
読書感想文の本おすすめランキング40選&選び方【学年別・2025最新版】
今回は読書感想文の本の選び方、そしておすすめの本を学年別(小学校低学年と高学年・中学生・高校生)かつ人気ランキング形式で紹介します。夏休みの宿題で一番頭を悩ませるものと言えば読書感想文ですが是非この記事を参考にして下さい。
1,512円
新美さんの世界観には社会批判的な目もありながらも、
動物たちへの思いもたくさん溢れていて優しさとは、
なんだろう、愛情のかけらを見せてくれています。
この親子狐はきっとずっと人の里の横で、
いき続けていくのだろうなと読み終わって思いました。
きれいな挿絵に心癒されました。ありがとうございます。
1,404円
読み手が登場人物(しかも重要な)の一人になれるという参加型の絵本で、息子のお気に入りです。”このほんを よんでいる そこのあなた”ちょっと力を貸して下さいなという感じで、最後にみんなを救い出すところは達成感があるようです。最後の最後までユーモアたっぷりでとってもお勧めです。子供たち数人の前で、この絵本を読み聞かせたのですが、大盛り上がりでした!
972円
ちょっぴり切ないけれど、とてもステキなお話です。
絵も優しい絵です。
子どもも主人公の気持ちが分かるようで
真剣に読んでいました。
1,296円
私は子供の頃から本好きで、本書も小さな頃から存在を知っていて(なにしろ表紙が素敵ですから)、そのうち必ず読もうと思っていましたが、なんとなくタイミングが合わなかったのか、巡り合わせか、読まないままに大人になってしまいました。機会を逸してしまったので、もう読むこともないかなと思いつつも、本書のことはずっと心の何処かに引っかかっていました。やがて子供ができて、本書の内容がわかる年齢にまで育ち、子供と一緒に読むという絶好の機会が巡ってきました。子供に読み聞かせながら、一緒にハラハラしながら楽しんで、ああ、やっぱり面白い物語だったんだなと感動しました。子供も私も大満足の内容でした。なんだか子供の頃の小さな夢を叶えられたような幸せな気持ちです。
1,026円
TVドラマで見た絵本なのに、気になって検索し購入しました。
何がふしぎかと言うと、ほとんど「かえるくんとがまくんの会話」だけなのに、お話一つ読み終わると
心が《ぽッ!》と温かくなるの。孫も私も嬉しくなって顔を見合わせて(’∀`*)ウフフ 次のお話へ。。
小学校高学年用読書感想文用図書おすすめランキングTOP10~6
648円
戦争は家族をすべてを失ってしまう。
小さな子供を戦争孤児にしてはいけない。
もっと学校などで読み聞かせしなければいけない本だと思う。
2,052円
この本を読むと、あー今の自分の子もおんなじだ。あー14歳の頃こんなこと思ってた。20台の頃はもがき苦しむよなー、とか今の自分の同世代もそれぞれの場所で頑張ってるーとか。いろいろ考えさせられる。
自分より年上になると、きっと自分もこうなるのか、とか自分の親と似ているとか、そして老後については、まだまだ具体的なイメージにはならないけども。
いろんな年齢、いろんな段階の人の心模様。状況。回想。そして心構えになります。
関西の出版社からか、いろんな地方の人たちがまんべんなく取り扱われているのもいいです。
また、写真の表情がとてもいいですね。写真家の方が作ったようですが、単なる笑顔の写真集ではなく、内容も考えされられる。写真の文章、どちらだけでもここまでの魅力にはならなかったかも。
見開きの半分を写真、半分を文章という比重がいい感じです。
1,037円
今なら中学生の年齢の少女が書いた日記。当時の世相や状況が記されている。戦争というよりはどちらかというと民族迫害の犠牲者という印象がある。世界中で民族間の対立をしている方たちに、ぜひ読んでもらいたい気がする。
1,728円
脳性麻痺で、生まれてから一度も言葉で話せたことがないメロディの日々を描いています。語り手はメロディ自身。口に出して言葉にできない彼女の思いが綴られていきます。
障害者だから優しいのでも心がきれいなのでもなく、だた一人のメロディとしての感情、いらだち、願い。
やがて、コンピューターを使うことで、自分の思いを少しは伝えられるようになるメロディ。それはよろこばしいことですが、同時に、彼女が知恵も知識も劣っていると思っていた教員や学友にとって、ある種の受け入れがたい存在ともなっていきます。
痛い終盤ですが、こう描くことで、私たちは考えることを迫られるのです。
いい物語。
518円
この作品は童話ではなく、ヒトの尊厳への支配に対する批判です。
献辞の通り絶望の淵で生き抜いている親友に対する励ましともなっています。
サンテックスの他の作品も併せてお読み下さい。
祖国が崩壊し自由フランス軍に参加した理由も分る筈です。
小学校高学年用読書感想文用図書おすすめランキングTOP5~1
1,404円
あきらめがちの主人公が、書いたことが偶然にも実現する日記帳に、時に悩み考えながら成長いく様子に、行動力の大事さを少し考えさせられました。
一番叶えたいはずの願いを実現するために動き出すラストもよかったです。
464円