
テニスボールおすすめ15選!硬式・軟式別の人気ランキングと口コミ【2025最新版】
テニスには硬式テニスと軟式テニスとがありますが、その最たる違いはボールにあります。ここでは硬式テニス・軟式テニスのボールの違いと選び方を解説し、人気おすすめランキングTOP15を紹介します。
4位:ハイクオリティ軟式テニスボール練習球
こちらのハイクオリティ軟式テニスボール練習球は、有名ブランドと同等の厳しい検査を合格した、野球キングダムオリジナル軟式テニスボール練習球です。回転のブレが少ない高品質で、低価格のため、大量購入に適した初心者には特におすすめの軟式テニスボール練習球です。
白が練習用に最適でしたので、黄色を購入しましたが球の内訳練習ができますし、コストパフォーマンスは最高だと思います。
3位:スリクソン ソフトテニスボール 公認球
硬式テニスボールの国内シェアNo.1を誇るスリクソンのこちらの軟式テニスボールは、硬式テニスボールで培ってきた技術力とノウハウを結集し、より優れたボール性能の実現に向けて進化を重ねたおすすめの軟式テニスボールです。全日本小学生選手権大会、全日本社会人選手権大会、全日本クラブ選手権大会と全国規模の公式戦でも使用されている信頼性あふれるおすすめの軟式テニスボールです。
2位:ケンコー ソフトテニスボール公認
3,565円
サイズ:重量:30~31g 直径:66mm
カラー:W/ホワイト(白) Y/イエロー(黄)
仕様:(財)日本ソフトテニス連盟公認球
ケンコーのこちらの軟式テニスボール公認球は、素材に天然ゴムを使用し、表地がややツルツルで高反発で空気が抜けにくい点が特徴です。ホワイトのボールはややアイボリー気味で、イエローと2色のカラーが揃った赤い「KENKO BALL」のロゴが公認球を意味するお薦めの軟式テニスボールです。
1位:アカエム ソフトテニスボール公認
3,565円
サイズ:重量:30~31g 直径:66mm
カラー:ホワイト・イエロー(公認球)
ピーチレッド(公認規格球)
仕様:(財)日本ソフトテニス連盟公認球
1890年から軟式球の製造を行っている国内シェアNo.1のアカエムのこちらの軟式テニスボールは、素材に天然ゴムを使用した、国際的にも認められた徹底した使いやすさが特徴の軟式テニスボールです。カラーは、公認球であるホワイト・イエローと、公認規格球であるピーチレットの3カラーが揃っています。表地がやや凸凹感があり、赤の「AKAEMU」ロゴが公式球を意味しているおすすめの軟式テニスボールです。
非常に柔らかく弾力性があり、当たり前ですがさすが公認球ですね。耐久性も良く次も利用します。
まとめ
硬式テニス・軟式テニスのボールの違いと選び方 おすすめランキングTOP15を紹介しました。硬式テニスボールは、本格的に硬式テニスに取り組む方に向けたプレッシャーボールと、レジャーとして楽しみたい方や初心者向けのノンプレッシャーボールに分かれています。軟式テニスボールは、性能的にさほど変わりがありませんが、公式戦で使用できるボールと練習用のボールに分かれています。
自分の実力や使用するシチュエーションに合ったテニスボールを選びましょう。
テニスの関連記事もあわせてご覧下さい
出典:硬式テニスのラケットおすすめランキングTOP15と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:軟式テニスのラケットおすすめランキング15選と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:テニスウェアの人気20選!メンズ・レディースおすすめランキングTOP10【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
カラー:イエロー