
高音質ヘッドホンおすすめランキング31選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2025最新版】
現在は国内外問わず様々な種類のヘッドホンが販売されています。価格帯も幅広く、いざ購入しようとすると悩んでしまう人も少なくないでしょう。ここでは、ヘッドフォンの選び方6つのポイントとおすすめ高音質ヘッドホンランキングTOP31や口コミをまとめてみました。
買ってよかったです
DAPはCayin N6IIです。ボリュームはハイゲインで真ん中あたり。スペックからは鳴らしやすそうに見えますが、ある程度の出力が必要です。
音質や装着感は店員さんや海外レビューにある通りです。中高音がクリアで透明感があり、低音は不足を感じません。装着感は側圧がきつくなくよいです。そして軽いです。
一番驚いたのは、デジタルフィルターによる音質の違いがとてもよくわかること。それほど高解像ということでしょうか。
88,000円
音の解像度が非常に高く、迫力と臨場感のある音楽体験を叶えてくれます。
これで音楽を聴くと、音楽に包まれるとはこのことか
ってくらい音に包まれる感じがします。
音楽の中に入ったというのか、周りが音楽になったというか、、これをコンサートホールにいるようなとでもいうのでしょうか。コンサートホール行ったことないんでわからないですが
めちゃくちゃ気持ちいいです。音楽を聴くのが癒やされる、落ち着く、心拍数安定するみたいな。
ただ、気持ち良すぎて激しい音楽を聴いてても寝落ちできます。
このヘッドホンでそこまでノリノリにはなれないと思います。多分ですけど。
僕は凛として時雨やOffspringを聴いてて何度も寝落ちしてます。気持ち良すぎて。
でも、それでも不思議とこのヘッドホンで激しい曲聴いてしまいます。演奏がハッキリ聴こえて気持ちいいから。
ノリノリとは違ったら楽しみができました。
気軽に買える値段ではないですが、公開は全くしないし、むしろ良かったなと、僕は思います!
出典:amazon.co.jp
おすすめ高音質ヘッドホンランキングTOP5~1
49,500円
いつも聴いている音楽の細かなニュアンスまで感じ取ることができ、オーディオの良さを再認識できるヘッドホンとなっています。
臨場感のあるサウンドを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。
笑えるほどの解像度と音場
店舗で視聴させてもらった時の衝撃が忘れられず、試聴機レンタルを利用させてもらいました。
音質について感じたのは解像度の高さと音場の広さ。タイトルの通り、聞いていると笑えるほどの凄さです。開放型なのに、低音の量感は全く不足を感じません。音量を普段より上げても耳に刺さらず、耳が痛くならないのも特徴だと思います。
シルバーケーブルは解像度、バランス接続は分離感が増す印象ですが、標準のケーブルと比べて圧倒的な変化は感じませんでした。
装着感は抜群で、耳が隙間なく完全に覆われている感覚。サイズは大きいヘッドホンですが、それがいい!と納得できます。イヤーパッドは程よい弾力で触り心地もいいです。
試聴はKANN ALPHAで行いました。試しにテレビ、スマホに直挿しで鳴るか試しましたが、直挿しでも使えることがわかりました。鳴らしやすさもこのヘッドホンの大きな特徴だと思います。
開放型なので使える場所は限定されますが、音質に関してこのヘッドホンは最強のオールラウンダーだと思います。
36,000円
低域の締りの良さと自然な広がりが感じられる音質が特徴で、バランスの良いサウンドが楽しめます。
ギターなど楽器の細かいニュアンスをしっかりと拾いつつも、高域・低域により過ぎない聴き心地の良さを重視している方におすすめです。
ヘッドホン → Creative Sound BlasterX G5 → PC
買ってから1年ほど経ちますが他のヘッドホンなどを視聴しやはりこいつしか無いと感じたので少しレビューを
音場の広さや中広域はほかの方もたくさん言っていると思いますがこのヘッドホンは低音のぼやけた感じが全くせずはっきりと聴くことができます。今までつけていた高音質だと思っていたヘッドホン、イヤホンがどれだけぼやけていたかハッキリと違いがわかり曲を聴くのがたのしくなります。
音のバランス的には中広域も素晴らしいですが低音もしっかりと存在感があります。
もともと低音は好きでしたが”重低音強化”なる言葉が嫌いでした。そんななか”低音が強い”とは全く違った解像度の高い音を手に入れられてとても満足しています。
今では音場の広さも考えるとAKG以外を買えないです。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
出典:amazon.co.jp
71,253円
コネクターには、オーディオ用に最適化した高音質A2DCコネクター(着脱式)を採用。音の立ち上がりの良さと明瞭なサウンドが特徴で、大口径φ53mmドライバーを搭載することで歪みのないクリアな中低域の再生を実現しました。
購入して半年ほどたったのでレビューしたいと思います。
fiio M15で聴いています。
WP900の音質は個人的には大好きです。
固い感じの低音も、柔らかく抜けの良い高音も聴いてて疲れません。
ギター、ピアノ、金管楽器、どれも素晴らしい音で鳴らしてくれます。
ただ、購入して最初の頃は音が固く感じたりすると思います。
ある程度聴き込めば段々と音が柔らかくなってきます。
変化を楽しむということで根気よくエージングしていきましょう。
低音は控えめですが、低音は鳴るけどやたらとボヤけるヘッドホンより
WP900の方が固くしっかりと鳴らしてくれるので良いです。
装着感もとても良いです。着け心地がいいというのはもちろんありますが、そもそもの重量が軽いので
頭が痛くなりません。おすすめです。
外見については賛否あるようですが個人的には好きです。とてもシンプルで落ち着いた見た目なので
飽きが来ないです。木目が美しいのでインテリアとしても良いです。
値段は安いとは言えませんが、買って後悔することは大昔のスマホに直挿しでもしない限りは
しないのではないかと思います。これからも大切に使っていきたいです。
出典:amazon.co.jp
26,999円
高音から低音までそのままの音を再現し、あらゆるジャンルの音楽を高音質で楽しむことが出来ます。
またケーブルを使い分けられる着脱式となっており、同梱されているケーブルを使用することでφ4.4mmのヘッドホンバランス端子採用のヘッドホンアンプやウォークマンに接続することも可能です。
SONYのヘッドホンは初めてでしたがバランス接続できて安い部類でしたので購入しました。
あくまでも個人の感想ですが実際にZEN-DACに接続して聞いた音は最高でした。ハッキリと音が分離して高音も低音も聞きやすい音質でした。ハイレゾ対応ヘッドホンとしてお手頃で良いものだと思います。
出典:amazon.co.jp
63,800円
ハイレゾモバイルプレーヤーでもリファレンスクラスの忠実度を誇り、まさに「本物の音」を体験することができるヘッドホンです。
長年ゼンハイザーのHD598を使用しておりました。
少し上の音質を目指してみたくなり、ifiのZEN DAC&CAN Sigと一緒に購入。バランス接続で繋いでいます。
30時間以上のエージングは済ませました。
DACやアンプの効果も大いにあるとは思いますが、とにかく解像度の高さに驚きます。
音楽を聴くのは勿論、ゲームで使用しても、サラウンドスピーカーで聴いているような臨場感を味わえました。
これからどんどんエージングで音が馴染んでいくと思うととても楽しみで仕方ありません。
ただ、少し気になる点としましては、個人差はあるとは思いますが少し締め付けがきついです。
HD598では気になることのなかった部分です。ここだけ少し残念です。
後は、どんどんオーディオ沼にハマってしまいそうな点が恐ろしいことぐらいでしょうか(笑)
良い買い物ができました。おすすめします。
出典:amazon.co.jp
こちらの関連記事もあわせてご覧下さい
出典:Bluetoothワイヤレスヘッドホンおすすめ12選!選び方6つのポイントも徹底紹介 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:高音質で安い!イヤホンおすすめランキングTOP25&選び方4つのポイント【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ワイヤレスイヤホンのおすすめランキング21選!選び方のポイントも解説 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
関連するまとめ

嫌いな電子タバコ30種類・不人気ランキング【2025最新版】
日本でも人気が広がっている電子タバコですが、その種類は多岐にわたり、苦手な電子タバコについての書き込みも見ら…
maru.wanwan / 34 view

ミラーレス一眼カメラの人気おすすめランキング20選と口コミ~選び方のポイント解説【2…
一眼カメラの中で近年注目を集めているのがミラーレス一眼カメラです。ここではミラーレス一眼カメラのおすすめラン…
もどる / 56 view

自撮りに最適なデジカメ20選~人気おすすめランキングと口コミ【2025最新版】
ユーザーのニーズに合わせて年々飛躍的な進化を遂げているデジタルカメラ。近年は自撮り機能に特化したデジカメが流…
もどる / 152 view

PCキーボードのおすすめ人気ランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】
パソコンの文字入力に欠かせないキーボード。今回はパソコンキーボード人気おすすめランキング25選を種類別(有線…
もどる / 45 view

フィルムカメラおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
デジタルカメラやスマートフォンカメラが台頭している現在、ひっそりと人気を取り戻しつつあるのがフィルムカメラで…
もどる / 40 view

投げ銭サービス&アプリのおすすめ人気ランキング15選【2025最新版】
最近はネットを通じて気軽にお金を送金できる「投げ銭」が注目されています。中には月100万円以上を稼いでいる人…
maru.wanwan / 60 view

ウイルス対策ソフトおすすめランキング25選!選び方や効果・メリットやデメリットも紹介…
ウイルス対策ソフトをお探しですか?いろんな商品が販売されていて選ぶのに大変ですよね。お値段もピンキリです。今…
taurus7 / 47 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

重低音イヤホンのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
イヤホンで音楽を聞く機会のある方は多いと思いますが、低音がしっかりと感じられるイヤホンは迫力のある音を聞くこ…
もどる / 52 view

嫌いな加熱式タバコの種類20選・不人気ランキング【2025最新版】
「ニオイが少ない」「周囲の人への害が少ない」などの理由から人気を集めている加熱式タバコですが、種類が豊富なた…
maru.wanwan / 27 view

ノートパソコン台/スタンドのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】
皆さんは、ノートパソコンスタンド・台を使ったことがあるでしょうか。今回は、ノートパソコンスタンドの選び方とお…
yoshitani / 52 view

女性向けカメラのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
近年インスタグラムなどのSNSにアップする写真にこだわる女性が増え、本格的な一眼レフカメラやミラーレスカメラ…
もどる / 30 view

MP3プレーヤーのおすすめ人気ランキング22選と口コミ【2025最新版】
高音質なハイレゾ音源に対応しているモデルやワイヤレスイヤホンでスマートに視聴できるアイテムが揃ったMP3プレ…
maru.wanwan / 96 view

無線LANルーター人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
自宅でパソコンやスマートフォン、ゲーム機などを無線でネットに接続するためにはWi-Fi環境を作る無線LANル…
もどる / 49 view

投げ銭サービス&アプリのおすすめ人気ランキング15選【2025最新版】
最近はネットを通じて気軽にお金を送金できる「投げ銭」が注目されています。中には月100万円以上を稼いでいる人…
maru.wanwan / 60 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
VDSFに最適化された広帯域の周波数特性により、自然かつ開放なサウンドを楽しむことが出来ます。
1Pa以上の大音圧でも歪みが少なく、クリアな音の再現が可能です。