スポンサードリンク

アイシールド21のキャラクター強さランキング(レシーバー)TOP5-1

5位:細川一休

5位:細川一休

神龍寺ナーガ
身長 168cm
体重 52kg
40ヤード走 4秒7
ベンチプレス 65kg

関東4強レシーバーの筆頭で驚異的な空中戦と世界最速とも言われるバック走で4秒89の記録を持つ驚異的な身体能力の持ち主です。関東大会では泥門デビルバッツ戦にてあらゆる面でモン太を超える優れた能力を遺憾なく発揮したが、キャッチ力のみ自分を上回っていたモン太の前に結果的には敗れ去りました。

4位:桜庭春人

4位:桜庭春人

王城ホワイトナイツ
身長 186cm
体重 72kg
40ヤード走 5秒0→4秒9
ベンチプレス 70kg

関東四強レシーバーの一人で、庄司曰く「王城で最も強い心」の持ち主です。本来持つ長身、長い手足からくる広い間合いに加え、驚異的な跳躍力を持ち、全国大会決勝終了後、セナとモン太の推薦で全日本選抜代表にWRとして選出されています。

3位:本庄鷹

3位:本庄鷹

帝黒アレキサンダーズ(帝黒学園・大阪府)
身長 182cm
体重 71kg
40ヤード走 4秒4
ベンチプレス 65kg

走り幅跳び8m25cmの日本記録保持者で、ロングヘアが特徴の細身の男。元々は野球選手だったが実力で対等に渡り合える相手がいなくなったとしてアメフトに転向。大和同様、アレキサンダーズ編入後、1年の初日で6軍から1軍にまで上り詰めた実績があり、歴代の帝黒の中でもトップクラスの選手。類稀なる才能を持ち、日本最高のジャンプ力と空を歩いていると錯覚させるほどの優雅な飛び方と滞空時間から「空を歩く男」の異名をもちます。

2位:バッド・ウォーカー

2位:バッド・ウォーカー

五芒星(ペンタグラム)
40ヤード走 4秒4
ベンチプレス 150kg

「高校アメフト暫定世界No.1守備バック」の肩書きを持つ伊達男。現役のハリウッド俳優でもあり、スタントマンなしで高難度のアクションを易々とこなします。総合的な身体能力は五芒星随一とされ、ラインマン達を蹴散らすほどのパワーを備えます。

1位:雷門太郎

1位:雷門太郎

泥門デビルバッツ
身長 155cm
体重 51kg
40ヤード走 5秒0
ベンチプレス 50kg

ボールを捕る事に誇りを持つ一方、それに執着し過ぎて敗北を認めず、チームの足を引っ張る事もあるが、チームの絶望的状況を打破する切っ掛けも生み出している。また、背丈も低く、決して運動能力も高いわけではないが、守備のポジショニングに天性の感覚を持ち、またボールの弾道を読むことにも長けている。特に、劇中でわずかなイレギュラーバウンドも先読みしてしまうほどであり、それらの能力を武器に強敵(桜庭春人、鉄馬丈、細川一休、本庄鷹など)と対峙してきた。いわば、本番で本領を発揮するタイプです。

アイシールド21のキャラクター強さランキング(ラインバッカー)TOP6-1

6位:金串佐助

6位:金串佐助

独播スコーピオンズ
身長 166cm
体重 60kg
40ヤード走 5秒1
ベンチプレス 50kg

癖を読み取るのに長けた、蠍のしっぽのような大きなお下げの男で、ヒル魔からは「糞チョンマゲ」と呼ばれている。高見から「相手が悪すぎる」と言われ、ヒル魔からも「クセも消しきれない三流としか戦っていない」と指摘されている。

5位:筧駿

5位:筧駿

巨深ポセイドン(巨深高校)
身長 191cm
体重 86kg
40ヤード走 4秒9
ベンチプレス 85kg

「正真正銘のアイシールド21」大和猛と、一度だけ対戦したアメフト選手で、泥門のアイシールドを偽者として激昂する。小学校時代で既に170cmの長身で向かうところ敵なしで、当時はコーチ陣にも不遜で見下すような態度を取っていた。中学校から単身渡米しフェニックス中学のアメフトクラブに所属。そこでの挫折と日本人ながら活躍する「真のアイシールド」大和との出会いで自分の努力不足を痛感。奮起してアメフトの練習と研究を始め、瞬く間にフェニックス中のエースに上り詰める。

4位:葉柱ルイ

4位:葉柱ルイ

賊学カメレオンズ(賊徒学園)
身長 175cm
体重 67kg
40ヤード走 5秒2
ベンチプレス 80kg

賊学カメレオンズの主将で、「フィールドのカメレオン」の異名を持つ。常にバタフライナイフを持ち歩き、メンバーを恐怖政治で支配する。とても長い腕を持ち、そのリーチと後出し戦術を生かし、相手を捕らえる。運動能力も並で戦略も詰めが甘いが、アメフトへの熱意は本物の熱血漢。後述のミイラ男の項にあるように、泥門メンバー陣や狼谷や岩重など関東大会のエース勢が落ちたトライアウト唯一の合格者である。

3位:タタンカ

3位:タタンカ

五芒星(ペンタグラム)
身長 210cm

ネイティブアメリカン系の風貌で、210cmの大会最高身長とリーチ、そしてジャンプ力を活かした広大な守備範囲は「人間ドーム」と形容され、あらゆるパスをことごとく撃ち落します。Mr.ドン同様にアメリカ最強主義者です。

2位:金剛阿含

2位:金剛阿含

神龍寺ナーガ
身長17 5cm
体重 67kg
40ヤード走とベンチプレスの記録は不明

凶悪で凶暴な性格の危険な選手だが、『100年に1人』の作中でも天才キャラ。驚異的な反応速度「神速のインパルス」を持っており、見てから全ての動きに反応することが可能。頭脳・身体能力共にトップクラスなので凡人が大っ嫌い。だが、同じチームメイトの天才「一休」のことはお気に入り。今まではその恵まれたセンス持ち全てにおいて自分より上がいなかったので練習なんてしなかったが、見下していた『泥門デビルバッツ』に敗北してから練習するようになり変わりました。

1位:進清十郎

1位:進清十郎

王城ホワイトナイツ
身長 175cm
体重 71㎏
40ヤード走 4秒37→4秒2
ベンチプレス 140㎏

才能があるのに努力もする天才。元々高校最速の4秒4でしたが、「セナ」が現れたことで自分よりも速い選手を見て、同じ世界に足を踏み入れるために努力して4秒2へ成長。スピードだけでなくペンチプレス140kgと、どちらもトップクラスに鍛え上げられたパーフェクト選手。さらに「陸」にロデオドライブの走法を教わることで緩急のある走りも見につけ、自身の最高速度・片腕だけで相手を止められるパワーが緩急をつけて相手のふところに飛んで相手を倒します。

アイシールド21のキャラクター強さランキング(セーフティー)TOP5-1

5位:円子令司

5位:円子令司

白秋ダイナソーズ(白秋高校)
身長 177cm
体重 68kg
40ヤード走 5秒2 
ベンチプレス 60kg

元イタリアンマフィアを父に持つハーフで、身体能力ではヒル魔に若干劣るものの、戦況を即座に読み取る力、臨機応変に戦術を変える機転の早さ、相手の弱点を見抜く力、蛭魔にも引けを取らないトリックセンスなどを持ち合わせるトッププレイヤーです。

4位:甲斐谷陸

4位:甲斐谷陸

西部ワイルドガンマンズ
身長 163cm
体重 53kg
40ヤード 走4秒5
ベンチプレス 60kg

小柄らしい俊足とグースステップと言うラグビー走法をベースにしチェンジ・オブ・ペースの最上級技「ロデオ・ドライブ」を使う西部のルーキーです。

3位:大和猛

3位:大和猛

帝黒アレキサンダーズ
身長 192cm
体重 85kg
40ヤード走 4秒3
ベンチプレス 135kg

高身長・身体能力も高いが、誰よりも速く走れるわけではなく、誰よりもパワフルなわけでもない。万能であり器用貧乏の自分の武器を根性論であるが決して倒れないこととし、その体幹を活かして敵に捕まっても強引に突破しする「帝王の突進(シーザーズチャージ)」で走り抜けます・

2位:ハインリッヒ・シュルツ

2位:ハインリッヒ・シュルツ

ドイツ代表
40ヤード走4秒2

18歳ながらNFLE、ドイツ選抜のスーパースターであり、セナや進と同じ40ヤード走4秒2の走力はヨーロッパプロリーグ最速とされる。また、超記憶症候群(サヴァン症候群)により、一度見たものは忘れることはなく、日本代表の各データやタッチダウン時のフィールドの全ての動きを記憶、解析するという能力を持つ。

1位:パトリック・スペンサー

1位:パトリック・スペンサー

NASAエイリアンズ(NASA高校)
身長 180cm
体重 77kg
40ヤード走 4秒5→4秒1 光速破り
ベンチプレス 70kg

天性のバネを持ち合わせており、街などの建物の上を走り回って動くことで鍛えられたその走りは「無重力の脚」と呼ばれる。40ヤード4秒1で唯一走ることができる最速の男。「泥門デビルバッツ」戦まで試合経験が無かったが、以降は「アポロ」にテクニックを叩き込まれたことでアメリカ代表の最強の5人(ペンタグラム)に称される実力を持ち、黒人ならではのすらっと長い手足を武器に戦います。

アイシールド21のキャラクター強さランキング(キッカー)TOP6-1

6位:三ツ井三郎

6位:三ツ井三郎

白秋ダイナソーズ(白秋高校)

長距離のキックを放てるが、キッカー1位と2位にはなれないと割り切り、口癖は「人生3位狙い」。白秋はTFPでキックではなくタッチダウンを狙うため、主な活躍は見られなかったが、後半戦にマルコが堅気のアメフトに切り替える際本領を発揮。フィールドゴールを決め、正確にヒル魔の目の前に落ちるパントを放った。

5位:布袋福助

5位:布袋福助

帝黒アレキサンダーズ(帝黒学園・大阪府)
身長 165cm
体重 77kg

不気味な笑みを浮かべている容姿からかプレッシャーを感じる様子がない。丸くふくよかなルックスながらTFP成功率99%、最高飛距離49ヤードを誇ります。言動はかなり嫌味で、キックの際、ムサシを意識した言動も見られます。

4位:初條薫

4位:初條薫

独播スコーピオンズ
身長 172cm
体重 59kg
40ヤード走5秒1
ベンチプレス70kg

何でもこなす万能選手でキックもそこそこ。また、泥門対太陽戦では太陽がタッチダウンとボーナスキックで7点を入れた時にその詳細を彼女に説明する際、「俺がいつも入れてるだろ」と言っている他、秋大会のトーナメント一覧では名指しで「注目は何でもこなす初條くらいか」と彼個人はある程度評価されているなど、個人としてはそこそこの実力は備えています。

3位:足塚猛

3位:足塚猛

賊学カメレオンズ(賊徒学園)
身長 166cm
体重 57kg
40ヤード走 5秒4
ベンチプレス 60kg

賊学の点取り屋。TFP成功率78%。また、キックオフ時に相手選手の混乱を誘う「爆竹キック(スクイーズキック)」が武器です。

2位:佐々木コータロー

2位:佐々木コータロー

盤戸スパイダーズ
身長 177cm
体重 68kg
40ヤード走 5秒5
ベンチプレス 65kg

TFP成功率100%の実力派キッカーで、荒れ球ともとられる剛性のキックを誇る彼とは対照的に針の穴を通す柔らかく精密なキックを得意としているが、ムサシ程ではないもののキックの飛距離もかなりあり、作中多くの人から評価される日本最高クラスのキッカーです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

アニメ映画の興行収入ランキングTOP100・日本編

毎年毎年、世界中で名作が公開されているアニメ映画。そんな名作アニメ映画たちの、日本での歴代興行収入を調べてラ…

ririto / 1212 view

Claris人気曲ランキングTOP35【動画付き・2025最新版】

未だに素顔など、隠されている部分が多い人気アニメソングユニットの「Claris(クラリス)」。そんな彼女達の…

石もち / 416 view

名探偵コナンの映画人気ランキングと評価まとめ【23作品】

名探偵コナンの映画作品を、人気順にランキング形式でまとめてみました!それぞれのコナン映画について、ネット上で…

ririto / 942 view

東京卍リベンジャーズのイケメン&可愛いキャラ26選!ランキングで紹介【2025最新版…

人気漫画・アニメの「東京卍リベンジャーズ」は、かっこいいイケメン男性キャラとかわいい女性キャラが多数登場する…

maru.wanwan / 896 view

ラノベ原作のアニメおすすめランキング35【2025最新決定版】

ここ数年で、ライトノベル…いわゆる『ラノベ』を原作としたアニメがとても増えましたよね!今回は、ラノベを原作と…

ririto / 735 view

本当に怖いジブリの都市伝説ランキング20【2025最新版】

スタジオジブリ製作のアニメーションは、子供から大人まで安心して見られる素敵な作品ばかりですよね。そんなジブリ…

ririto / 3857 view

サッカー漫画の人気おすすめランキング45選と口コミ【2025最新版】

漫画のジャンルの中でも人気のあるスポーツ漫画ですが、サッカー漫画は経験者はもちろん、経験者ではない人にも大き…

maru.wanwan / 599 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ダンダダンのキャラ強さ&人気ランキング38選【2025最新版】

龍幸伸による日本の漫画作品「ダンダダン」には様々なキャラクターが登場し、その強さや人気が気になるところです。…

maru.wanwan / 1610 view

2017年アニメおすすめランキング60選!冬・春・夏・秋の季節別TOP15

たくさんのアニメが放送されていてどれを見たら良いのか分からない!という方もいるのではないでしょうか。今回は2…

ririto / 544 view

巨乳のアニメキャラ100選・胸カップ数ランキング【2025最新版】

アニメキャラにも様々な特徴がありますが、巨乳のアニメキャラは多くの男性陣を魅了しています。そこで今回は巨乳の…

maru.wanwan / 17626 view

ワンピースの死亡キャラクター26選!衝撃ランキング【2025最新版】

誰もが知る人気漫画・アニメのワンピースですが、ストーリー中、数々のキャラクターが衝撃の死亡を遂げています。そ…

maru.wanwan / 2901 view

茅原実里の人気曲ランキング45選&アルバム7選【動画付き・2025最新版】

人気声優として活躍する一方、歌手としても人気の茅原実里。今回は、そんな茅原実里の人気曲TOP45やおすすめア…

rogi / 531 view

ガンダムアニメのおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新版】

ガンダムのアニメは初代、ファーストと呼ばれる『機動戦士ガンダム』から『鉄血のオルフェンズ』まで、実に30作品…

ririto / 907 view

車アニメのおすすめ人気ランキングTOP15【2025最新版】

現実世界でも車はコンテンツとして大人気ですが、アニメの世界でもそれは同じことが言えますね。そこで今回は、車が…

ririto / 1187 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング