スポンサードリンク

広島カープは広島市南区にある広島市民球場であるMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島を本拠地とする球団です。これまでリーグ優勝9回、日本一3回に輝いており、特に近年その強さを存分に見せつけ、3連覇中と黄金時代を築きつつあります。広島カープの特徴は、現存する日本プロ野球チームの中で、これまで一度も正式に企業の傘下に入ったことがなく、独立採算制を貫く唯一の市民球団として知られています。そのため、資金があまり豊富ではないことから、育て上げてきた優秀な選手がFA移籍することも少なくありません。それにもかかわらずここ数年は主力が抜けてもその後の選手が育っていることもあり、広島カープの育成システムに注目が集まっています。

広島カープの人気の理由は、市民球団がための広島県民や広島市民の球団への愛着にあります。読売ジャイアンツのような潤沢な資金を使って優秀な選手を集める手法を嫌い、自前で選手を育てる手法が受け入れられています。現に広島カープは、ドミニカ共和国にカープアカデミーを設立して、まだまだ若くて有望な選手を育成しています。代表的な選手に後にメジャーリーグで活躍するチェコ、ペレス、ソリアーノといった素晴らしい選手が誕生しています。このように、広島カープの素晴らしい育成システムが市民球団としての人気と相まって、実力をも兼ね備えた素晴らしい球団に発展したといえます。

2位:阪神タイガース

会社名:株式会社阪神タイガース
創設年度:1935年
大阪タイガース(1935年 - 1940年9月24日)
阪神(阪神軍)(1940年9月25日 - 1944年)
大阪タイガース(1946年 - 1960年)
阪神タイガース(1961年 - 現在)

ホーム観客動員数
2018年 平均:40,831人 71試合 合計2,898,976人 リーグ成績6位
2017年 平均:42,148人 72試合 合計3,034,626人 リーグ成績2位
2016年 平均:40,994人 71試合 合計2,910,562人 リーグ成績4位 
2015年 平均:39,977人 72試合 合計2,878,352人 リーグ成績3位
2014年 平均:37,355人 72試合 合計2,689,593人 リーグ成績2位

阪神タイガースは兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場を本拠地とする、日本に現存するプロ野球12球団の中では読売ジャイアンツに次いで2番目に歴史が長い人気球団です。阪神タイガースはこれまで読売ジャイアンツと常に激しいライバル関係にあり、阪神対巨人の試合は多くのファンがテレビ観戦するほど盛り上がりを見せています。阪神タイガースの全盛期はバース・掛布・岡田の破壊力抜群のクリーンナップを備えた時期で、チーム本塁打数はセリーグ記録となる219本を記録し、1985年には日本シリーズでは当時黄金時代とされていた西武ライオンズを破り、日本一に輝いています。

阪神タイガースの人気のの秘密は熱狂的な地元ファンにあります。関西方面の野球ファンはほとんどが阪神ファンとされ、商店街ではプロ野球開幕と同時にマジック135の横断幕が飾られるほどの気合の入れようです。また、2018年シーズンは最下位の成績にもかかわらず、本拠地甲子園球場には1試合平均で4万人が応援にかけつける人気ぶりです。成績にかかわらず人気がさほど下降しない点が阪神タイガースの人気の秘密です。

1位:読売ジャイアンツ

会社名:株式会社読売巨人軍
創設年度:1934年
大日本東京野球倶楽部(1934年)
東京巨人軍(1935年 - 1946年)
読売ジャイアンツ(1947年 - 現在)

ホーム観客動員数
2018年 平均:41,699人 72試合 合計3,002,347人 リーグ成績3位
2017年 平均:41,675人 71試合 合計2,958,890人 リーグ成績4位
2016年 平均:41,724人 72試合 合計3,004,108人 リーグ成績2位 
2015年 平均:42,270人 71試合 合計3,001,187人 リーグ成績2位
2014年 平均:41,921人 72試合 合計3,018,284人 リーグ成績1位

読売ジャイアンツは、東京都文京区にある東京ドームを本拠地に置く、伝統的人気球団です。ペナントレース優勝は日本プロ野球記録である45回を数え、日本シリーズ優勝も日本プロ野球記録の22回、その中で川上哲治監督の指揮のもと、1965年から1973年までの9連覇を「V9時代」と呼び、未だ破られることのない伝説的記録となっています。また、読売ジャイアンツにはスター選手が多いことでも有名で、人気を保つ理由にもなっています。王貞治は868本の本塁打世界記録保持者で、長嶋茂雄はミスタージャイアンツとして活躍し、王と長嶋のON時代として爆発的な人気を得ました。

読売ジャイアンツの2018年のホームグラウンドでの総観客動員数は3,002,347人、1試合あたりの平均観客動員数は41,699人と12球団1位で、抜群の知名度と人気を誇る球団といえます。さらにファンクラブ会員となることでチケット割引のうえに、先行予約ができる点がファン獲得につながっています。東京に本拠地を置き、全国ネットでテレビ中継される機会が多いことで、プロ野球球団を持たない地域にも読売ジャイアンツの知名度や人気は浸透しているとされています。

日本野球 人気球団ランキングTOP6-1(パリーグ編)

6位:オリックス・バファローズ

会社名:オリックス野球クラブ株式会社
創設年度:1936年
阪急軍(1936年 - 1946年)
阪急ブレーブス(1947年 - 1988年)
オリックス・ブレーブス(1989年 - 1990年)
オリックス・ブルーウェーブ(1991年 - 2004年)
 ※大阪近鉄バファローズを吸収合併
オリックス・バファローズ(2005年 - 現在)

ホーム観客動員数
2018年 平均:22,575人 72試合 1,625,365人 リーグ成績4位
2017年 平均:22,658人 71試合 1,608,751人 リーグ成績4位
2016年 平均:24,923人 72試合 1,794,475人 リーグ成績6位 
2015年 平均:24,890人 71試合 1,767,220人 リーグ成績5位
2014年 平均:23,663人 72試合 1,703,734人 リーグ成績2位

オリックスバッファローズは、大阪市西区の京セラドームを本拠地とする人気球団で、ここまでリーグ優勝を12回、日本シリーズを4回制した球団です。阪急ブレーブスと近鉄バファローズを合併して誕生した球団で、合併した1988年以後の優勝は1995年7と1996年の2度だけです。オリックスのファン獲得の苦戦が続く理由には、大阪を本拠地としているため、セリーグの人気球団である阪神タイガースファンの存在があり、さらにJリーグによるセレッソ大阪、ガンバ大阪の存在も原因にあげられています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

競艇女子/ボートレーサーの人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

競艇女子ボートレーサーはかわいい選手が多いことで話題となり、今では好みの選手を目当てに競艇場へ足を運ぶ男性フ…

maru.wanwan / 516 view

サッカーJリーグチームの強さランキング20選【2025最新版】

1993年に10クラブで開始したJリーグは、現在ではJ1からJ3まで含めて総勢60チームに増加しています。そ…

maru.wanwan / 508 view

男子テニス選手の身長ランキング~低い編TOP5・高い編TOP7【2025最新版】

全米・全豪・全仏・全英と世界4大大会と呼ばれるテニスのグランドスラムを見ていて、出場選手はそれぞれ様々な個性…

maru.wanwan / 556 view

THE OUTSIDER(格闘技)の歴代選手20人と現在!衝撃ランキング【2025最…

THE OUTSIDER(ジ・アウトサイダー)は、前田日明がプロデュースするセミプロ~アマチュア選手育成のた…

maru.wanwan / 2130 view

歴代の男子スポーツクライミング選手20選・人気ランキング【2025最新版】

野山の崖を競争しながらかけ登るスポーツクライミングは、2020東京オリンピックでも競技種目となり、人気はさら…

maru.wanwan / 148 view

サッカー選手のイケメン歴代45選!海外・日本別のランキング【2025最新版】

国際試合があると、日本でもお祭り騒ぎが起きるほどのサッカー人気が高まっています。そこで今回は、サッカー選手の…

マギー / 1130 view

女子スピードスケート選手の人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

冬季オリンピックで大会ごとに注目を集める女子スピードスケートですが、スピードだけではなく、そのルックスにも注…

maru.wanwan / 833 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ジャンボ軍団の歴代メンバー28選・女性男性別!人気ランキング【2025最新版】

「ジャンボ尾崎」の愛称で有名な尾崎将司を団長としたゴルファー集団のジャンボ軍団。今回はそんなジャンボ軍団の歴…

maru.wanwan / 2781 view

【歴代】日本人ボクサー最強ランキングTOP25【2025最新版】

日本では多くの格闘技が親しまれていますが、その中でも抜群の注目度なのがボクシングです。今回は、歴代日本人ボク…

kent.n / 1140 view

かわいい!女子ソフトボール選手の歴代人気ランキングTOP18【2025最新版】

あまり日本では話題になる機会が少ない女子ソフトボールの世界。そこでは、多くのかわいい女子ソフトボール選手たち…

kent.n / 1010 view

日本のスポーツ人気ランキング30種類~観戦や趣味におすすめ【2025最新版】

今回は日本人の人気スポーツランキングTOP30種類を紹介します。世界には球技のような団体スポーツや、陸上や水…

maru.wanwan / 452 view

【甲子園】高校野球の強さ都道府県別ランキングTOP47【2025最新版】

毎年春の選抜高校野球、夏の選手権大会と2度、甲子園で熱い戦いを繰り広げる高校野球ですが、いったい日本全国の4…

maru.wanwan / 2073 view

【野球/投手】ピッチャー球速ランキング~日本・世界別TOP35【2025最新版】

野球の醍醐味は特大のホームランというかたも多いかと思いますが、160キロを超えるような剛速球もまた一つの醍醐…

maru.wanwan / 1635 view

スポーツ選手の名言ランキング100選~有名アスリートの格言を紹介【2025最新版】

野球やバスケットボール、サッカーなど、様々なスポーツの中でカリスマ性を備えた有名アスリート達の言葉には心を動…

maru.wanwan / 1838 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S