
ディーゼル車の人気おすすめ20選!国産・外車別ランキングTOP10【2025最新版】
ディーゼル車はヨーロッパで広く普及しています。国内ではバンやトラックを中心に普及してきましたが、最近マツダが、ディーゼルの乗用車に注力しています。そこで、人気ディーゼル車の選び方とおすすめランキングを紹介します。
CX‐3はマツダのコンパクトクロスオーバーSUV。操縦安定性をはじめ、エンジン、デザイン、安全性能にこだわったモデルです。XDは新しく開発したクリーンディーゼルエンジン・SKYACTIV‐D 1.8を搭載しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
WLTCモード燃費:20.0km/L
243.6万円
2,884,000円
車両重量 :1610kg
最高出力:190ps(140kW)/4500rpm
最大トルク:45.9kg・m(450N・m)/2000rpm
CX-5は、マツダのクロスオーバーSUV。ラインナップの中でもXDに搭載されているSKYACTIV‐D 2.2はクリーンディーゼルエンジンになっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
WLTCモード燃費:17.4km/L
288.4万円
3,240,000円
車両重量:1630kg
最高出力 :190ps(140kW)/4500rpm
最大トルク:45.9kg・m(450N・m)/2000rpm
ランキング1位となったアテンザはSKYACTIVなどを採用したマツダのフラッグシップモデル。XDはクリーンディーゼルエンジン・SKYACTIV‐D 2.2を搭載し、高出力&低燃費を実現しました。おすすめのディーゼル車です。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
WLTCモード燃費 17.8km/L
324.0万円
■おすすめの人気ディーゼル外車・ランキングTOP10-6
4,730,000円
車両重量 :1690kg
最高出力:177ps(130kW)/3750rpm
最大トルク:40.8kg・m(400N・m)/2000rpm
プジョー5008は3列シート(7席)のプレミアムSUVです。ラインナップの中でも、GT ブルーHDi は、2L 直4ディーゼルターボエンジン+8ATを搭載するグレードです。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:17.8km/L
473.0万円
4,700,000円
車両重量:1660kg
最高出力 :150ps(110kW)/4000rpm
最大トルク:33.7kg・m(330N・m)/1750~2750rpm
X1はBMWのSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)。ラインナップの中でもxDrive 18dは、2L直列4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンが採用されているモデルです。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:19.6km/L
470.0万円
4,690,000円
車両重量:1670kg
最高出力:177ps(130kW)/3750rpm
最大トルク:40.8kg・m(400N・m)/2000rpm
DS7クロスバックは、先進テクノロジーを注ぎ込んだDSラインでは初めてとなるSUV。フランスらしいデザイン性に加え、装飾技法を採用したオリジナルのインテリアとエクステリアを採用しました。ラインナップの中でもソーシックは2L 直列4気筒ディーゼルターボエンジンを採用しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
469.0万円
JC08モード燃費:16.4km/L
4,590,000円
車両重量:1550kg
最高出力 :190ps(140kW)/4250rpm
最大トルク:40.8kg・m(400N・m)/1750~2500rpm
V40は、ボルボでは、最小となるプレミアム・スポーツコンパクト。ダイナミック&スタイリッシュにデザインされた5ドアモデルはスポーティーな雰囲気が漂います。クロスカントリー D4 サマムは、2L 4気筒直噴ターボディーゼルエンジンが採用されたグレードです。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:21.2km/L
459.0万円
4,510,000円
車両重量:1920kg
最高出力:180ps(132kW)/4000rpm
最大トルク:43.8kg・m(430N・m)/1750~2500rpm
E‐PACEはスポーツカーとSUV、最新のコネクティビティを兼ね備えたモデル。5人乗りでコンパクトな上、ハイパフォーマンスな走りを実現したSUVです。ラインナップの中でもベースグレード(180PS )は、2L 4気筒INGENIUMディーゼル・エンジンを搭載します。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:14.9km/L
451.0万円
■おすすめの人気ディーゼル外車・ランキングTOP5-1
4,229,000円
車両重量:1560kg
最高出力 :190ps(140kW)/3500~4000rpm
最大トルク:40.8kg・m(400N・m)/1900~3300rpm
フォルクスワーゲンのフラッグシップモデルとなるパサート。TDIエレガンスラインは、2L ターボディーゼルエンジン・TDIが採用されたグレードで優れた燃費性能を誇ります。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:20.6km/L
422.9万円
3,838,000円
車両重量:1510kg
最高出力 :177ps(130kW)/3750rpm
最大トルク:40.8kg・m(400N・m)/2000rpm
308シリーズはアッパーミディアムモデル。ラインナップの中でもSW GT ブルーHDiは直列4気筒DOHCターボエンジンを搭載し、トランスミッションは8ATと組み合わせます。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:18.2km/L
383.8万円
3,290,000円
車両重量:1230kg
最高出力:116ps(85kW)/4000rpm
最大トルク:27.5kg・m(270N・m)/1750~2250rpm
3代目・MINIは、BMWグループから登場しました。3ドアと5ドアのハッチバックに加え、4ドアのクロスオーバーなどが用意されました。クリーン・ディーゼル・エンジン搭載したクーパーDには3ドアと5ドアがあります。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:23.9km/L
329.0万円
4,940,000円
車両重量:1730kg
最高出力 :150ps(110kW)/3500~4000rpm
最大トルク:34.7kg・m(340N・m)/1750~3000rpm
車両重量:1300kg
最高出力:116ps(85kW)/4000rpm
最大トルク:27.5kg・m(270N・m)/1600~2600rpm