スポンサードリンク

米味噌のおすすめランキング TOP5-1と口コミ

5位:マルコメ 料亭の味 750g

509円

内容量:750g
原材料:大豆(遺伝子組換えでない)、米、食塩、かつお節粉末、かつおエキス、昆布エキス、酒精、調味料(アミノ酸等)

スーパーの味噌売り場でよく見かける「マルコメ 料亭の味」。赤系の米味噌をベースに、鰹だしや昆布だしを加えた人気商品です。だしを入れる手間が省けるので、手軽に味噌汁を作ることができます。

いつも通り、おいしいです。だしを入れる手間がはぶけて良いと思います。

4位:紅一点 無添加生雪しぐれ 750g

670円

内容量:750g
原材料:大豆(遺伝子組換えでない)、米、食塩

有機栽培大豆と国産米を贅沢に使用した米味噌。クセがなく、すっきりとした口当たりが人気の秘密です。片手で開け閉めできる容器を採用しているので、毎日ストレスなく使うことができます。

癖がなく、しょっぱ過ぎず適度に甘みがあって美味しい。きゅうりなんかにそのままつけても美味しいと思う。
開閉しやすい蓋があるのも好き。

出典:美味しい

明治12年創業。「ヤマキウ」こと小玉醸造の秋田味噌(赤味噌)です。シンプルすぎるパッケージがインパクト大!パッケージは地味ですが、その分、旨みとコクがすごいと評判です。

赤だし風のお味噌汁が楽しめます。
ちょっと渋みがあり、大豆のコクと独特な香りがくせになります。
シジミやアサリにも合いますし、定番のお豆腐や、なめこにも、しっかりとお味噌の味がしみ込んでおいしいです。
秋田出身者にとっては、懐かしい味!

2位:マルコメ プラス糀 無添加みそ 糀美人 【国産米100%使用】 650g

377円

内容量:650g
原材料:米、大豆(遺伝子組換えでない)、食塩

国産米100%使用の無添加生味噌。通常の約2倍の麹を使っています。麹歩合は24歩としっかりとした甘みを感じられる味噌です。糀の粒が残っているところも人気の秘密!

やる気の無いパッケージですが味は最高です。甘くてまろやかです。数十年同じお味噌を使い続けていた母をも唸らせました。無添加ってところもいいし糀も沢山入っているし嬉しい限りです。このお味噌でお味噌汁を作ると子供が凄い勢いで飲みます。

1位:浅利佐助商店 百年蔵みそ 500g

789円

内容量:500g
原材料:米(秋田県産)、大豆(秋田県産)、食塩(国産)

140年以上の歴史を持つ味噌・醤油醸造元「浅利佐助商店」自慢の一品。秋田県産あきたこまちと秋田県産大豆を贅沢に使った無添加生味噌です。そのまま食べても美味しいと評判の味噌なので、野菜スティックなどにおすすめ!

とて美味しい味噌です。
冷やしたキュウリにつけて食べると最高ですね
もちろん味噌汁を作っても、美味しいです

出典:ぜひ生で

麦味噌のおすすめランキング TOP5-1と口コミ

5位:ホシサン ごていしゅ 850g

1,082円

内容量:850g
原材料:大麦、大豆(遺伝子組み換えでない)、食塩、ぶどう糖、酒精、調味料(アミノ酸)、漂白剤(次亜鉛酸Na)、甘味料(ステビア)、ビタミンB2

九州・熊本で愛され続けている麦味噌「ごていしゅ」。極上の麹を使用することで、麹本来が持つやさしい甘さを感じることができます。

主人が熊本出身です。私は関東なので普通の味噌を使っていましたが、味噌汁の味が地元ではもっと甘いと言われこちらの味噌を購入しました。甘くて、良い香りのするおいしいお味噌汁ができます。サバの味噌煮などのお料理に使ってもおいしいです。

出典:おいしい

4位:はつゆき屋 鹿児島の麦みそ 500g

1,320円

内容量:500g
原材料:はだか麦、大豆、食塩

原材料にこだわって丁寧に作り上げた麦味噌。具体的には、四国のはだか麦・九州の大豆・赤穂の天塩を使用しています。まろやかな風味が特徴的で、どんな料理にも合わせやすいです。

味は、麦味噌らしい自然の甘さが感じられます。
今まで食べた中で一番おいしい麦味噌というわけではありませんが、少なくとも、麦味噌らしい麦味噌でした。

3位:シマヤ ぶちうまいすり 800g

583円

内容量:800g
原材料:裸麦、大麦、大豆(遺伝子組換えでない)、食塩、水あめ、酒精、調味料(アミノ酸等)、ビタミンB2

山口県で昔から好まれてきた甘口タイプの麦味噌です。インパクトのある商品名ですが、「ぶちうまい」は山口県の方言で「とってもおいしい」という意味があるんだとか。すり潰したタイプの麦味噌なので、合わせて「ぶちうまいすり」となります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

タバスコの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

酸味と辛さの絶妙なバランスがクセになるタバスコ。そのタバスコには、様々な風味と辛さがありますよ。今回は、そん…

remochan8818 / 458 view

ウォッカのおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新決定版】

ロシアで有名なウォッカですが、現在ではアメリカでも大人気な飲み物になっています。しかし、選び方を知らないと失…

maru.wanwan / 457 view

パンの種類人気ランキングTOP35【2025最新版】

パンは日本人にとって、主食の米と同じくらい食卓ではお馴染みです。パンと一言でいってもさまざまな種類があり、好…

maru.wanwan / 1382 view

カレー粉の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

自宅にカレー粉があれば、自分だけのオリジナルカレーを作ることができ、スープや炒め物といったカレー料理も楽しむ…

remochan8818 / 377 view

スナック菓子の人気おすすめランキング40選と口コミ【ホームパーティー・おつまみ・低カ…

子供だけでなく大人にも人気のスナック菓子。今回は、【ホームパーティー・おつまみ・低カロリー・辛いスナック】別…

remochan8818 / 894 view

メープルシロップ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

メープルシロップは、パンケーキや料理の隠し味などに欠かせない甘味料ですが、多種のポリフェノールを含んでおり、…

remochan8818 / 464 view

白米のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&種類や選び方も紹介【2025最新版】

白米を選ぶ基準は人それぞれです。冷めても美味しいお米・旨み・粘り・甘みなどいろいろあります。品種もたくさんあ…

YUKIKO / 569 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

血液サラサラの飲み物・食べ物・サプリランキング25選【2025最新版】

偏った食生活などが原因で血流が滞ると、体に様々な悪影響が現れる可能性があります。健康の為に血流が良い状態「血…

すぎみつ / 594 view

ラフランスジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ラフランスジュースは、上品な甘さが特徴の飲み物として知られています。今回は、ラフランスジュースの選び方と人気…

yoshitani / 410 view

ステーキソースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ステーキの味をワンランクアップさせる「ステーキソース」。美味しいステーキソースを選べば、自宅でもレストランの…

すぎみつ / 665 view

おからパウダーのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

おからパウダーは、低糖質で高タンパク、食物繊維も豊富なのでダイエットや健康維持に人気があります。今回はそんな…

remochan8818 / 445 view

業務スーパーのおすすめしない商品40選・失敗ランキング!理由付き【2025最新版】

プロが使う大きな業務用サイズの調味料や、通常のスーパーでは取り揃えていないような量やサイズのものが安く買える…

maru.wanwan / 933 view

ウォッカのおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新決定版】

ロシアで有名なウォッカですが、現在ではアメリカでも大人気な飲み物になっています。しかし、選び方を知らないと失…

maru.wanwan / 457 view

冷凍そばのおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

自宅でカンタンに美味しいそばが食べることができる、冷凍そば。老舗の美味しいそばや、つゆにこだわったそばなど本…

remochan8818 / 463 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング