
真空管アンプのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】
真空管アンプは、かつての電気製品に広く使われていた真空管をオーディオに適用したアンプのことで、サウンドは柔らかく、真空管にしかない音が出せることで根強い人気があります。そこで今回は真空管アンプの選び方とおすすめランキングTOP20を紹介します。
トライオードの基本理念である作る楽しみに回帰した、トライオード創立15周年記念モデルです。コンセプトは‘A級増幅で楽しむ「EL-34」および「KT-88」サウンド’で自己バイアス方式により調整不要でスイッチ1つで2種類の真空管のサウンドが楽しめるアンプです。トランジスターアンプと違う暖かさアナログ感、そして自分で作るという完成したときの達成感を実感することができる人気の真空管アンプキットです。
このアンプで聴くといままで聞こえてなかったなめらかさや暖かみが感じられます。
真空管を交換すればまたひと味違った鳴り方になるので交換して聴く曲や種類にて交換する楽しみも増えますし、パーツを厳選して
交換も出来る楽しみも増えるという悩ましい選択も出来るアンプです。
流行のアンプを買うよりじっくり育てて長く使えるアンプになりますしそこらへんの中級・準高級アンプにまったく引けを取りません
2位:エレキット 6L6GCシングル真空管アンプキット TU-8200
エレキット 6L6GCシングル真空管アンプキット TU-8200は、パワフルでナチュラルな音質を持つ出力管6L6GCを使ったシングル動作のパワーアンプのキットです。出力管は類似管への差し替えに対応し、さらに挿入中の出力管に対して最適なバイアスに自動でセットされます。また、出力管の動作モードを簡単に切り替えることができ、この1台で真空管アンプの楽しさを存分に満喫できる仕様になっています。また、通常であれば、装着された真空管の能力を十分に引き出すためには、それぞれの真空管にあったバイアス調整が都度必要となりますがTU-8200では装着された真空管に対し、最適なバイアス状態に自動的に調整する新機能「アクティブオートバイアス調整機能」を搭載し、これにより、簡単かつ手軽に真空管の能力をフルに引き出した音を実感できます。
今まで完成品のアンプを使っていましたが、初めてキットを作ってみました。
説明書もわかりやすく、はんだ付けさえ丁寧にやれば誰にでも出来ます。
音質もこの値段では十分満足のいくものです。
スピーカーはスペンドールBC2ですが、8畳間でボリューム9時の位置で十分な音量です。
接続の切り替えや真空管を替えることでいろんな音を楽しめ、とてもお買い得です。
1位:真空管ハイレゾアンプSFD225HRHB
32,940円
W190mmXH100mmXD120mm
重量1.2kg(付属品込)
仕様:
スピーカー出力 :25WX2、8Ω、真空管3極管6N3(5670)
インピーダンス :100KΩ
音域 :20Hz~40KHz
S/N比 :90dB
入力:
RCA アナログL/R
Bluetooth
ハイレゾリューション対応USB-DAC
出力:
金メッキバナナプラグ4Pcs
RCAプリアウトL/R
真空管ハイレゾアンプSFD225HRHBは、ハイレゾを堪能できる、Bluetooth 対応アンプです。真空管だからこそ味わえるサウンドの柔らかさを、誰でもお手軽に堪能することができる高性能ハイレゾアンプです。香港のハイエンド真空管オーディオメーカーDared社とサウンドファンのコラボで実現した日本初上陸の真空管ハイレゾアンプです。Bluetooth対応のハイレゾ真空管アンプとヘッドフォンアンプのおすすめのオールインワンモデルとなっています。真空管ならではの柔からな音質に加え、シルバーアルミダイキャストの美しい質感は部屋のインテリアとしても存在感を発揮します。ハイレスで聴くと音のクリアさが目立ち、パワーも十分、コンパクトサイズがおすすめの真空管アンプです。
いや~、こんなに変わるんですね(^^)。 クリアなデジタルアンプの音の上から下までの「厚み」が増した感じで、それなのにクリアさは少しも落ちていない。うちのシステムは音楽によってはブーミーになりがちでチューニングに苦労したんですが、そういう音楽でも厚みが増しているのにブーミーになっていたパートが逆に程よく締まって素晴らしいバランスになったんです。相性も良かったんでしょうがもう最高の買い物でした!
まとめ
真空管アンプの選び方とおすすめランキングTOP20を紹介しました。マニアの間では大人気の真空管アンプ。マニアに限らず、柔らかくて独特の音を楽しむことができる真空管アンプを試してみてはいかがでしょうか。
こちらの関連記事もあわせてご覧下さい
出典:ホームシアタースピーカーのおすすめランキング20選と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:MP3プレーヤーのおすすめ人気ランキング22選と口コミ【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ラジカセの人気おすすめランキングTOP20&選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
※組立時のはんだ付けにより、115V・200V・230V仕様に変更可能
・消費電力:60W(6L6GC使用時)、85W(KT88に交換時)
・本体寸法:W252×H156×D285mm(付属の真空管装着時、突起部を含む)
・本体重量:約6.6kg (電源コード含まず)