スポンサードリンク

5位:Satechi サテチ USB ポーターブル 加湿器 (通常サイズ v.2.5) ST-USBPH2

2,600円

加湿方式:超音波式
加湿範囲:-
加湿量:-
電源:USB
材質:-
サイズ -
重量:-

いつでもどこでも簡単に使用できるコンパクトでシンプルなペットボトル加湿器です。ペットボトルまたはコップにフィルター水を入れ、口に加湿器を取り付け、USBポートを挿し込むだけで周囲を加湿してくれます。8時間後に自動的にシャットオフになるので手間なく使用できます。

職場で使用しています。
蒸気が思ったよりも勢いよく出るので、とても潤います。
350mlのペットボトルだと底まで届かないので、280mlがベストです。
周りが濡れることはありませんが、書類が蒸気を吸ってくるんとなるので
あまり近くに書類を置かないほうが良いでしょう。
夏場に使うとミスト代わりになって、涼しく過ごせそうです。
とても良い買い物になりました。

4位:山善 ペットボトル式加湿器(木造約3畳/プレハブ約6畳) アロマポット付 ナチュラル×木目 KP-C055(NM)

2,787円

加湿方式:スチーム式
加湿範囲:木造約3畳、プレハブ約6畳
加湿量:200ml/h
電源:AC100V(50/60Hz)
材質:本体・スチーム吹出口・底板=PP、水タンク=AS
サイズ 幅115×奥行170×高さ200mm
重量:-

スチーム式でお部屋をしっかりと加湿してくれる頼もしいモデルです。アロマケースがスチーム吹出し口にあるため、お好みのアロマの香りを楽しむことができるのも大きな特徴です。空焚き防止機能などの安全対策もしっかりとなされているので安心して使用できるのもおすすめのポイントです。

安くて意外に小さいですがなかなか性能はいい。加湿器としてはしっかり役目を果たしてくれます。人によっては沸騰音のポコポコがうるさいと思うかもしれませんが自分的にはとても心地よいです。加熱式で雑菌を放出する心配はなくペットボトルなので手入れも楽。ペットボトルのアタッチメントは2個入り。壊れたらまた買いたいと思います。※強弱の調整は無。

3位:トップランド ボトル加湿器 オーブマスタード M7112M

1,200円

加湿方式:超音波式
加湿範囲:-
加湿量:30ml/h
電源:USB
材質:ABS樹脂
サイズ :60×60×45mm
重量:-

小型パーソナル加湿器の中でも高い人気を誇っている製品です。低価格で購入できるモデルながらもしっかりとした加湿性能を誇り、乾燥から守ってくれます。8・5・3・1時間からオフタイマー設定ができ、使い勝手に優れているのも人気の要因になっています。

ちょっと加湿できればと思って買いましたが、思っていた以上によく働きます。6畳の部屋でもずっとつけていればなんとかなるぐらいです。会社用にももう一つ欲しいぐらいです!

2位:サンワサプライ USB加湿器(ペットボトル差し込みタイプ)ホワイト USB-TOY92W

1,956円

加湿方式:超音波式
加湿範囲:-
加湿量:40ml/h
電源:USB Aコネクタオス
材質:ABS樹脂
サイズ :99×99×42mm
重量:約72g

シンプルで主張しすぎないデザイン性でどこでも活用できるペットボトル加湿器です。宮殿はUSBなのでオフィスのデスクでも活用できます。スタイリッシュなデザインで男性でも使いやすく、使用方法も簡単でどなたでも手軽に使えるのも大きな魅力になっています。

前回使用していた加湿器はペットボトルの上につけるタイプで水を吸い上げるストロー状のものが必要でしたが、この商品はペットボトルを逆につけるタイプなので水だけでよい。
ただし、ペットボトルがそのままつくのではなくアダプタのようなものがあって、ペットボトルを外すときに一緒についてくるので間違えてペットボトルを捨てる時に一緒に捨ててしまいそうです。
できればペットボトルが直接取り付けられるようにしてあればよかった。

1位:加湿器 ペットボトル 卓上 usb オフィス

1,980円

加湿方式:超音波式
加湿範囲:-
加湿量:20ml/h
電源:USB
材質:ABS樹脂
サイズ :145×24×24mm
重量:約20g

まるでペンのようなスティックタイプで携帯しやすいのが特徴の加湿器です。コップやペとボトルに挿すことでミストが噴出し、周囲を加湿します。おしゃれなデザインでデスク周りを華やかにしてくれる、見た目も嬉しい製品になっています。

まとめ

今回はペットボトル加湿器のおすすめランキングをご紹介しました。操作が簡単でコンパクトなモデルの多いペットボトル加湿器は職場や旅行、出張などでも使いやすいアイテムです。日常的に乾燥が気になる方は導入を検討してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

加湿器おすすめ人気ランキング21選と口コミ~選び方4つのポイントも総まとめ【2025…

近年の加湿器は部屋の湿度を一定に保つ機能が付いていたりする便利なものがトレンド。ここでは加湿器の4つの効果と…

もどる / 417 view

VRヘッドマウントディスプレイのおすすめ人気15選と口コミ&選び方【タイプ別・202…

今回はVRヘッドマウントディスプレイのおすすめランキングをタイプ別にご紹介し、選び方のポイントの解説をしてい…

もどる / 687 view

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…

もどる / 336 view

掃除機メーカーの人気おすすめランキング7選と口コミ【2025最新版】

家庭での掃除に欠かすことのできない家電と言えば掃除機です。しかし、どのメーカーの掃除機が自分に合っているかは…

もどる / 342 view

液晶モニターのおすすめランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】

パソコンからの情報を映し出すために必要なのが液晶モニターです。今回はそんなパソコンなどに使用する液晶モニター…

もどる / 397 view

衣類スチーマーのおすすめランキング24選と口コミ&選び方【2025最新版】

ハンガーにかけたままアイロンがけを行うことができる便利なアイテムとして近年注目を浴びているのが衣類スチーマー…

もどる / 361 view

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…

お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…

もどる / 424 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

羽なし扇風機の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

従来の扇風機のイメージを一新し、多くの人達に衝撃を与えたのが「羽なし扇風機(羽なしサーキュレーター)」です。…

もどる / 435 view

防災ラジオのおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

災害時は、停電になったり避難したりと情報源がなくなる可能性が高いですが、そんな時に防災ラジオがあると安心です…

remochan8818 / 448 view

おしゃれ電源タップの人気おすすめTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

部屋のコンセントが足りないときなど活躍してくれるのが電源タップです。近年、利便性とデザイン性に磨きをかけてお…

もどる / 439 view

足温器のおすすめランキング人気18選と口コミ&選び方【2025最新版】

寒い季節に暖をとったり、冷え性対策として非常に重宝するのが足温器というアイテムです。今回はそんな足温器の人気…

もどる / 375 view

ドラム式洗濯機おすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

洗いから乾燥までを全て全自動で行ってくれる洗濯機と言えばドラム式洗濯機です。今回はドラム式洗濯機の選び方、そ…

もどる / 622 view

Wi-Fi中継機のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

高性能の無線LANルーターを使用していても思うように速度が出ない、ということはよくあるものです。そんな時に役…

もどる / 499 view

美容家電の人気おすすめランキング20選&選び方【2025最新版】

今回は日々様々な新商品が登場している美容家電の選び方、そしておすすめの美容家電ランキングをご紹介していきます…

もどる / 368 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング