スポンサードリンク

19位:マーク・イングリス

史上最初のエヴェレスト両足義足者登頂成功

史上最初のエヴェレスト両足義足者登頂成功

生年月日: 1959年9月27日
出生地: ニュージーランド Geraldine

マーク・イングリスは、ニュージーランド出身の登山家です。1982年11月、アオラキ/マウント・クック国立公園のクック山を登山中、吹雪のために登山パートナーのフィリップ・ドゥールと共に氷窟に14日間立ち往生、ドゥールと共に両足が凍傷になり、救助後に膝から下を肢切断してしまいます。2004年9月27日、チョ・オユー登頂、両足義足者史上2人目の8,000m超登頂、2006年5月15日、エヴェレスト登頂、史上最初の両足義足者登頂成功しています。

18位:エアハルト・ロレタン

エベレスト北壁をアルパインスタイルで40時間のスピード登攀

エベレスト北壁をアルパインスタイルで40時間のスピード登攀

生年月日: 1959年4月28日
出生地: スイス ビュル

エアハルト・ロレタンは、スイスの登山家で、8000メートル峰14座を世界で3番目に制覇した人物です。スピード登攀で知られ、14座のうちの半数をアルパインスタイルで登っています。特に、ジャン・トロワイエと共に、エベレスト北壁をアルパインスタイルで40時間で登頂したことが有名です。2011年4月28日、地元スイスのグリュンホルンで登山ガイド中に事故で死去しています。

17位:ロブ・ホール

 7ヶ月で7大陸最高峰登頂

7ヶ月で7大陸最高峰登頂

生年月日: 1961年1月14日
出生地: ニュージーランド クライストチャーチ
死亡日: 1996年5月11日, エベレスト南峰

ロブ・ホールは、ニュージーランド出身の登山家で、7ヶ月間で七大陸最高峰登頂を目指し、1990年5月10日のエベレスト登頂を皮切りに、同年12月12日、時間期限の6時間前にヴィンソン・マシフ登頂に成功し七大陸最高峰登頂最年少記録を樹立しました。1996年5月のエベレスト公募隊を引率中に遭難死しています。

16位:ゲルリンデ・カルテンブルンナー

女性として初めて8000m峰14座制覇の無酸素登頂に成功

女性として初めて8000m峰14座制覇の無酸素登頂に成功

生年月日: 1970年12月13日
出生地: オーストリア キルヒドルフ・アン・デア・クレムス

ゲルリンデ・カルテンブルンナーは、女性として初めて8000メートル峰全14座の無酸素登頂に成功したオーストリアの登山家です。酸素ボンベ使用下での8000メートル峰全14座の登頂者としても、2人目の女性登山家として有名です。

世界の歴代登山家の有名ランキングTOP15-11

15位:アレックス・オノルド

フィッツ・ロイ完全縦走

フィッツ・ロイ完全縦走

生年月日: 1985年8月17日
出生地: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サクラメント

アレックス・オノルドはアメリカの登山家で、ビッグウォールのフリークライミングで知られています。エル・キャピタンのノーズの最速登攀記録や、パタゴニアのフィッツ・ロイの縦走記録などをもつ有名な登山家です。2017年6月に行ったエル・キャピタンのフリークライミング挑戦に密着したドキュメンタリーが、映画『フリーソロ』として2018年に公開され、第91回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞をはじめ、2018年トロント国際映画祭、2019年英国アカデミー賞など、 20以上の賞を獲得しています。

14位:クリス・シャーマ

最も成功したフリークライマーの一人

最も成功したフリークライマーの一人

生年月日: 1981年4月23日
出生地: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンタクルーズ

クリス・シャーマはアメリカのプロフリークライマーで、世界で最初に認められた5.15aのRealization やディープウォーターソロのEs Pontas、世界最難ルートJumbo Love の初登を果たすなど、現代において最も成功したフリークライマーとして知られています。

13位:アーロン・ラルストン

自伝が映画化された有名な登山家

自伝が映画化された有名な登山家

生年月日: 1975年10月27日
出生地: アメリカ合衆国 オハイオ州 マリオン

アーロン・リー・ラルストンは、アメリカの登山家で、アメリカ・ユタ州の渓谷で事故に遭い、岩に挟まれた右腕をナイフで切断することにより脱出したことで一躍有名になった人物です。この事故は自伝として小説化され、2010年には『127時間』として映画化されています。

12位:エドゥルネ・パサバン

女性として初めて8000メートル峰全14座を制覇

女性として初めて8000メートル峰全14座を制覇

生年月日: 1973年8月1日
出生地: スペイン トロサ

エドゥルネ・パサバンは、スペイン・トローサ出身の女性登山家で、女性として世界で初めて8000メートル峰全14座の登頂に成功した人物として有名です。2004年、フアニート・オヤルサバルのサポートを受けK2に登頂成功しますが、無理なアタックのため下山中にヘリコプターで救出され、足の指を数本失っています。現在はIE ビジネススクールの准教授として登山経験をもとにしたリーダーシップを教えています。

11位:エド・ベスターズ

世界の8000メートル峰の14の山頂すべてに登った唯一のアメリカ人

世界の8000メートル峰の14の山頂すべてに登った唯一のアメリカ人

生年月日: 1959年6月22日
出生地: アメリカ合衆国 インディアナ州 フォートウェイン

エド・ベスターズは、世界の8000メートル峰の14の山頂すべてに登った唯一のアメリカ人であり、酸素補給を使用せずに登った5人目の人物です。ヒマラヤだけではなくデナリ登頂にも3回成功しているベスターズは、エクアドルとメキシコの火山登頂にも7回成功している他、南極とロシアでの登頂にも成功。また、レーニア山には200回以上登頂しています。

世界の歴代登山家の有名ランキングTOP10-6

10位:カミ・リタ・シェルパ

エベレスト登頂への登山記録保持者

エベレスト登頂への登山記録保持者

生年月日: 1970年1月17日
出生地: ネパール ソンクルブ郡

カミリタはネパールのシェルパガイドで、2018年5月以来、エベレスト山頂への登山の記録を保持している有名な登山家です。最近では、2021年5月7日に25回目の登山を行い、2019年5月21日の記録を上回りました。1プロシェルパの第一世代でエベレスト登頂17回を記録した父親を持つ “サラブレッド” です。

9位:シモーネ・モロ

標高8,000m級4座冬季登頂に成功している世界唯一の登山家

標高8,000m級4座冬季登頂に成功している世界唯一の登山家

生年月日: 1967年10月27日
出生地: イタリア ベルガモ

シモーネ・モーロは、2005年にシシャパンマ、2009年にマカルー、2011年にガッシャーブルムII、2016年にナンガパルバットの4つの8000メートル峰の最初の冬の登山を行ったことで知られるイタリアのアルピニストです。 また、彼は高山専門ヘリコプターパイロットとウイングスーツパイロットとしても活躍しています。

8位:ロバート・ジャスパー

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

かわいい陸上女子選手の歴代人気ランキングTOP20【2025最新版】

世界大会やオリンピックなどで注目される女子陸上選手ですが、最近では実力はもとより、そのルックスについてもイン…

maru.wanwan / 577 view

歴代の女子ハンドボール選手・人気かわいいランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代のかわいいハンドボール女子選手の人気ランキングTOP20を紹介していきます。走って・飛んで・投げる…

maru.wanwan / 530 view

【歴代】日本人ボクサー最強ランキングTOP25【2025最新版】

日本では多くの格闘技が親しまれていますが、その中でも抜群の注目度なのがボクシングです。今回は、歴代日本人ボク…

kent.n / 440 view

ジャンボ軍団の歴代メンバー28選・女性男性別!人気ランキング【2025最新版】

「ジャンボ尾崎」の愛称で有名な尾崎将司を団長としたゴルファー集団のジャンボ軍団。今回はそんなジャンボ軍団の歴…

maru.wanwan / 676 view

日本プロ野球の助っ人外国人~歴代最強ランキングTOP30【2025最新版】

今回はプロ野球、歴代最強の助っ人外国人ランキングTOP30を紹介します。毎年盛り上がりを見せるプロ野球ですが…

maru.wanwan / 448 view

日本のスポーツ人気ランキング30種類~観戦や趣味におすすめ【2025最新版】

今回は日本人の人気スポーツランキングTOP30種類を紹介します。世界には球技のような団体スポーツや、陸上や水…

maru.wanwan / 188 view

かわいい女子プロレスラー人気ランキングTOP30【2025最新版】

プロレスラーと聞くと、熱い男たちの戦いのリングを想像する人も多いが、女性プロレスターはかわいいルックスの人も…

kent.n / 951 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本でモテるスポーツ30選・趣味にも最適~男性女性別ランキング【2025最新版】

これから何かスポーツをやってみようかと考えている方の中で、どうせやるなら異性からモテるスポーツをやりたいと思…

maru.wanwan / 293 view

高校野球・甲子園の出場校ランキング歴代TOP63【最新版】

今回は高校野球・甲子園の出場校の歴代出場回数をランキング形式で紹介していきたいと思います。春の選抜、夏の選手…

maru.wanwan / 94 view

男子スピードスケート選手のイケメン人気ランキングTOP21【歴代・2025最新版】

冬季オリンピックの花形競技ともいえる男子スピードスケート。これまで様々なイケメン選手が数々のドラマを生んでき…

maru.wanwan / 92 view

イケメン男子プロレスラー人気ランキングTOP29【2025最新版】

屈強な肉体がぶつかり合い、ユニークなパフォーマンスも見どころのプロレス界では、多くのイケメンプロレスラーたち…

kent.n / 288 view

日本バスケットボールのクラブ人気ランキング30選~最強チームを公開【2025最新版】

今回は日本のバスケットボール人気クラブランキングTOP30を紹介します。サッカーはJリーグ、バレーボールはV…

maru.wanwan / 254 view

女子フィギュアスケート歴代人気ランキングTOP28【2025最新版】

男性と女性両方から支持されており、冬季オリンピックシーズンではない期間も話題の上がることも多い女子フィギュア…

kent.n / 636 view

【かわいい】女子野球選手人気ランキングTOP24【歴代・2025最新版】

野球と言えば男子プロ野球がメジャーですが、女子プロ野球も決して見逃せません!特に、女子プロ野球選手にはかわい…

kent.n / 262 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S