スポンサードリンク

17位:メグミルク 雪印コーヒー1L

3,028円

内容量:1L×12本
原材料名:砂糖・異性化液糖、乳製品、コーヒー、ココナッツオイル、食塩、香料、カラメル色素

長年愛されている「メグミルク 雪印コーヒー」。スーパーやコンビニでよく見かけるお馴染みの商品ですよね!砂糖が乳製品がたっぷり入っていて、子供でも飲みやすいコーヒー飲料です。家族みんなで楽しめるところが◎

今更レビューするまでもないですが、
一言
ありがとうございます。

16位:伊藤園 健康ミネラルむぎ茶

2,042円

内容量:600ml×24本
原材料:大麦、飲用海洋深層水、麦芽/ビタミンC

夏場の水分補給にぴったりな「伊藤園 健康ミネラルむぎ茶」。麦茶にはミネラル分がたっぷり含まれており、熱中症対策におすすめです。ノンカフェインなので家族みんなで安心して飲めますよ。

生後8ヶ月の子供用に購入。このまま飲ませるとパックを潰して中身が吹き出たり、ストローを引き抜いて出してしまいます。なのでストローマグに移して飲ませていますがゴクゴク飲んでくれます。

清涼飲料水のおすすめ人気ランキングTOP15-11と口コミ

15位:[トクホ] コカ・コーラ プラス

3,069円

内容量:470ml×24本
原材料:食物繊維(難消化性デキストリン)/炭酸、カラメル色素、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、香料、カフェイン

コカ・コーラから発売された初の特定保健用食品。難消化性デキストリンを配合することで、”食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする”効果が期待できます。1日1本を目安に、食事と一緒に飲むことをおすすめします。

スーパーで見つけて買ってみたのですが、普通のコーラより後味がスッキリしていて飲みやすいです。
脂肪などに効果があるかどうかはまだ分かりませんが。

14位:コカ・コーラ アクエリアス ゼロ 500ml×24本

2,160円

内容量:
原材料:糖類、塩化Na、L-カルニチン、L-酒石酸塩、海藻エキス、香料、クエン酸、クエン酸Na、塩化K、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、塩化Mg、乳酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC)

ゼロカロリーなのに美味しく、すっきりとした味わいのスポーツドリンク「コカ・コーラ アクエリアス ゼロ」。話題のダイエット成分・L-カルニチンを配合しているので、体を絞りたい人には特におすすめです。もちろん熱中症対策にも◎

こむら返りによくなるので寝る前に飲んでいます。
カロリーがゼロなので安心して飲めます
今年の暑さにとても助かりました。

「ネスレ ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖」は、無糖タイプで飲みやすいコーヒー飲料です。もちろんカロリーゼロ。ダイエット中の人にもおすすめですよ。持ちやすく、注ぎやすいボトルを採用しているところも◎

12位:アサヒ飲料 三ツ矢サイダー 缶

1,114円

内容量:250ml×30本
原材料:砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、香料、酸味料

130年以上愛されている定番炭酸飲料「アサヒ飲料 三ツ矢サイダー」。すっきりとした後味が特徴で、飲むと気分がリフレッシュします。ペットボトルも良いですが、炭酸を楽しむなら飲み切りサイズの缶がおすすめ!

かれこれ10年以上量は多くはないけど必ず毎日飲みます。砂糖が入ってるけど何かで割っても美味しいです。
個人的には炭酸飲料は三ツ矢サイダーのこの緑の昔からあるバージョンが一番好きで飽きません。

出典:重いので

老舗茶舗・京都福寿園のお茶をペットボトルで手軽に味わえます。20種類以上の茶葉・抹茶を配合することで、コクのある本格的な味わいに仕上げました。季節に合った味わいを出すために、年に5回茶葉を変えているそうです。

風呂上り、喉乾いた時など、気にせず飲用出来るので重宝してます。
コスパ良い時購入してますが、また、利用したいと思います。

清涼飲料水のおすすめ人気ランキングTOP10-6と口コミ

10位:コカ・コーラ ゼロ

1,674円

内容量:500ml×24本
原材料:カラメル色素、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、香料、カフェイン

世界中で愛される炭酸飲料「コカ・コーラ」の0kcalバージョン。人口甘味料を使うことで、コカ・コーラの美味しさをなるべく損なわずに0kcalを実現しています。コカ・コーラと比較すると物足りなさを感じるかもしれませんが、0kcalなら十分満足できる美味しさです。

赤ラベルもいいですが、甘口で飲み終わってから繊維みたいのが口に残りますが、ゼロは甘すぎず繊維も残らずスッキリしたのど越しで好きです。
愛飲してて切らす事なく補充してます❗
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

日本茶おすすめ人気ランキング20選と口コミ【煎茶・ほうじ茶・玉露・2025最新版】

日本茶の香りと味わいは、心をホッとさせてくれます。今回は日本茶の中でも人気のある、煎茶・ほうじ茶・玉露の3つ…

remochan8818 / 406 view

キムチの人気おすすめランキングTOP32【2025最新決定版】

焼肉屋や韓国料理店で必ずといって良いほど注文したくなるキムチ。様々な種類のキムチが多数販売されており、様々な…

maru.wanwan / 652 view

夏野菜の人気ランキング25種類【2025最新版】

ビタミンやカリウム、カロテンなどさまざまな栄養が含まれている夏野菜は、暑い季節の夏バテ予防や体力維持に欠かせ…

maru.wanwan / 1047 view

のど飴ランキングおすすめ20選と口コミ【2025最新版人気】

のど飴は喉ににやさしいだけでなく、ハーブや果実など様々な味を楽しめるのも魅力のひとつですね。今回はそんなのど…

remochan8818 / 862 view

発泡酒ランキングおすすめTOP20と口コミ【2025最新版人気】

麦芽入りで美味しく低価格のビールが飲みたいという方に、人気のある発泡酒。近頃は糖質オフやプリン体ゼロといった…

remochan8818 / 1009 view

お取り寄せパンの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ご家庭で本格的な味楽しむことができる、お取り寄せパン。自分へのご褒美に、大切な方へのプレゼントにと人気があり…

remochan8818 / 448 view

醤油のおすすめランキング人気25選と口コミ!5つの目的別で紹介【2025最新版】

日本人の食生活に欠かすことのできない醤油。醤油は目的別に選ぶのがおすすめです!今回は、醤油の種類や選び方、そ…

すぎみつ / 521 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

栄養ドリンクおすすめランキング30選~5つの効果別に解説【2025最新版】

栄養ドリンクは種類によって効果や配合成分が違うため、選び方が重要です。今回は、栄養ドリンクの選び方とおすすめ…

yoshitani / 554 view

ふりかけのおすすめランキング人気TOP30と口コミ【2025最新版】

炊き立てのご飯に「ふりかけ」をたっぷりと掛けていただく。それだけでご飯何杯でもいけてしまいそうですね!また、…

すぎみつ / 558 view

シチューのルーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

シチューのルーがあれば、カンタン手軽に美味しいシチューを作ることができます。シチューは様々な具材と組み合わせ…

remochan8818 / 484 view

七味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

日本の伝統的な調味料、七味唐辛子。うどんやそばなどの麺類はもちろん、牛丼などにかけても美味しくいただけます。…

すぎみつ / 542 view

味噌のおすすめランキング人気25選と口コミ!5つの種類別に紹介【2025最新版】

味噌は和食に欠かせない調味料のひとつです。一言に味噌といってもその種類は様々!地域によってもメジャーな味噌は…

すぎみつ / 536 view

そうめんのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

夏の風物詩のひとつ、そうめん。「夏バテ気味で食欲がない日も、そうめんなら美味しくいただける」という人も多いの…

すぎみつ / 468 view

ケーキの種類人気ランキングTOP20【2025最新版】

お誕生日やクリスマスなどイベントに限らず、今では日常的にスイーツとして親しまれているケーキ。そんなケーキはさ…

maru.wanwan / 702 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S