スポンサードリンク
エクストリーム・アルピニスト

エクストリーム・アルピニスト

生年月日:1968年
出身地:ドイツ

「エクストリーム・アルピニスト」 を名乗るジャスパーはヨーロッパ、パタゴニア、ヒマラヤ、グリーンランドでの登山をネクストレベルへ高めてきた人物で、およそ30年前にヨーロッパアルプス最難関北壁3枚を最速クリアしたことで世界的に有名な登山家となりました。

7位:ポール・ラムズデン

ピオレドール賞を4度受賞

ピオレドール賞を4度受賞

生年月日:1971年
出身地:イギリス

ポール・ラムズデン(画像:左)は、世界的に有名なフランスの登山賞「ピオレドール賞」を4度も受賞したイギリスの登山家です。ミック・ファウラーと受賞した最初の3回は、四姑娘山北壁初登攀(とうはん)・シヴァ北東ピラー初登攀・ネパールの秘峰ガベ・ディン(Gave Ding)初登攀が評価されました。また、ニック・ブロックと受賞した4回目は、チベットの7,000m級峰初登攀が評価されました。

6位:ウィル・ガッド

カナディアンロッキー最高峰ロブソン山24時間単独登攀に初成功

カナディアンロッキー最高峰ロブソン山24時間単独登攀に初成功

生年月日: 1967年3月8日
出身地:カナダ

ウィルガッドはカナダの著名なアイスクライマー兼パラグライダーパイロットです。カナディアンロッキー最高峰ロブソン山24時間単独登攀に初成功したことでも有名なガッドは、国際連合環境計画(UNEP)が世界の山が直面している危機への意識を高めるためにスタートさせた啓蒙キャンペーン「Mountain Heroes」のアンバサダーとしての活動、ヘルムケン滝やナイアガラの滝でのアイスクライミング、世界各地の登山関係の偉業で知られています。

世界の歴代登山家の有名ランキングTOP5-1

5位:コンラッド・アンカー

ザ・ノース・フェイスのクライミングチームのリーダー

ザ・ノース・フェイスのクライミングチームのリーダー

生年月日: 1962年11月27日
出生地: アメリカ合衆国 カリフォルニア州

コンラッド・アンカーはアメリカ合衆国出身のロッククライマー、登山家、作家で、ヒマラヤ山脈の高峰や南極大陸での登山で知られており、ザ・ノース・フェイスのクライミングチームのリーダーでもあります。1999年に雪崩に飲み込まれ、2016年にはルナ・リー登山中に心臓発作に襲われるなどいくつもの危機に見舞われながらも活動を続けてきたことが評価され、2016年に『Climbing Magazine』主宰の「ゴールデン・ピトン賞 / Golden Pitons」で生涯功労賞を受賞しています。

4位:コリン・ヘイリー

パタゴニアでの登山で有名

パタゴニアでの登山で有名

生年月日: 1984年9月2日
出生地: アメリカ合衆国 ワシントン州 シアトル

コリン・ヘイリーはアメリカのアルピニストであり、テクニカルなルートのスピードクライミングを得意としており、パタゴニアでの登山が世界的に知られています。また、北米でいくつかの新ルートを設定しており、特に有名なのがアラスカで、同州を代表する複数の名峰の最速登山記録を複数回更新しています。

3位:デニス・ウルブコ

14座の8000メートル峰を全て登頂した15人目の登山家

14座の8000メートル峰を全て登頂した15人目の登山家

生年月日: 1973年7月29日
出生地: ロシア ネビノムイスク

デニス・ウルブコは、カザフスタンの登山家で、2009年、14座の8000メートル峰を全て登頂した15人目の登山家です。過去20年で標高8,000m級を22回登頂、また、新ルート設定・新記録樹立にも積極的で、2020年も世界で12番目に高いブロード・ピーク冬季登頂に成功しています。

2位:アンジェイ・バルギエル

スノーレオパード賞受賞

スノーレオパード賞受賞

生年月日: 1988年4月18日
出生地: ポーランド ウェントブニャ

アンジェイ・バルギールは、ポーランドのスキー登山家、バックカントリースキーヤー、マウンテンランナー、登山家で、ポーランドのスキー登山で3回優勝し、ワールドカップ全体で3位に入賞しています。世界を代表する名峰からスキーで滑降してしまうバルギエルは、2018年に標高8,611mのK2に登頂したあとスキーで一気に下山したことで世界記録を樹立、旧ソ連邦に属する最高峰5座すべてを登山したことでスノーレオパード賞も受賞しています。

1位:ニルマル・プルジャ

複数の登山世界記録を保持

複数の登山世界記録を保持

生年月日: 1983年7月25日
出生地: ネパール ミャグディ郡

ネパールのマガール系登山家であり、複数の登山世界記録を保持しています。元グルカ兵・英海兵隊特殊部隊「特殊舟艇部隊」の元隊員ニルマル・“ニムズ”・プルジャは、実現不可能と見なされていた「登山界最後の難関」として広く知られてきたK2の冬季登頂を公式にクリアした世界初の登山家です。

まとめ

ここまで世界の歴代登山家の有名ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、複数の登山世界記録保持者であるニルマル・プルジャでした。今後、ここで紹介した登山家を超える人物が登場するか、期待されるところです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

男子レスリングの歴代イケメン人気ランキングTOP21【2025最新版】

レスリングというと吉田沙保里や伊調馨のように女子ばかりが注目されがちですが、男子のレスリング選手にはイケメン…

maru.wanwan / 262 view

Breaking Down歴代出演者の強さランキング86選【2025最新版】

様々なバックボーンをもった格闘家が集まり「1分1ラウンド」で決める総合格闘技イベントのBreaking Do…

maru.wanwan / 377 view

【歴代】男子卓球選手イケメンランキングTOP36【2025最新版】

イケメンのスポーツ選手といえば、野球やサッカーなど、日本でもポピュラーなスポーツの選手たちに集中してしまいま…

kent.n / 276 view

日本でモテるスポーツ30選・趣味にも最適~男性女性別ランキング【2025最新版】

これから何かスポーツをやってみようかと考えている方の中で、どうせやるなら異性からモテるスポーツをやりたいと思…

maru.wanwan / 253 view

女子スピードスケート選手の人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

冬季オリンピックで大会ごとに注目を集める女子スピードスケートですが、スピードだけではなく、そのルックスにも注…

maru.wanwan / 236 view

【競馬】歴代最強の競争馬ランキング人気TOP30【2025最新版】

今回は競争馬の歴代最強ランキングTOP30を紹介していきます。天皇杯、日本ダービー、有馬記念など、最高峰レー…

maru.wanwan / 619 view

サッカー選手の髪型50選~日本・海外別おしゃれランキング【2025最新版】

海外リーグ、Jリーグなどを見ていて、プレーだけではなく選手の髪型に目が行ってしまうという人も多いかと思います…

maru.wanwan / 502 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

歴代の空手男子選手・イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

オリンピックや全日本大会など、数々の戦いに注目が集まる空手ですが、そんな空手選手には多くのイケメン選手が存在…

maru.wanwan / 191 view

フィギュアスケート・国の強さランキング20選~男子・女子別【2025最新版】

日本でいえば羽生結弦、宇野昌麿といった人気スター選手が活躍するフィギュアスケートですが、世界で見れば日本はど…

maru.wanwan / 155 view

日本人メジャーリーガー歴代最強ランキング60選【2025最新版】

近年は日本のプロ野球からメジャーリーグ(MLB)へ移籍する選手も増えてきましたが、歴代では多くの日本人がメジ…

maru.wanwan / 97 view

平昌オリンピックのメダル数!日本国内&国別獲得ランキングまとめ【決定版】

2018年2月、平昌オリンピックが開催され、日本でも大きな盛り上がりを見せましたね。合計13個もメダルを日本…

kent.n / 62 view

完全試合の達成者ランキング39選!日本・メジャー別【2025最新版】

野球において、1試合で1人のランナーも出さず、打者27人を完璧におさえた試合を完全試合と呼びます。投手にとっ…

maru.wanwan / 61 view

歴代の女子ハンドボール選手・人気かわいいランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代のかわいいハンドボール女子選手の人気ランキングTOP20を紹介していきます。走って・飛んで・投げる…

maru.wanwan / 438 view

高校野球・甲子園の出場校ランキング歴代TOP63【最新版】

今回は高校野球・甲子園の出場校の歴代出場回数をランキング形式で紹介していきたいと思います。春の選抜、夏の選手…

maru.wanwan / 85 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング