
無調整豆乳のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】
美容や健康のために「豆乳」を飲む人が増えてきています。豆乳には「調整豆乳」と「無調整豆乳」の2種類がありますが、大豆本来の味わいを楽しみたいなら無調整豆乳がおすすめです。今回は、無調整豆乳の選び方や人気ランキングを紹介していきます。
スーパーで売っているような、甘みのついた豆乳飲料を期待して飲むと、思っていた味と違う!と美味しくなく感じるかもしれませんが、これ、すっごく美味しいですよ。本物の味という感じです。栄養士の母も美味しいと言っていました。
有機大豆100%使用の「トップバリュ オーガニック 成分無調整豆乳」。中国・アメリカ産の有機大豆を使用することで価格を抑えています。国内産大豆でないところは残念ですが、有機JAS認定を受けているので安心。この価格で有機大豆使用の無調整豆乳を購入できるのは嬉しいです。
大豆が中国産だからといって侮ることなかれ。 ちゃんと日本の有機認証機関が原料調査にいっているので、下手な日本産より安全ですよ。 そのための有機JASマークです!
国産大豆を原材料とした「コープ 国産大豆の無調整豆乳(フクユタカ)」。大豆本来の風味を楽しめる濃厚かつ後味すっきりの無調整豆乳です。大豆固形分9%。
豆乳はコープの国産大豆の無調整豆乳が一番美味しいなぁ
— とみー (@tomitomiito) 2017年1月6日
変な豆臭さがない
市販のはどれも試したけどイマイチや
「高温磨砕製法」で作った無調整豆乳です。高温磨砕製法とは、高温水と大豆を一気にすり潰す製法のこと。大豆の臭みを和らげ、すっきりとした味わいに仕上げることができます。200ml入りの飲みきりサイズなので無駄がありません。
クセがなくて飲みやすい味です。一回で飲みきれる量の紙パックなので、毎日新鮮な状態で飲めるのがうれしいです。
喉越しがよく、牛乳と同じような感覚で飲めると評判の「マルサン 厳選 無調整豆乳 国産大豆100%豆乳」。国産大豆100%使用の濃厚な無調整豆乳です。濃厚なのに後味すっきり!
最近牛乳の害を知り、シリアルにかける替わりのものを探していたところこの商品に出会いました。豆乳といえばスーパーで売っている不味いものしか知らなかった私。ネットの高評価を信じ思い切って注文してみましたが何ということでしょう!美味しすぎますっ!ホントに豆乳!?シリアルにかけると風味が倍増して今までとはまるで別物のように感じました。もうこれ以外飲む気はしなくなりました。一生ついていきます!!
無調整豆乳のおすすめ人気ランキングTOP10-6と口コミ
飲みやすさを追求した「ソイ ビバレッジ」。サラッとしていて飲みやすく、後味もすっきりしています。200ml入りの紙パックなので、1人暮らしの人にもぴったり!
サッパリした飲み心地で気に入っています
小さいサイズなので飲み切れるから大きいサイズのと違って鮮度保持もいい
体調維持には栄養成分も良いようなので買って良かったです
出典:サッパリ豆乳
スーパーでも手に入りやすく、お求めやすい価格が魅力的な「マルサン 毎日おいしい無調整豆乳」。カナダ産大豆を使用することで価格を抑えています。普段使いにぴったりな無調整豆乳です。
海外産大豆を使った商品ですが、最近はこちらをお気に入りで利用。
マルサン「有機豆乳無調整」と比べても、同じようにゴクゴクと飲みやすい豆乳です。
こちらはスッキリより、ややマイルド感がありますね。
飲みやすく美味しい豆乳です。
出典:おいしいです
大豆固形分12%以上の濃厚な無調整豆乳です。北海道産丸大豆100%使用。豆腐作りに適しており、「にがり」が付いてくるところも魅力的です。もちろんそのまま飲むこともできます。
そのまま飲む、豆腐を作る、味噌汁に混ぜる、甘酒と合わせる、等々重宝しています。大豆独特の臭みもなく
スッキリとした味わいとほのかな豆の甘みも感じられてとても美味しいと思います。
この豆乳で作った豆腐は濃厚で、店で豆腐を買わなくなったくらいです。カナダ産などの大豆から作った製品が多い中
国産というのも有り難いですね。お薦めです.....
パッケージに書かれているように、豆腐作りにも適している「スジャータ
有機豆乳 無調整」。豆乳の味が強めなので、そのまま飲む場合は上級者向けかもしれません。有機JAS認定工場で製造しているところも◎
原材料:有機大豆(遺伝子組み換えでない)