スポンサードリンク
100均で以前購入したものが、使えるまで時間がかかりましたが、こちらはすぐに熱くなり、パワーもすごいです・・・サイズと見た目の割には。
シーラーが剥がれてきた部分の接着にも難なく使えました。
便利です!

おすすめ真空パック器ランキングTOP5~1

5位:真空パック機 真空包装機 フードシールド 家庭用

2,799円

サイズ:373×70×85mm
材質:ABSエンジニアリングプラスチック

スタイリッシュでスリムな本体が特徴の真空パック器です。操作方法もシンプルで非常に使いやすいモデルになっています。ハンドフリーで完了するのも大きな特徴です。
真空バッグが10枚付属しているのも嬉しいですね。

予熱なしで袋をピタッと閉じることができる、ハンディータイプのヒートシーラー。別売りの単3電池を使用すれば、コードレスでもお使いいただけます。
磁石付きなので、冷蔵庫に貼り付けられるのも便利ですね。

3位:ソリス バックプレミアム 574

12,800円

サイズ:約37 cm×7cm×14.5cm
重量:1.6kg
材質:ABS/ステンレス
付属品:フィルムバッグ(20×30cmサイズ5枚、30×40cmサイズ5枚)

全自動で使用できるソリスの「バックプレミアム 574」。
食材によって最適な真空状態を選択することができるので、やわらかい食材にも安心して使用できます。またスープなどの液体も真空保存ができます。

10年ほど使用していた真空パック器が壊れてしまい、
こちらの機種を導入しました。

まずはスタイリッシュなデザインが目をひきます。
上盤面はステンレスのヘアライン仕上げで、
そのままキッチンに置いても違和感がありません。

古い製品と比較するのは気が引けますが、
以前に使用していたものより吸引速度がかなり早く、
作業の効率が上がりました。

またパルス真空の機能がついており、
こちらのボタンを押下している間のみ吸引をするので、
あまり圧をかけたくない柔らかめの食材もパック可能です。

2位:【業務用真空袋対応】 フードシールド 業務用 真空パック器 【吸引力80Kpa】JP290

11,980円

サイズ:5×275 (対応最大袋幅26cm、厚80μ)
重量:2.39kg
材質:-
付属品:本体、お試し用真空袋10枚、キャニスター接続用チューブ、ノズル清掃具、 日本語説明書

業務用としても使用できるのがフードシールドの真空パック器です。水分分利用機を搭載しており、水気のある食品や調理した食品の保存にも用いることが出来ます。

吸引力が高く、真空にするパワーも強いのでしっかりとした性能の真空パック器が欲しい方におすすめです。

やっぱり真空ノズルタイプは良いです。
専用袋が不要でコストが安いだけでなく、空気抜きがとっても簡単です。
シール部分が濡れないので水物も上手くシールできます。
シール部分が幅広な事もあり、失敗が殆ど有りません。
以前使っていたノズルでないタイプの半分くらいの作業時間です。

1位:Xben 真空パック機

4,699円

サイズ:41.5 x 18.5 x 12.6 cm
付属品:真空シーラー本体×1、専用バッグ(7.9×9.8インチ(20×25mm)×2、シーリングスポンジ交換×2、真空管×1、日本取扱説明書×1電源コード×1

5000円以下と低コストで使い勝手の良い、コスパ抜群の人気商品です。
袋の真空だけでなく瓶などの真空保存にも適しており、お値段以上の利便性を発揮してくれます。
説明書通りに操作すれば誰でも簡単に使用することができるので、初めて真空パック器の購入を検討している方にもおすすめです。

低温調理をするのにジップロックではうまく空気が抜けないのでこちらを購入しました
説明書も見ずに一回失敗しましたがちゃんと説明通りに使えば問題なくキレイに空気を抜いて密閉してくれました
ホースでキャニスターのコーヒー豆も脱気してみましたがコーヒーの香りが漂ってきておー抜いてるなって思えました 手でシュコシュコするよりも脱気後にあける時の給気が長い気がしたので手動よりもたくさん抜いてくれているのかもしれません 欲を言えばロールカッター付が欲しかったのですが安かったのでこれで満足です

まとめ

今回は真空パック器のおすすめランキングを選び方のポイントと共にご紹介しました。気になる製品はあったでしょうか。真空パック器が1台あれば食品の保存だけでなく、冷蔵庫の整理にも役立ちます。この機会にぜひ真空パック器を導入してみてはいかがでしょうか。

生活雑貨に関連するこちらの記事もご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

グリースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【メンズ・女性別・2025最新版】

髪にウェット感を出したい時におすすめの「グリース」。グリースを使ってみたいとは思いつつ、選び方がよく分からな…

すぎみつ / 406 view

ガムテープおすすめ人気21選!布・紙・ビニール別のTOP7【2025最新版】

引っ越しや荷物の梱包の必需品であるガムテープ。そんなガムテープにも布素材、紙素材、ビニール素材にわかれ、強度…

maru.wanwan / 554 view

レポート用紙の人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【2025最新版】

勉強や仕事に欠かせないレポート用紙ですが、様々な工夫がされたレポート用紙もあり、主婦の方にも人気があります。…

remochan8818 / 487 view

綿棒のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

耳掃除やメイク直し、赤ちゃんの鼻そうじなど、日常の様々なシーンで活躍してくれるのが綿棒です。常備している家庭…

もどる / 521 view

レーザーポインターのおすすめ強力ランキング12選と口コミ【2025最新版】

仕事の会議やプレゼンなどで活躍してくれるアイテムであるレーザーポインター。ここではそんなレーザーポインターの…

もどる / 630 view

トイレの芳香剤~人気ランキング16選と選び方や口コミ【2025最新版】

トイレのニオイ対策に欠かせないアイテムと言えばトイレ用芳香剤です。置き型やスプレー型など、、ここではトイレ用…

もどる / 617 view

おしゃれ!ホワイトボードのおすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

ビジネスに自宅にと、ホワイトボードがあれば手軽にサッとメモを取ることができ便利です。今回は、壁掛けタイプや立…

remochan8818 / 400 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

高反発枕の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

高反発枕は適度な硬さが特徴の枕で、この硬さによって頭が沈みすぎないので肩こりの軽減などに役立つ枕として近年人…

もどる / 399 view

おしゃれなブックエンドの人気おすすめTOP22と選び方【2025最新版】

ブックエンドを利用している方にはよくわかると思いますが、あれば便利できれいに本を並べることができるおすすめの…

maru.wanwan / 469 view

うろこ取りの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

魚料理の下ごしらえとして役立つ便利グッズのうろこ取りですが、一口にうろこ取りといっても、素材や形状などによっ…

maru.wanwan / 562 view

人気トイレットペーパーおすすめランキング25選!種類や選び方4つのポイントも紹介【2…

普段なにげなく買うことが多いトイレットペーパーですが、実はいろんな種類や商品があります。今回はトイレットペー…

taurus7 / 598 view

おしゃれ!ペン立てのおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【男性女性別/202…

デスクの周りをきれいスッキリにしてくれるペン立てには様々な種類があり、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。…

maru.wanwan / 570 view

カラーワックスのおすすめ人気18選と口コミ【メンズ・レディース別・2025最新版】

手軽に髪色をチェンジできるカラーワックス。シャンプーで落とせるので、1日だけ髪色を変えたい時に最適です。通常…

すぎみつ / 522 view

ガラスペンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【安い/高級別・2025最新…

大人の筆記用具として万年筆と匹敵するような人気を集めているガラスペン今回はそんなガラスペンの選び方を解説し、…

maru.wanwan / 473 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S