コンパクトなボディに機能性を詰め込んだモデルになっています。

上部と下部で分けられており、それぞれ綿密な温度管理ができるので赤ワインと白ワインというような温度差を必要とするワインも一緒に収納しておくことができます。本格派の方におすすめしたいハイスペックモデルのワインセラーとなっています。

これまで使用していたペルチェタイプでは、今夏の日中は部屋のエアコンを稼働させる必要がありました。(苦笑)
新たに設置した本品は流石コンプレッサータイプ! 未だ納品3日目ですが、庫内は設定温度とほぼイコールです!
下段はラベルが見えるよう収納できる為「赤」用に(15℃)!  上段(8℃)を「白」用としました。
外観や仕上(造り)も充分満足のいくものです! また、心配していた音も問題ありません!

まとめ

今回は家庭用のワインセラーのおすすめランキングと選び方のポイントをご紹介しました。ワインを自宅で楽しむ方は年々増えていますがワインセラーまで揃えている方はまだ多くありません。この機会にお気に入りのワインセラーを混入し、ワインをもっと楽しんでみてはいかがでしょうか。

こちらの関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ダイソン掃除機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

吸引力が高く、スタイリッシュなデザインが特徴のダイソンの掃除機。今回はダイソンの掃除機の人気おすすめランキン…

もどる / 161 view

石油ファンヒーターのおすすめ人気TOP30と口コミ&選び方【2025最新版】

寒い季節にお部屋を暖める暖房器具は色々ありますが、その中でも人気が高いのがファンヒーターです。今回は石油ファ…

もどる / 149 view

おしゃれ電源タップの人気おすすめTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

部屋のコンセントが足りないときなど活躍してくれるのが電源タップです。近年、利便性とデザイン性に磨きをかけてお…

もどる / 155 view

流しそうめん機のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

暑い季節になると食卓に登場することが多くなる日本の風物詩と言えばやはりそうめんです。今回は流しそうめん機の人…

もどる / 124 view

ジューサーの人気おすすめランキング30選と口コミ~選び方も解説【2025最新版】

口当たりの良いさらりとした手作りのジュースを自宅で簡単に楽しむために必要なアイテムがジューサーです。今回はジ…

もどる / 192 view

掃除機おすすめ人気ランキングTOP15と口コミ&選び方【2025最新版】

コードレスやサイクロン、ハンディ型など、たくさんの種類が販売されている掃除機。ここでは掃除機の種類ごとの特徴…

もどる / 118 view

脱臭機おすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は脱臭機のおすすめ人気ランキングTOP18や口コミと選び方のポイントを見ていきましょう。ペットやタバコ、…

もどる / 187 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

脱臭機おすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は脱臭機のおすすめ人気ランキングTOP18や口コミと選び方のポイントを見ていきましょう。ペットやタバコ、…

もどる / 187 view

ミシンのおすすめ人気ランキングTOP22&選び方【2025最新版】

裾上げや幼稚園の入園グッズ作りなどの際にあると便利なのがミシンです。今回はミシンのおすすめ人気ランキングTO…

もどる / 182 view

ハンドミキサーおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ハンドミキサーがあると調理の時短になることはもちろんですが、料理の幅もグンと広がります。今回は、そんなハンド…

remochan8818 / 147 view

餅つき機のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

市販されている切り餅は手軽に食べられますが、やはりつきたてのお餅の美味しさには叶いません。そんな時に使用した…

もどる / 162 view

携帯扇風機ランキング人気おすすめ15選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2025…

暑い時期オフィスや屋外で手軽に涼しくなりたい時に便利なのが携帯扇風機(ポータブル扇風機、ハンディ扇風機)です…

もどる / 189 view

3人家族用の冷蔵庫おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

小さすぎる冷蔵庫では足りないけれど大容量冷蔵庫では大きすぎる、そんな微妙なラインが3人家族です。今回はそんな…

もどる / 457 view

かき氷機のおすすめ人気ランキング11選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2025…

近年ふわふわのかき氷機が人気を集めるのと同時に家庭での需要が高まったかき氷機。ここではかき氷機を購入する際に…

もどる / 149 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S