
デンタルフロスおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】
歯ブラシでは取りきれない歯間の汚れを落とすのに便利なアイテムがデンタルフロスです。ここではデンタルフロスの選び方やデンタルフロスのおすすめランキングTOP12や口コミを紹介していきたいと思います。
ワックス加工されたフロスがすんないと歯間に入り込み、その後膨らんで掃除がしやすくなるのがライオンの「クリニカ アドバンテージスポンジフロス」です。フロスは柔らかく、そして膨らむので歯茎を傷つけることなく広い範囲のフロッシングが行えます。
太くなりすぎないのでエクスバンドタイプにありがちな抜きにくくなるということもありません。
同様の製品の中では性能、量ともに一番お得だと思ってます。
柄付きの糸ようじは引っ掛かりが強いですが、これは調整可。
うっすーいミントの香りついてます。
384本もの繊維がどんな汚れも根こそぎ絡め取ってくれる、ハイパワータイプのデンタルフロス。繊維は柔らかく、歯肉を傷つけることはありません。また、プラークの付着を減少させてくれる効果もあり、非常に頼もしい製品になっています。
250mもの大容量なので家族で使用できる点も嬉しいですね。
歯周病予防で歯科医院に勧められ、初めて使用したものが無くなったので、リピートの為に購入しました。384本の繊維で出来ており、程よい太さのフロスがしっかりプラークを絡め取ってくれるので使用後の爽快感は最高です!又、歯肉の奥まで入れても痛くありません。さすが、歯科医院で販売されているだけあります!
何点かドラックストアの別商品も試しましたが、フロスが細すぎたり、プラークの取れ方が甘く、改めてこのフロスの良さが分かりました。今後もリピートします!
45mと250mがありますが、ずっと使い続けるものなので、お得な250mタイプにしました。
フロッシングはしっかり取れるのが気持ち良いという人におすすめなのがサンスターのデンタルフロスです。このデンタルフロスはフロスが平たい形状をしているので歯間に入れやすく、面積が広いのでごっそりと汚れを掻き出してくれます。細いフィラメントが編みこまれたフロスなので歯垢をキャッチする力も強く、ケアをしっかり行いたい人に非常に適しています。
気に入っています。フロスの中ではこの製品がベストです。次回も購入します。
リーチのデンタルフロスは歯間の狭い人でも楽にフロッシングできる極細のフロスが特徴。被せものがある人でも引っかかりにくく、安心してフロッシングができます。また、知覚過敏などで刺激に弱いという人でも比較的刺激なくケアができるようになっています。
他のメーカーのフロスや、同じリーチの他の種類も試しましたが、やっぱりこれが一番使いやすいです。
治療した部分にひっかかることもなく、狭い歯間にも簡単に入ります。
他のフロスでは、水分を吸って膨張して歯にひっかかり、取るのに苦労したことがありますが、ワックスタイプではそんなことはないです。
50メートルの物を家用と外出時用の2つ持っていますが、かなりコスパがよく、なかなか減りません。
これからもリピートします。
デンタルケアに関連するこちらの記事もご覧下さい
出典:歯間ブラシおすすめランキングTOP12!選び方4つのポイントも紹介【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:歯ブラシおすすめランキング最強25選!選び方3つのポイントも解説【2018最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ホワイトニング歯磨き粉ランキングおすすめ20選【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
内容量:40m×2
フレーバー:ノンフレーバー