
スマートスピーカーおすすめランキング15選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025最新版】
近年話題になっている人工知能を搭載したスマートスピーカー。ここではスマートスピーカーのおすすめ人気ランキングTOP15や口コミと共に、選び方の3つのポイントを解説していきたいと思います。
13位でご紹介した「Amazon Echo」の上位機種です。内蔵のスピーカーをグレードアップし、高音とボーカルの響きや広がり方がぐっと向上したモデルです。便利さと音質を追求する方におすすめのモデルになっています。また、「Amazon Echo」では無かった機能としてスマートホームハブの搭載という点が挙げられます。スマートホームハブの搭載により「Amazon Echo」と比べてスマート家電との連動をより簡単に行うことが可能になっています。
スマートスピーカーの便利さに感動しております。家電製品のON/OFF、キッチンタイマー、Blue Toothスピーカーなどが主な使用用途ですが、まだまだ便利な機能がたくさんあると思います。1段階、生活のレベルが上がったような気がします。買って損はなしです。
現行の同価格帯スマートスピーカーの中で音声認識能力が高いと評判なのが「Google Home」です。スマートスピーカーの認知度をより高めた製品としてご存知の方も多いのではないでしょうか。安定したマイク性能と、低音重視のスピーカーは比較的どなたでも使い心地の良さを感じられることでしょう。Googleアシスタントも日本人には取っ付きやすい性質を持っているのでスマートスピーカーを本格的に家庭に導入したいとお考えの方には非常におすすめできる製品と言えます。
反応良く、便利に使えてます。
しりとりやったら、1個目から「ん」で終わらせてくれます(笑)
天気やタイマー替わりに使ってますが、
もっと使いこなしたいです。
プラットフォームがGoogleアシスタント希望で、なおかつ音質よりも利便性重視という方には「Google Home Mini」がおすすめです。それでもスマートフォンよりは格段に音質は良いので音楽も十分楽しむことができます。マイク性能はやはり上位機種である「Google Home」には劣りますが、利用できる機能自体には差異はないのでコストパフォーマンスで選ぶ方にもおすすめのスマートスピーカーになっています。
アラームの設定や天気の確認などに役立っています。
ようやく対応するテレビを購入したので使用範囲が広がりそうです。
モゴモゴとした発音でも聞き取ってくれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。スマートスピーカーはまだまだ発展が見込める製品です。既に新たなプラットフォームとしてiPhoneでお馴染みの「Siri」を搭載したappleのスマートスピーカー「HomePod」がアメリカなど3ヵ国で発売されています。日本国内での発売はまだ具体的な時期は定かではありませんが、国内で発売されればスマートスピーカー業界に新たな風が吹くことでしょう。
進化を遂げていくスマートスピーカーからますます目が離せませんね。
家電製品の関連記事もあわせてご覧下さい
出典:ロボット掃除機おすすめランキング22選&徹底比較!選び方6つのポイントも紹介【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:超音波洗浄機おすすめランキングTOP17&選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:フォトプリンターのおすすめ人気ランキングTOP15【高画質】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
サイズ:235 mm × 84 mm x×84 mm
重さ:954g