スポンサードリンク

6位:ウィッチャー3 ワイルドハント

CD Projekt RED
発売日:2015年5月21日
CERO:Z(18歳以上)
売上本数
1000万本弱
PlayStation 4 23万本
Xbox One 2,315本

ポーランドのゲーム開発会社CD Projekt REDが開発したRPGゲームで、アンドレイ・サプコフスキによるポーランドのファンタジー小説『ウィッチャー』を原作とする本作は 、ウィッチャーと呼ばれる魔物退治の専門家、リヴィアのゲラルトの活躍を描いたウィッチャーシリーズの3作目にして、最後のゲラルトの物語です。発売前の予約本数は100万本を超え、発売後2週間で400万本が販売されました。また、The Game Awards 2015にて「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞、ゴールデンジョイスティックアワード2015にて「ベストストーリーテリング」、「ベストビジュアルデザイン」、「ベストゲーミングモーメント」と「アルティメットゲームオブジイヤー」など数々の賞を受賞した人気RPGです。

いまごろクリアしましたがー、、、
神ゲーといわれるのがわかる、素晴らしいストーリー。ラスアスやホライゾンに勝るとも劣らない良作。
序盤は、たしかに退屈。とっつきにくいが、次の大きなマップに移ってからは、文句なしにはまる!!
DLCもしたけど、まぁおまけかな。本編がとにかく凄い!
未プレイの人は是非してほしい。
あと、序盤!ここを我慢して乗り切って欲しい(笑)

5位:ディアブロ2

Blizzard North
発売日 2000年
CERO D(17才以上)

Blizzard Entertainment社から2000年に発売された、PC用のハックアンドスラッシュ系アクションロールプレイングゲームで、「剣と魔法」のファンタジー世界を背景とし、見下ろし型視点でマウス操作を多用するユーザインタフェース、ランダムに生成・配置されるダンジョンとアイテム、インターネット経由での協力・対戦プレイといった前作の特徴はそのままに、スピードやグラフィックスの向上、ゲーム内容の拡充といった改良が加えられた人気作です。アクションRPGの中でも完成度の高さは際立っており、MORPGの一つの完成形として後発された様々なジャンルのゲームに多大な影響を与えました。

ランダムマップとシーズン制で、新鮮な発見があります。また、ハードコアでの戦いは、やられると死亡になる為、一瞬の油断が命取りとなり、気が抜けません。もう2年以上遊んでいますが、飽きる事なく、自分にとっては、まさに神ゲーです。

4位:Mass Effect 2

スクエア・エニックス
発売日:2011年1月13日
CERO:D(17才以上)

Mass Effect3部作の2作目として設定された人気RPGゲームです。前作の中でジョン/ジェーン・シェパードの活躍によって、人類が銀河系を構成する異種族間からも認められる形となった後の世界を描いています。開発のバイオウェアが2007年にエレクトロニック・アーツ傘下に収められたため、発売元がエレクトロニック・アーツに変更されました。ゲーム界のアカデミー賞とも呼ばれる「AIAS Game of the Year」を受賞した実力派RPGです。

前作より大きくパワーアップして戻ってきたME2、期待を裏切らないゲームでした
ドラマティックな演出や人間味のあるキャラクターの動きには驚きました、戦闘もそこらへんのTPSよりよくできていると思います
個人的に周回プレイは厳しいものがありましたが、前作をプレイした方であれば買って絶対に損はないものと思います

3位:クロノ・トリガー

スクウェア・エニックス
発売日:1995年3月11日
CERO:A(全年齢対象)
売上本数
SFC:231万本
SFC & PS:265万本
DS:134万本

スーパーファミコン用として1995年3月11日に、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された大人気RPGです。主人公クロノは、千年祭が開催された街で出会ったマール、幼馴染みのルッカと共に、偶然の事故から時間を移動する手段を発見し、時を越えて様々な時代を行き来する中で、自分達に降りかかる問題を解決していくという内容です。『ファイナルファンタジーシリーズ』の坂口博信、『ドラゴンクエストシリーズ』の堀井雄二、漫画家の鳥山明が製作に携わるということで『週刊少年ジャンプ』やゲーム雑誌でも大々的に取り上げられ大きな話題を集めた作品です。

久々にやったけど面白いね!
懐かしさもあってか、余計に良い!
画面モードを選択出来るのも気が利いてるしね!
追加要素が結構あるから更にグッド

2位:ファイナルファンタジーVII

スクウェア・エニックス
発売日: 1997年1月31日
CERO:B(12才以上)
PS版売上本数:1,035万本
PC版売上本数:200万本

オリジナル版はシリーズ初となるPlayStation用ソフトで、1997年に日本では発売初週に202万本を売り上げ、日本での総出荷本数は328万本に達し、日本での全PlayStationソフトの出荷本数に於いて『ドラゴンクエストVII』の410万本、『ファイナルファンタジーVIII』の370万本に次ぐ歴代3位の記録となり、ファイナルファンタジーシリーズ作品では2番目の記録となっています。PS版の国内累計販売本数が400万本を達成し、シリーズ最高売上を記録しました。また、2009年に全世界での総出荷本数980万本は本シリーズにおいての最高記録でとなりました。PS版の売上本数が世界累計1000万本を突破し、最初のPC版も100万本以上を販売した大ヒットRPGです。

想像力を働かす余地があること!
ゲーム、特にRPGにとって重要なことだと思いました。
最近のゲームに見慣れたせいか、いま見るとグラフィックは荒いし、目新しさはありません。
だけど、キャラクターの言葉や身振り手振り、バックに流れる音楽などを通して、頭の中でキャラクターの表情まで想像することができました。だから、より感情移入もしてしまうし、世界に深く入り込むことができたのかも。
今やっても十分に楽しいです。
最近のRPGは、画面に写し出された映像だけで、すでに完璧に近く、
それ以上を味わうことが出来ない気がします。
もっとユーザーの想像力に委ねる部分があってもいいのに。
FF7はそれが上手くできてたゲームだと思います。

1位:The Elder Scrolls V: Skyrim

ベセスダ・ソフトワークス
CEROレーティング: 18才以上
発売日:2011年12月8日
Xbox 360 : 885万9314本
PS3 : 642万2192本
Xbox One : 172万本
PS4 : 312万本
Windows : 395万3955本
Switch : 100万本

The Elder Scrolls V: Skyrimは3つのプラットフォーム合計で1000万本を超えるヒットになり、売り上げは約6億5000万ドル(約510億円)を記録し、シングルプレイ専用RPGとしては空前の大ヒット作となりました。また、2012年9月20日には、日本ゲーム大賞2012の「年間作品部門」で「優秀賞」を受賞し、日本でも大きな話題を集めた歴代最高のRPGゲームです。プレーヤーは、馬または徒歩でスカイリムの地を自由に放浪でき、5つの大都市と小さな町、広大な自然や山地が広がる、オープンワールド・アクションRPGシステムを採用しています。

このゲーム一番のポイントは何と言っても圧倒的な自由度の高さでしょう。一応メインクエストが用意されておりますが、無視して他の事をしても大丈夫です。ドラゴンを倒しに行くのもよし、冒険者になって世界各地のダンジョンに潜るのもよし、魔法を極めるのもよし、窃盗や殺人などの悪事に手を染めるのもよし。「これがやりたい」と思ったことは大抵何でも出来てしまいます。
また圧倒的な世界観の深さも大きなポイントです。このゲームには大量のクエストや人物、本、アイテムなどがあり、それら一つ一つの情報がプレイヤー自身に滝のように流れ込んできます。最初は情報量の多さに困惑するかもしれませんが、慣れてきた頃にはあなたはもうこの壮大な世界観にどっぷりとハマっていることでしょう。

出典:神ゲー

まとめ

ここまでRPGゲーム 歴代名作ランキング30選と口コミを紹介してきましたが、実際にプレイしたRPGはありましたでしょうか。第1位に輝いたのはThe Elder Scrolls V: Skyrimでした。これからThe Elder Scrolls V: Skyrimを超える作品が出てくるのか、RPGファンとしては期待したいところです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

RPGゲームのラスボス最強ランキングTOP25【2025最新決定版】

RPGゲームにおけるラスボスという存在は、強いものもいれば拍子抜けの存在もいます。今回はガチで倒せない、あま…

石もち / 8734 view

龍が如くの歴代キャラ強さランキング60選【2025最新版】

シリーズの全世界累計売上本数は1,700万本を超えるヒット作となっている龍が如くは、ド迫力の喧嘩バトルが人気…

maru.wanwan / 9662 view

ストリートファイターの歴代キャラ強さランキング40選【2025最新版】

日本の格闘ゲームの老舗タイトルであるストリートファイター。今回はそんな歴代ストリートファイターキャラクターを…

maru.wanwan / 2931 view

ポケモン女性キャラクター人気ランキング70選!ヒロインなど【2025最新版】

今や世界的な人気を博しているポケットモンスター(ポケモン)は、ヒロインなど女性キャラにも注目が集まっています…

maru.wanwan / 4014 view

オンラインゲームの事件や事故20選!衝撃ランキング【2025最新版】

世界中で流行しているオンラインゲームですが、様々な事故や事件が報告され、社会問題になっています。今回はそんな…

maru.wanwan / 2392 view

モンハンのモンスター強さランキング50選!歴代シリーズ最強とは【2025最新版】

モンスターハンターは、カプコンから発売されているアクションゲームで、登場する様々なモンスターを狩るというゲー…

maru.wanwan / 2285 view

ドラクエシリーズの人気おすすめランキング11選と口コミ【2025最新版】

今回はドラクエシリーズの人気おすすめ作品ランキングTOP11を紹介します。ドラクエシリーズは、1985年5月…

maru.wanwan / 626 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ツイステッドワンダーランドのキャラ人気ランキング45選【2025最新版】

「ツイステッドワンダーランド」は、ウォルト・ディズニー・ジャパン全面協力のもと、2020年3月18日にリリー…

maru.wanwan / 12903 view

子供向けニンテンドースイッチソフト30選!人気おすすめランキング【2025最新版】

家の中ではもちろん、外出先でも遊べるニンテンドースイッチは、子供たちの間で大人気です。そこで今回は、子供向け…

maru.wanwan / 693 view

ニンテンドースイッチコントローラーのおすすめ人気15選!選び方と口コミも紹介【202…

ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)のコントローラーをお探しですか?安さや使いやすさなどい…

taurus7 / 561 view

WiiゲームソフトおすすめランキングTOP60【2025最新決定版】

当時革新的なコントローラで大人気となった任天堂のWii(ウィー)。今となっては少し古いゲームハードながら、完…

石もち / 814 view

ドラクエのラスボス・強さランキングTOP16とネットの声【2025最新版】

1986年に第一作目が発売されたドラゴンクエストシリーズは、発売当初からRPGというジャンルを打ち出し、ゲー…

maru.wanwan / 931 view

プロジェクトセカイのキャラ・リセマラ強さランキング85選【2025最新版】

セガとColorful Paletteの協業によるボーカロイド・初音ミクを中心としたメディアミックスプロジェ…

maru.wanwan / 747 view

世界のゲーム売上ランキング70選【複数・単数別・最新版】

世界には様々なゲームが展開していますが、その中にはミリオンセラーヒットした人気のゲームもあれば、期待外れのゲ…

maru.wanwan / 1353 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S